• ベストアンサー

キャラクターアンケート最終回!あなたが一番好きなキャラクターは?(漫画、アニメ、ゲーム…etc)

Liohの回答

  • Lioh
  • ベストアンサー率49% (121/243)
回答No.25

こんにちは。 私は、 1、「トニートニー・チョッパー」 2、「渡部クラマ」 3、「キングスライム」&「スライムベホマズン」 の3人(匹?)です。 1、「トニートニー・チョッパー」ONE PIECE http://jump.shueisha.co.jp/one/charalist/mugiwara.html#05 医師として最高の技術と、心を持ったトナカイ。 「ヒトヒトの実」を食べてしまったため、 ヒトのように2本足で立ち、ヒトの言葉も話します。 そんな彼の最大の魅力は、 「口が悪いけど、優しいところ」。 「見事な薬の調合ですね。」と褒められても、 「ジロジロみてんじゃねーよ。とっととどっか行きやがれ。」 と言いつつ、満面の笑みで、椅子とお茶をすすめていたりします。 たぶん「椅子にでも座って、お茶でも飲みながら、ゆっくり見ていきなよ。」 と言いたかったのでしょう(笑)。 2、「渡部クラマ」魔神英雄伝ワタル 敵に「鳥の姿」に変えられた人間。 敵の命令で、主人公達の動向をスパイするはめになります。 主人公と敵の間で苦しむ彼の話は、 この作品の中でもとても印象的でした。 そんな彼の最大な魅力は、 「口が悪くて照れ屋」。 声優が「山寺 宏一」氏でしたし、 彼のたたきこむようなタンカは、とても格好よかったですよ。 今でも、洋画などで「山寺 宏一」氏の美声を聞く度に、 幸せを感じます(笑)。 3、「キングスライム」&「スライムボヘマズン」ドラクエシリーズ スライムも可愛いですが、王冠をかぶったスライム達も好きです。 特にこの2匹は、「ドラクエ5」でもお世話になりました。 「スライム依存」パーティーでしたが、 特にこの2匹は、主力でした(笑)。 そんな彼(?)らの魅力は、 回復する装備や、回復呪文でしょうか。 私も「オラクル屋の暖簾」を装備したら、 HP回復できるといいのですが(笑)。 または、我が家にも「スライムベホマズン」が常駐してくれたら、 とても助かります(笑)。 でも我が家に収まりきらないかもしれませんね・・・。 「ベホマズン」じゃなくて、「パルプンテ」を唱えられたら大変ですし(笑)。 なかなか楽しいアンケートでしたので、 アンケートやHNを卒業してしまうのは残念です。 ・・・ん?もしかして、次のHNは「ウォーズマン」にして、 名実ともに「ウォーズマン」になるご予定ですか? このアンケートの回答にも、 私がまだセーラー服を着ていた頃の作品があったりして、 とても懐かしい気持ちを思い出しました。 まるで、街中で偶然、昔聞いていた曲を聞いて、 昔の事を思い出したようです。 毎日の生活に追われていると、 昔の事や楽しい事を、思い出すきっかけが減ってしまいます。 そんな中で、こういう質問に出会えるのは、 とても嬉しい偶然だと思いますよ。 是非、続けてほしい、と思います。

noname#14410
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >「トニートニー・チョッパー」 ⇒ワンピは読んでるので知ってますよ!チョッパーかわいいですよね☆ ヒルルクとの昔の話は泣けました(T_T)あと自分はゾロが初めて負けたシーンも好きです(泣) >「渡部クラマ」 ⇒クラマも知っています。しかし声を演じていたのは山ちゃんでしたかっ! 昔だったのでそれは知りませんでした(汗) 自分はシバラク先生が好きですね☆ 公衆電話がないと戦神丸を呼べないところが面白いです(笑)技もかっこよかったです♪ 彼が悪にまわってしまった時は悲しかったですね(戻ってきますけど・・・) >「キングスライム」&「スライムボヘマズン」ドラクエシリーズ ⇒スライムですか!しかもキング系なんですね!! たしかにスライム系は重宝しますよね☆ 自分もはぐりん仲間にするのにどんだけ頑張ったことか(汗) 自分はキラーマシーンが好きです♪ >次のHNは「ウォーズマン」にして、名実ともに「ウォーズマン」になるご予定ですか? ⇒あっはは・・・。それもいいかもしれませんねぇ(笑) でも、もう決めてあるんですよ! また似たような質問をするかもしれないのでその時は遊びに来てくださいね(^^♪ 回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • このキャラクターのアニメ(マンガ)知ってますか?

    画像のキャラクターが登場すつアニメ(マンガ)を知っている方が居ましたら、お教え願います。

  • 好きなキャラクターアンケート!!!

    皆さんの好きなキャラクターを教えてください!!! 漫画、アニメ、ゲーム、映画、その他なんでもかまいません!! ご協力お願いします。 できれば、そのキャラクターの、漫画名や、ゲーム名なども一緒にお願いします。

  • キャラクターアンケート第5弾!あなたが好きなマスコットキャラクターは何ですか?

    飲食店、スポーツチーム、TV番組、お菓子、など他にも色んなところで マスコットキャラクターは登場しますが皆さんはマスコットキャラクターで何が好きですか? (1)好きなマスコットキャラクターは何ですか? (2)そのキャラクターの好きな理由は何ですか? ちなみに自分は… ・QOOのクー 純粋にカワイイ☆ ・ケンタッキーのカーネルサンダース なんか好き!「フォッフォッフォッ」って笑いそうなところがいい ・ひらけ!ポンキッキ(今は名前違う?)のムック スピーディーにケーキなどを食べるところが好き ※今回は投票形式で行いませんのでたくさんある方はたくさん答えてくださって結構です。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • アニメ・ゲームでお気に入りのキャラクターを教えてください!

    アニメ・ゲームのキャラクターで皆さんのお気に入りキャラクターを教えてください!!(アニメ・ゲームの題名も記載をお願いいたします。) 理由もできればお願いいたします。(性格が好き・カワイイなどでも可!!) ただし、キャラクター名が無いキャラクターは対象外でお願いいたします。 それと、マンガのキャラクターや企業キャラクターも対象外でお願いいたします。(マンガでやっていてもアニメ化やゲーム化されているものは可です。それと企業キャラクターでもアニメ化やゲーム化されていれば可です。) 複数ある方は上位3人程度までお願いいたします。

  • 漫画やアニメの中の“鉄ちゃん”

    いつもこの掲示板を拝見させて頂いております。 漫画やアニメの登場キャラクターの中で、 鉄道好きという設定のキャラクターはどのくらいいるのでしょう? 色々上げて下さいませ。

  • 汚い部屋が登場するマンガやアニメ

    私は今マンガを描いていて資料として「汚い部屋」の絵が見たいのですが、 汚い部屋が登場するマンガやアニメってありますか? できるだけ多く見たいです。 (他・不潔キャラクターなどももしあったら教えてください) 変わった質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • なぜ漫画・アニメ・ゲームに飽きるのか

    大学3年生です。 (1)よく「20代・30代になってくると漫画・アニメ・ゲームに飽きてくる」といわれ、実際その通りだと思うのですが、これはなぜでしょうか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203142 私見ですが、この動画の2:56で説明されているように「長年やっていると、ある程度パターンが見えてくる」というのは飽きる原因としてあると思います。 あと「社会人になって、やる時間がなくなった」とか。 (2)漫画・アニメ・ゲームに飽きるという話はよく聞きますが、小説や映画に飽きるという話はあまり聞いたことがありません。 どうして小説や映画は飽きないのでしょうか? あるいは、口に出さないだけで、実は皆飽きているのでしょうか? ※ちなみに、私は小説や映画にも飽きてしまいました。

  • アニメ・漫画で「死に様が最も格好いいキャラクター」

    アニメ・漫画で「死に様が最も格好いいキャラクター」って誰だと思いますか? 個人的にはジョジョ(2部)のシーザー・ツェペリが1番かなと思っています。皆様のご意見、お待ちしてます(笑)

  • おすすすめ!や見るべき!漫画やアニメ教えて下さい!

    みなさんの、これは絶対見るべき! 個人的におすすめで面白い! 見出したら止まらない! などの漫画やアニメを教えて下さい。 (ジャンルは問いません) それと今買っている作品以外で新しく何か漫画を探してます 少年 青年、少女漫画などなど! 漫画だけじゃなくアニメでも! ちなみに残虐やグロ (首や体が取れたりバラバラぐちゃくちゃ、血系、目潰すetc...) ダーク 闇すぎる、ホラー、などは嫌いで スポーツ、音楽系、虫 SF  ロボット、ギャグ、 難しいの 、歴史 中国系、ギャンブル、あまりにも古すぎる、とても甘すぎる恋愛系 etc...はあまり好んで見ません。 漫画は表紙の絵柄で買うことも多々あり とても分かりにくいとは思いますが、 読む漫画のジャンルがバラバラな為すみません こんな私に、これなんかどうかな!?というような漫画やアニメなどあれば教えてほしいです!お願いします。

  • マンガやアニメのキャラクターのかっこいい名前

    ふと気になりました(^^) 皆さんの思うマンガやアニメのキャラクターのかっこいい名前を教えてください。 例:ONE PIECE エドワード・ニューゲート   青の祓魔師 アーサー・オーギュスト・エンジェル など