• 締切済み

「存在すること」とはどうということか

世の中には色々な物があります。ペン、机、細胞、宇宙、遺伝子…。世の中には色々な心があります。怒り、悲しみ、喜び…。それは存在でしょうか。いや、存在の程度の問題でしょう。なにか、その核となる成分があり、それによって構成されるもの、それが世に言う「「物」「心」という存在」に当たるのではないでしょうか。一見、あり得ないことのように見えても、少し回り道して考えれば「理解」できると思います。世の中は全てが均衡に、等しいものです。それらのバランスの元にさらに「存在する」「存在しない」があり、それがいわば「神の創った世界」です。なにか、ご意見・ご感想等ありましたらお寄せください。

みんなの回答

noname#44432
noname#44432
回答No.2

おはようございます。 難しいっすね。例えばの話し、この世のありとあらゆる世界、宇宙、空間、において「在る」ものが唯一ただ「自分の意識だけ」と想像してみた場合すごく怖くないですか?何も無い真っ暗な中に自分の意識だけが在り自分が生きてるのか死んでるのか分からない様な状態。自分が何なのか分からない様な状態。この時「自分」は「存在してる」と言えるのでしょうか?ありとあらゆる空間の中で唯一「自分の意識だけを薄っすらと認識できる」時「自分」の根拠って何でしょう? この世に「在る」ものが在るのはそのもの自体が「在る」ために互いに「在る」を必要とするから在るのではないでしょうか? [核となる成分]は無いと思います。全ては偶発の連鎖だと思います。 「神」とは何でしょう?「核」でしょうか? 神は無いと思います。 ちなみに、↑、自分の考えを書いたまでです。答えじゃないです。 答えが解ったらぜひ教えてください(笑)。 失礼しました。

noname#117377
質問者

補足

現世が存在するか否かという話は別にして、実際僕も、この説明が正しいのかは分かりません。ただ、あなたの仰る事が、少なくとも僕の説明よりも浅いものであることは分かります。例えば、 >この世に「在る」ものが在るのはそのもの自体が「在る」ために互いに「在る」を必要とするから在るのではないでしょうか? これは非常に抽象的ですよね。必要とは何なのか、もっと奥深くではどうなのか、そういうものがはっきりしていません。でもこれを無理やり解釈すると、僕の説明と一致するものと考えられます。「必要があるからだ」→「その必要なものの相互関係はどうなのか」→「互いに等しいからではないか」→「それはいわば存在のバランスだ」→「存在とは個々のものか、それとも核のある程度のものなのか」→「個々のものとしても説明はつくが、そのもう一つ奥までいくと「事実的要素」「精神的要素」が両存するものではないのか。→「愛と能力」、「自由と束縛」、それらの相互関係に等しいのではないか。 神はいないというのも、やはりあなたの固定観念ではないでしょうか。それは決して分からないんですから。まあ、あくまでも「そんな気がする」だけなんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17872
noname#17872
回答No.1

私もhdkyktさんのようなコト結構考えちゃう方です。 その気持ちわかります!親や友達に哲学的なコトを話すと「現実逃避でしょ。勉強しなさい」とか言われちゃうんですよ(笑)存在するって不思議なコトですよね!?考えるとだんだん怖くなってくる・・・。いくら考えても答えは見つからないから。けどhdkyktさんのように考えるコトがとても大切だと思います♪そんなコトを考える私たちは一体どこから来たのでしょうね?そして今暮らしている空間ってなんなにでしょう?当たり前に生活している今ですが、よく考えてみるとめちゃくちゃ不思議!(笑)理科では説明しきれない! 「ソフィの世界」って本ご存じでしょうか?ちょっと分厚いですけど、とても興味深く、いい本ですので参考にどうぞ^_^おすすめです★

noname#117377
質問者

お礼

そうそう、よくそんなことを言われるんですよね。「もうあいつはおかしいから」とか何とか言われて。「大して頭、良くないくせに」とか。そしたら、僕の頭は勝手に回転し出して、「そもそも頭とは何だ、能力か。能力は人を破滅へと追いやり、心の優しさを奪い取り、果てしのない道をただひたすら走り続ける、いわば暴走車ではないのか。もっと程度をわきまえるべきだ。社会はそれを事実としてしか受け止めず、民衆をより一層束縛し、そのせいでさらに社会は人の心を奪っていく…」とまあ、「あったら便利、なくても生きられる」ようなことを矢継ぎ早に考えさせるんですよね。これはどうしようもない。でもまあ、同じような人がいるというのは、心強いものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺伝子はどこに存在しているのですか?

    遺伝子はどこに存在しているのですか? 染色体 (1mを超える長さのDNAを23本に分けた 染色体(23対46:23種類×2セット=46本の染色体から成り立ち)は、 人間の体の細胞ひとつひとつに存在しますよね。 では、遺伝子はどこに存在しているのですか? DNAの配列云々ではなく、存在する場所は? 細胞内の核の中と核の外のみ? ミトコンドリアや葉緑体のオルガネラ内? オルガネラ内には核はありますか?

  • 世の中には色々な宗教が存在していますが、それぞれの

    世の中には色々な宗教が存在していますが、それぞれの宗教に存在している神は違う神ですよね。 皆さんが信じている神は人によって違う神なのだと思います。 皆さんの自分の心の中にある信仰している神はどういう神ですか?

  • 神は存在するのか?

    神は存在するのか否か。 大自然そのものが神だとか、神はそれぞれの心の中に…などといった抽象的かつ曖昧なものではなく、様々な宗教で崇められている"神様"という存在があるのかないのか。 神は全知全能なのか? だとしたら、人間の行いの先の先まで見通せるはず。ならば"人間の行いに神様がお怒りになり…"とはなんぞや? 最初から知っていたはずではないのか? 前世? まぁ、前世なんて確かめようもないもののせいにすれば、何だってこじつけ可能ですよね。 来世? あの世? これも同様。 便利な言葉ですよね。 "神様"とやらが、本当に人間をより良き方向に導きたいのなら、前世もあの世も見えるようにすれば? そこだけはシークレットですか? お墓? ただの石ですよね? 何百万も出して石を建てないと"先祖"が怒るんですか? 成仏できない? 魂の世界とやらも、随分とヘンテコなルールに縛られてるんですね。 バチが当たる? 狡賢い政治家や某インフラ大企業の幹部にはバチが当たらないのに? あぁ、そういう時の為の"あの世で裁かれるのであ~る"ですか? 現世で裁いたり、あの世まで待ったり一貫性がないんですね。 まぁ、そうやって現世とあの世を使い分けてれば、何とだって言えますもんね。 因みに単細胞生物には神様はいないんですかね? 人間だけにしか神様は存在しないんですかね? 神様が創造主なら、その神様を作ったのは何なんですかね? サンタや宇宙人、麒麟やネッシーを笑う人達が、ペテンじみた物言いやこじつけだらけの"神様"の存在だけは信じたりするのも、なんだか奇妙ですね。 天動説は今や笑い物ですが、なぜ神様だけは未だに否定できないのでしょうか? 誰一人、見たことなんてないのに……。 神様という存在ほど、眉唾で怪しいものもないように思えます。

  • 染色体について(初歩的質問)

    生物初心者で、おかしな質問かも知れませんが よろしくお願いいたします。 1.染色体は、核の中に23対あり、これらは父親から受け継いだものが23と、母親から受け継いだものが23あると本に書かれていました。それで、対をなす2本は同じ遺伝子群を持つということだったのですが、ここがピンときません。どうして違う人間から受け継いだ遺伝子が同じなのでしょうか?また、対をなしている意味も良く分かっていません。 2.例えば、人間はたくさんの細胞から成り立っていると思うのですが、その1つ1つの細胞の核に染色体が存在しているのですか?そうだとしたら、すべての細胞でも同じ染色体が存在しているのですか? 質問がわかりにくく、超初歩的なことがわかっていなくて申し訳ないです。 本もいろいろと読んでみたのですが、イマイチピンときません。 よろしくお願いします。

  •  例えば『宇宙人や神様の存在』を『いる!』と断言してる人は・・・。

    こんばんは~♪ タイトル通りに、『宇宙人や神様の存在』を『存在する!』と、断言して言ったり、書き込んだりする人は、科学的根拠や物理学的な理論で裏付けて断言してるのでしょーか?  「これほど広大な宇宙なのだから存在しても不思議じゃない」と、表現するのは、構わないんだけど・・・・。  このよーに、「だろう」とは別に断言してる場合の人の心情はどーなってるんだろ?  オイラの周りにもこーいう物の言い方する人が多いから、「社会問題」カテゴリーに書いたの。     どー思いますか?

  • 人を救う神の存在(大いなる疑問)

    先日のなんばのビデオルームで火事があり、15人もなくなりましたよね。その中に、そういった安い宿泊設備を使いながら、訪問介護をしていた人がいましたよね。 弱い人間のために一生懸命働いている人の命が、自殺願望の放火によって奪われてしまったのを知り、「神はいない!」と心の中で叫びました。 世にある宗教の神の存在に関し、こんなむごいことが起こった場合、如何に神の存在を説明しているのですか?試練とか何とかいうのですか? その前に、何故命を救ってあげないのですか?! どなたか宗教に詳しい方、お教え下さい。 因みに長男は福祉介護で働くために、専門学校に通っています。

  • iPS(induced pluripotent stem)細胞誘導に用いた Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc の4種の遺伝子はヒト由来ですか?

     iPS(induced pluripotent stem)細胞の誘導にOct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc の4種の転写因子の遺伝子を導入したとのことですが、この遺伝子はヒトの遺伝子なのでしょうか?  今回のiPS細胞はヒトの皮膚の細胞に上記4種類の遺伝子を導入したとのことですが、元になるヒトの皮膚の細胞の核のゲノムにはこれらの遺伝子は存在しないのでしょうか?  もし、ヒトの遺伝子でないとすると、何由来の遺伝子でしょうか?

  • 宇宙、太陽の真理・摂理と人間存在の関係は?

    宗教も真理・摂理を説くという建前だけれど 正確でない、旧態依然としている。 宇宙の神がゴッド、アッラーフ、デウス 太陽の神が天照大神、アポロン、ラー等 宇宙の神が人間精神の神、人間存在の神 太陽の神が生命の神、地球の生きるエネルギーの源の神 と言っていいだろう。 一方科学も宇宙や生命を研究してるが万全ではない、それに科学は心、精神を明かさない 心や人間精神は 文学、芸術 という形で様々に述べられている。これは実に様々にピンからキリまで 名作の詩や小説があるかと思えば暴力的な漫画、官能小説まである。 道徳、モラル、品格となし崩しに崩れて来て 果たして我々はどうあればいいのでしょうか? 存在性思想でせまったけれど 心の問題が難しい。 共産主義、北朝鮮の様な理想教育をする国もある、日本やアメリカなど自由を基調とした国もある 互いに問題はある。いじめや教師の問題 自殺や少子化の問題 あなたが生きる指針としてるものはなんですか?この現代に子供はどう生きればいいのでしょうか?

  • 遺伝子の可能性

    私は、遺伝子の可能性について興味をもっている学生です。 質問なんですが、 生体内成分の分布というのは遺伝子操作によって、変更可能なんでしょうか? 例えばAという成分を茎に多く含む植物 (成分Aを合成する細胞は茎以外にも存在するが、成分Aは比較的多く茎に存在する)があり、その成分Aを茎ではなく果実に多く含有させたいと考えたとき、それは遺伝子レベルの操作で変更できるものなんでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ないのですが、どなたかご意見を頂けないでしょうか。

  • 人間の存在と生ゴミ

    宇宙は、それ自体だけでは存在できない。宇宙を見る(観測者)がいなければ(無)と同様である。だが、人間に宇宙の客観的存在の存在性を左右するチカラがあるのだろうか。人間の存在性(現存在)は自分を超えて宇宙と同等の価値を持つ。宇宙は一人の人間が作り上げた妄想だとも言える。 難しい話は置いといて、私が言いたいのはカラスの問題である。カラスはゴミ袋を破いて、中の物を物色する。そして人間に嫌われて(悪人)扱いされる。でも本当にカラスは悪人なのか、と私は問いたい。生ゴミを大量に出しているのは人間のくせに・・・ カラスは人間にイタズラをするために、ゴミ袋をつついているわけではない。むしろ逆だ。人間がカラスを招き寄せて、無理矢理つつかせているのだ。どうして人間は生ゴミ(残飯)を作り続けるのか?ココロ(宇宙はひとつ私も一人)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=we0mk_J0zyc

銅(Cu)の加工について
このQ&Aのポイント
  • 銅(Cu)の切削加工について質問させてください。使用機械は門型マシニングセンタ(BT50)で、ワーク材質はCu(図面にはCuとしか記述がありません)。上がり寸法は16±0.1 x 220±0.2 x 1800±0.2で、面粗さは代表 ⇒ 6.3S 16±0.1の片面のみ ⇒ 1.6Sです。質問内容はフライスカッターの選定についてです。
  • フライス荒加工にはダイジェットミル45 Φ160(7枚刃)を使用し、切込量は1.0mm、スピンドル回転数は500rpm、送り速度は1000mm/minです。フライス仕上加工には同じカッターにサライ刃を装着して加工し、切込量は0.1mm、スピンドル回転数は500rpm、送り速度は1500mm/minです。外周荒加工にはMOLDINO 快削じゅうおう Φ32を使用し、切込量は軸方向8mm、径方向3mm、スピンドル回転数は1600rpm、送り速度は500mm/minです。外周仕上加工には超硬のソリッドエンドミル Φ20(4枚刃)を使用し、切込量は軸方向1回、径方向0.2mm、スピンドル回転数は1200rpm、送り速度は300mm/minです。糸面取加工にはBIG Cカッターミニを使用します。
  • 注意点として、銅の切削歪みが大きく発生するため、板厚±0.1を確保すると真空チャックは必須です。また、板厚加工だけで表裏表裏と計4回の段取りが必要です。質問者は田舎の町工場で働く社員であり、同僚や相談できる人がいないため、ご回答や提案をお願いしています。
回答を見る