• ベストアンサー

夫と私の両親について

私は昨年はじめに結婚し、現在1歳5ヶ月の息子がいます。私と夫は会社で知り合い、1年半付き合った後に子供ができて結婚しました。 私の両親ははじめ私たちの結婚に反対しましたが、何回か話し合いを持つうちに、夫の人間性を理解し、結婚を許してもらうことができました。 今は私の実家近くに住み、私の両親は息子をとてもかわいがってくれます。休日には実家で夕飯を食べることがほとんどです。 夫と私の両親はよく話もするし、お互いにとても慣れてきていたように見えたのですが、先日父に夫の挨拶の仕方や服装について私から夫に注意するよう言われました。ちゃんと挨拶をしてるつもりかもしれないがぼそぼそ言っていてよく聞こえない、近所の人へちゃんと挨拶できていない、若いお兄ちゃんのような服装ではなく1児の父・世帯主にふさわしい服装にするように、と言われました。母も同じ考えだったようです。 私は夫と両親には良い人間関係を築いてほしいので、夫に変わってもらいたいと思っています。しかし私が両親に言われたことをそのまま夫に言ったら、夫は実家に行きにくくなるような気がするのです。夫が傷つかず、また両親によく思われるような青年に夫を変えるために私はどうすればよいでしょうか。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.4

既婚男性です。 結婚すると、多くの場合、妻の方が夫の家族、特に義父母との付き合い方、関係の持ち方で不安やストレスを覚えることがありますが、ご相談のケースは、ちょうど逆にご主人が義父母とどう付き合っていくのか、ということが問題になるのかと思います。 そして、妻と姑の場合だと、夫がどれだけ妻の味方をしてくれるかが重要な鍵となるように、質問者さんがご主人とご両親との間でどういう役割を果たすべきなのかが問われているのだと思います。 婿・舅間の場合、普通は嫁・姑間ほど険悪な関係にはなりませんが、それでもご主人が初対面の人との人間関係を結ぶことをさほど得意としない場合、表面的には妻に気取られないように振る舞いながらも、ひそかに心の中にご両親との関係によるストレスを溜める恐れがありますので、ときどきは注意なさって下さい。 ご両親のご主人に対する不満は、たとえどんなにご主人を思ってのことであろうと、ご主人には、それを自分に対する好意から発せられたものと受け止めることはまずできません。 あなたは、まさに嫁・舅の間に板挟みになっている多くの夫と同じ立場に身を置かれているわけですが、ご主人の性格もご両親の性格も、あなたが一番よくご存じなわけですので、やはりここは、両方を立てるように工夫する以外の選択肢はありません。 ご両親には、普段から「気持ちはありがたいけど、彼には彼のやり方があるんだから、できるだけ尊重してちょうだいね、でないと私が立場上苦しいから」とやんわりと釘を刺しておくことが大切です。 また、ご主人には、絶対にご両親からのアドバイスであると感づかれないように留意して、ふと思いついたように「あまりだらしない格好しないでね、そろそろ年相応に振る舞わないといけないのではないの」などと、さりげなくおっしゃってみてはいかがでしょうか。 >私は夫と両親には良い人間関係を築いてほしいので、夫に変わってもらいたいと思っています。 お気持ちは分かりますが、ご主人に要請するときは、決してご両親の言い分が正しいからというニュアンスが加わらないようにご注意下さい。 年寄りの考え方を変えるのは難しいが、若い世代だと年寄りほどには変えることが難しくはないから、と理由付けなさる方が無難ですね。 ということで、普段からご両親の言い分よりもご主人の考えの方を優先したい、という基本姿勢さえ崩さなければ、多少耳の痛いことをご主人におっしゃっても、さほど大きな問題にはならないと思います。

rinrin14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 夫は初対面の方と接するのが得意ではありません。慣れるまでが大変なようです。 ですから私の両親と親しくなったように見えて、かなり努力もしたんだと思うし、気も使っていると思います。 >両方を立てるように工夫する以外の選択肢はありません。 それが両方にとっていいですね。 結婚時に心配をかけたことからなんとなく負い目みたいなものを感じて、両親に対してはあまり言えないでいましたが、両親にはそれとなく釘を刺し、夫には私の言葉でさりげなく言ってみたいと思います。 >普段からご両親の言い分よりもご主人の考えの方を優先したい、という基本姿勢 これを一番に考え、その上で物事を考えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.10

まだ未婚の若輩ですが、質問者様の気持ちがなんとなく分かります。 そして、質問者様のご両親がとりたてて傲慢だとか、勝手だとも思いません。 義理であっても両親(年上、目上)から至らない点を指摘してもらったわけですよね? 何を持って至らないとするかは人それぞれですが、 それをアドバイスすることがなぜ「傲慢」につながるのか ちょっと分からないです…(^^ゞ って、私も一般的な考え方ではないからでしょうか? むしろ、旦那さんを息子として捉えたら、当然するアドバイスですよね。 (自分の子供に「あんたその服、会社に行くにはちょっとおかしいわよ~」とか) それって、自分達のことではなく質問者様と旦那さんのこと (たとえばどこか他所様のお宅に伺っても同じようなことをして恥をかかないか?とか) を思えばこそだと思うのですが… もし、ご両親のアドバイスが質問者様からみて納得できるものであれば、 それは「両親が」と告げずに「私が」もっとこうして欲しいと思ってる、 と伝えるのがいいのではないでしょうか? そして、質問者様自身が率先してそれらのことを行う (いつもより大きな声で挨拶、近所の人にも挨拶、服も少しかしこまってみる) ことも効果があるかもしれないと思いました。 質問者様からしてみればご実家へ帰るわけなので、服装も若干リラックスしているかもしれません。 旦那さんはその様子を見て「あ、そういう服でいいんだ」と理解されてるかもしれませんし、 男性って服装に無頓着な人多いです。 私も、彼が家に来る!と言ったときはさりげなく 「あの時買ったあの服とか私好きだな~。そのとき着てきてよ☆」と誘導しました。 旦那さんのことをご両親に一番よく伝えられるのは質問者様、 ご両親を旦那さんに一番よく伝えられるのも質問者様です。 時にはちょっと大げさに表現して相手のいいところを最大限伝えられるよう 橋渡しをしてみるのがいいのではないでしょうか? 長文すみません。ご参考になれば幸いです。

rinrin14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >旦那さんを息子として捉えたら、当然するアドバイスですよね。 そうですね。それが義理の親だからおかしく聞こえてしまうのですよね・・・ >質問者様自身が率先してそれらのことを行う まずは私が変わらなければいけないということが皆様からの回答を読み、特に考えが固まったところです。 服装についてはhiro14さんのように誘導したり、一緒に選んだりしたいと思います。 夫と両親の関係を取り持つのが私の手腕にかかっていると思うと恐い気もしますが、私は夫の味方であることを一番に、両親に夫のいいところを伝えたり、私たちの考え方を伝えたり、また夫には両親のいいところを伝えたりもしてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#14664
noname#14664
回答No.9

あなたのご主人のことを気に食わないだけなんじゃないですか? 口調や服装にまで干渉されたら冗談じゃありません。 いまどき若いお兄ちゃんじゃない格好ってなんなのでしょう?そんな時代錯誤なファッションは嫌です。 休日に出向いてるだけでも感動ものです。 言いたいことがあるなら直接お父様に言ってもらいましょう。いずれお互い腹を割って付き合わなければなりませんから。 あなたは絶対にご主人の味方でなくてはなりません。 もし逆の立場だったらどうです? 姑に服装、メイク、ヘアスタイル、表情、声その他 いちいち難癖つけられたら・・。 変えますか?嫌でしょう? 休日に出向いてるだけでもありがたいと思って あなたから両親を説得されるのが一番です。 難癖つけるなら私たち、もう来ない!とね。 いい関係って従順にすることだけではありません。 喧嘩したり、傷つけあったり、許しあったり お互いの立場や年齢や価値をぶつけあって築くものです。 ちょっとその点で質問者さまは子供だと思います。 嫁に行って一つの家庭を築いたのですから その大黒柱のことを一番に尊重してください。 逆だったらそうしてほしいでしょう? 夫をかえるより、貴方が変わるほうが先です。 そうやってお互い丸くなっていけばうまくいきますよ。

rinrin14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >喧嘩したり、傷つけあったり、許しあったり お互いの立場や年齢や価値をぶつけあって築くものです。 そうですね。私は平穏に丸く収まることを望んでいました。 でも皆様からの回答を読むうちに、そうではないことに気づきました。 夫を大切にする気持ちを持って、両親には私たちの考えを伝えたいと思います。 夫は本当に頑張っていると思います。それが私にとっては一番大切なことなのでした。それを忘れてはいけませんね。 まずは私が変わります。 ありがとうございました。

回答No.8

再度お邪魔致します。 >私は夫と両親には良い人間関係を築いてほしいので というご相談のようですが、これはもうあなたのご両親に変わって頂くしか方法はないと私は断言します。 一家の主として立派に頑張っているご主人に対して、自分たちは舅姑で偉いのだから俺達を敬え、常識の基準も俺達に合わせろという、人を見下したような傲慢な考えを改めさせるべきです。 良家の舅姑は気さくな方が多いです。 自分たちの権威をふりかざしたがるのは非常にみっともないと、あなたのご両親に教えて差し上げたほうがいいと思います。

rinrin14
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 確かに両親は自分たちの物差しで私たちを見ていると思います。 年齢も違うし、時代も違う。両親の若い頃と今では全然違うということがわかっていないのだと思います。 頭が固いのですね。 それはもう仕方のないことなのかなと思っていました。 でもそれは違うということを私が両親に伝えなければならないのだということがやっとわかりました。(遅いですね・・) 夫を大切にし、両親には私たちの考えを伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • aya-mama
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.7

私も同じでした。(←過去形) 主人は、お付き合いしている頃から、服装には全く気を遣わず、いつも色あせた上着にジーパンorチノパン、おまけにスニーカーでした。両親揃って、「何だあの格好は!彼女の家に来ると言うのにスニーカーか!」と言ってました。主人にしてみれば、私の実家に来るから、ラフな服装にしているのではなく、単に、それらの服しか無かったのです・・・。手土産もビニールの袋(スーパーの袋)に入れたまま渡した事もあり、両親は絶句。でも、あなたまで批判しては絶対いけませんよ~。絶対いつもそばにいて、フォローしてあげて下さい。あなたのご実家に行く時だけは、自分の両親好みの服装にする。「これを着てね」と。 手土産も二人で相談し、ふろしきや紙袋に入れ替えて持たせるように私はしました。  でも、一番効果があったのは、主人が私を大切にしてくれている事、幸せにしてくれている事を どんどん両親に話しました。結婚後も娘を取られたように思うのか、主人のあら捜しばかりして不満を言ってましたが、この事を実行してからは 人が変わったように主人の肩を持つようになりました。 ・主人の仕事の活躍ぶり、昇任した事、家庭でも勉強している事など両親からは見えない主人の頑張り ・私の両親を大切に思ってくれていること たとえば、お土産を渡すにしても、うちの旦那さんがお父さんとお母さんにって買って来てくれたとか  ・私に対して、思いやりのある所や いざと言う時に 判断力・行動力があって頼りになる面 このように具体的に どんどん話しました。私の場合明るく冗談を交えながら おのろけ話にして いつも話してます。娘の幸せな姿は、最高の親孝行だそうですよ。あなたもフォローできるところは フォローして、御主人の良い所を どんどん伝えてあげて下さい。これは効きましたよ(^0^)

rinrin14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 過去のaya-mamaさんの状況と本当によく似ています。aya-mamaさんの御主人が当初と変わったのかもしれないですが(それもaya-mamaさんのフォローで変わったんですよね)、それよりもご両親が変わったということですよね。 >一番効果があったのは、主人が私を大切にしてくれている事、幸せにしてくれている事を どんどん両親に話しました。 私は付き合っている頃から、両親に彼氏・夫の話をするのがなんとなく恥ずかしくていましたが、これからは積極的に話したいと思います。 私の大事な夫ですからね。 これは・・と思うところがあったらフォローして夫を立て、両親には私の幸せぶり、夫のいいところを伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

わたしも同じような事を旦那の親に言われました。 あいさつしてるんだけど、声が小さいらしく 聞こえなかったのか旦那の親が旦那に「あいさつぐらいちゃんとしてもらって」みたいなことを言ったそうです。私は旦那から聞きましたが正直そんな事を言われて私が思ったことは旦那の両親と仲良くする気がなくなったです。 その他色々文句言われましたよ。 今では表面上は仲良くしてるけど心の中では 嫌ってます。 本当に旦那さんのことが大切で両親とも仲良くしてもらいたいなら言われたことは伝えないことです。 旦那に変わってもらいたいなんてとんでもないですよ!! あなたが旦那の味方しないと!! 旦那さんがかわいそうです!!

rinrin14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 nozomi20041114さんも大変な思いをしたのですね。 その後も苦労をされているのでしょうか。。 私が夫に望むことは、両親の言葉はきっかけであり、私が変わってほしいところを伝えてより良い夫に変わってもらいたいということです。 皆さんからの回答を読んでいて、そう思いました。 私にとっては今のままでも良い夫ですが、もっとよくなるように、ということです。 私は夫の味方です。それが根底にあることを忘れず、夫とも両親とも接していこうと思っています。 ありがとうございました。

回答No.5

逆にあなたがご主人の実家の近くに住み、休日はほとんど義両親の家で食事をし、あなたの服装やお行儀などについてとやかく言われ、ご主人から「両親によく思われるような妻になって欲しい」と言われたら、どのように思われるか考えたらいかがですか? あなたのご両親は勝手で傲慢だと思います。 何の権限があってそのような指示をするのか理解に苦しみます。 ご主人は真面目に働いて家族を大切にし、妻のために行きたくもない義両親の家に休日を返上して行き我慢して仲良くしてると思います。 なのに、別に誰かに迷惑をかけているわけでもないのに中学生のごとく服装のことまで指示され、社会人として世の中からはみだしているわけでも極端に常識がないわけでもないのに、妻にまで変われと言われるなんて、あまりにもご主人がかわいそうです。 ご主人に、あなたの親が気に入るような青年になってもらいたいのなら、その前にあなたがご主人のご両親の気に入るような嫁になってから言うのが筋というものではないですか? あなたとあなたの親を中心に物事を考えてばかりでは、いつか家庭が壊れると私は思います。

rinrin14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私と夫の両親との関係についても、私はうまくやっていきたいという気持ちが強いのです。もし同じようなことを私が言われたら、できるだけ近づけたいと思うのではないかと考えました。 もともとの私の考え方が問題なのですかね・・・・ >あなたとあなたの親を中心に物事を考えてばかりでは、いつか家庭が壊れると私は思います。 夫は家庭を大切にしているし、息子にとってもいいお父さんだと思います。 私たちの家庭は私たちが中心なので私たちの考えを持つこと、そして私が夫の一番の理解者であること、その上で、両親の言葉がアドバイスなのか批判なのか考えて、うまくいく方向に持っていければと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

私はご両親の言葉をご主人には言わない方がいいと思います。 私だったら夫の両親が私に何か注意されたとして それをそのまま夫から私に言われたらとても嫌な気持ちになります。 まず夫が私の味方じゃなく親の味方なのか・・と悲しくなります。 ご主人が両親に良く思われる・・というのが気になります。 別にどんな服を着ててもいいじゃないですか。 もし質問者さんも服装が気になるのならばご両親の注意は関係なく 「たまにはこんな服もどう?」と選んであげてはどうですか? 私も夫の両親とは仲が良いつもりですが、 裏でこんな事を考えてたんだと知ったら行きたくなくなります。 「自分の両親に気に入ってもらう為に夫に変わって欲しい」 というのはちょっとご主人が可愛そうに思いました。

rinrin14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私も夫が自分より親の味方だと感じたら悲しいです。lovelovechanさんの言う通りです。 挨拶についてはきちんとできたほうが、挨拶された人も気持ちいいと思うので、これについては私の言葉で伝えたいと思います。両親の言葉に関係なく直したほうがいいかなと思うところですので。 服装については私も一緒に選んでみたいと思います。 >「自分の両親に気に入ってもらう為に夫に変わって欲しい」 私にうまくやっていきたいという気持ちが強かったため、そう考えていました。 しかし私の気持ちも伝えつつ、夫の気持ちも大切にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • ddr2700
  • ベストアンサー率41% (60/145)
回答No.2

こんにちは。 服装についてですが、個人的な好みもありますから難しいですよね。 確かにいい歳をしてチャラチャラした格好をしていれば印象は悪いかと思いますが。 私は質問者さんのご両親が、世間体の先に旦那様の事を考えておられるように見受けられました。 確かに世間体良く生活出来るに越した事はないと思いますが、であってもご両親からのご指摘を素直に受け止めるのは難しいかもしれないですよ。 何かを直す際には、何より自分自身の自覚が必要ですからね。 質問者さんが奥様の立場から見て、修正して欲しいと思ったのであれば素直に伝えても良いかと思いますが。 今回の件は質問者さんが少しずつ時間をかけて方向転換する方が好ましい気がします。 ご両親にはゆっくり亭主改造するという事でしばらく見守って欲しい事と、あまり口を挟まない欲しい事を伝えてみてはいかがでしょうか? 旦那様の年齢がいつくなのか解りませんが、「1児の父・世帯主にふさわしい服装」というのはそれなりの年齢になれば自然とそうなる気もしますし。 私から見ますと、休日は質問者さんのご実家でご飯を食べる事がほとんどという状態なわけですから、一度にあまり多くを望まない方が良いと思いました。 いくら結婚して家族になったとはいえ、やはり妻の実家では緊張や気疲れがあるはずです。 文面を見る限りでは頑張っているんだろうなと感じましたよ。 質問者さんが望むご両親と旦那様には良い人間関係を築いて欲しいというのは理想かもしれませんが、両親の介入が裏目に出てしまい夫婦の関係がギクシャクするケースも考えられますから、夫婦としての関係を第一に考える事をお勧めします。 ご実家のご両親が旦那様に不満を感じている様に、旦那様ももしかすると現状に不満を感じつつも我慢してくれている事だって考えられるのですから。 もし話すのであれば、質問者さんからのお話として伝えるべきだと思いました。

rinrin14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 田舎なのでご近所さんの中では小さなことでも話題になってしまうこともあり、私の両親は世間体をとても気にするほうだと思います。 >何かを直す際には、何より自分自身の自覚が必要ですからね。 本当にその通りです。いきなり変えろと言われても、何をどう正していけばいいのかわからないですよね。 夫はもうすぐ28歳になります。友達はまだ結婚していない人が多く、結婚していても子供がいる人はわずかです。夫の服装はまわりの友達とさほど変わらないし、特別チャラチャラしているとは思いません。 服装については一緒に選ぶなどしてゆっくり変えていければいいかなと思います。 >文面を見る限りでは頑張っているんだろうなと感じましたよ。 確かにお互いに分かり合えてきてるように見えましたが、行く度に気を使っているんだろうなとは思っていました。 私は夫の味方であることを忘れず、私は私なりに夫をフォローし、直してほしいところは私の言葉で伝えます。 普段そんなに深い話をしていませんでしたが、夫の不満も聞きたいと思います。 ありがとうございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

あなたの両親とあなた方夫婦とこどもがいる時、血のつながりがないのはご主人だけです。(こどもとはありますが) それだけ無意識的にも疎外感を感じる状況です。 ご両親の気持ちはわかりますが、ストレートに伝えないほうがいいでしょう。 たぶん、善意にはとらないと思います。 あなたも直したほうがいいと思う部分はあなたがやんわり指摘しましょう。 ご両親には、はっきり断わったほうがいいですよ。 余計な口出しはしないでほしいと。 溝ができてないうちに、行動しましょう。

rinrin14
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >あなたも直したほうがいいと思う部分はあなたがやんわり指摘しましょう。 両親の言葉そのままにではなく、私が直してほしいと思うところを私の言葉で伝えたいと思います。 結婚にあたって両親にはとても心配させてしまったため、両親が安心できるような家庭にしたいと私は心の中で思っていました。 全て両親が思うようにとはいきませんが、両親が思うところに近づけることで安心してもらえると思っていたのです。 しかし、新しい私たちの家庭については私たちなりの考えを持っているということも両親に伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫と義理の両親について困っています!!

    今年4月に長男を出産した主婦です。私(25歳)、夫(26歳)です。 夫は義理の両親(夫の)をすごく煙たがって30分足らずの距離にある実家に近寄りません。夫は自分の親を嫌いだと言っています。嫁の立場として頻繁に実家に行かれるよりはマシなのですが、子供が生まれてからは近くにいるのに孫を見せに行かないのもどうかといつも悩んでいます。よく義理に母から家においでと言われ、夫に実家に行こうと言ってもいつも「面倒だし余計な気を使いたくない。疲れる。」と機嫌が悪くなります。 義理の父(夫の父)はすごく堅物な人で口数が少ないです。私もすごく緊張するんですが、よくしゃべる夫も父親の前では無口になり、話しても一言二言で終わってしまいます。夫は父親に対してすごく気を使っていていつも顔色をうかがっているように私の目には映ります。私の両親とはとても仲がいいのに自分の親には過剰に気を使っている夫が少しかわいそうになってきますが、義理の父との間になにか問題があるのかわかりませんが、義理の父の話をするとすごく不機嫌になってしまいます。そんな堅物な義理の父も孫が生まれてたら少しはやわらかくなるかなと思っていたんですが、あまり変化はありませんでした。 私達が実家に行かないにしてもかわいい孫が近くにいるから義理の両親が私達の家に来るだろうと思っていましたが、全く来ません。私は実家が県外なので遠いのですが、私の両親は休みをとって来てくれます。近くにいながら来てくれない義理の両親のことを私の両親はよく思ってないみたいで、先日夫に「なんでお母さん達は来てくれないのかな?」と言ったところ、「俺が来るなと言った。」と言います。それで来ないのかはわかりませんが、私が妊娠中は義理の母が時々来てくれました。でも義理の父は休みでも結婚してから一度も家に来たことがありません。いつも義理の母一人です。これって普通ですか?私が子供を連れて行ってもいいのですが、子供もまだ小さいしやっぱり夫の実家に夫なしで行くのはと躊躇します。 夫は「結婚したんだから家族は君と子供だけだ。親にいちいち干渉されたくない」と言います。嫁としては夫の両親ともうまくやっていかないといけないと思うんですが、夫が義理の両親との接触を嫌うのでどうしたらいいのかわかりません。このままだと子供はかわいがってもらえるのか心配です。長文になってしまいましたが、何かいいアドバイスお願いします。

  • 夫と夫の両親

    私は一人っ子ですが、4年前に家を継がない長男のサラリーマンの夫と結婚し二人で暮らしています。 夫の実家は商店をやっていますが、未婚の義姉が店を継ぎます。 結婚時は、私の母は一人で暮らしているので、 夫の実家には義姉もいるので、私の母と将来は同居して面倒を見ようと 言ってくれていました。夫の両親も同意していました。 ところが、現在私は出産を控えていて里帰りしているのですが 最近になって夫の両親に本籍地を夫の実家にしなかったという理由で夫が咎められ、夫もあっさりと両親の意見に流され、私も仕方なく本籍地を変更せざるを得なくなりました。 本籍地は結婚時に二人で相談して夫の姓になるのでせめて本籍地は残したいと私の結婚前までの本籍地にしました。 二人で決めたことなのに一方的な夫側の考え方に納得がいかなかったのですが、私が臨月なのにも関わらず、夫は夫の姓になったのだから従うのが当然だとどなったり酷かったので精神的に耐えられなくなり変更することに同意しました。 ところが、○○家(←夫の姓)になったのだから私の実家とは関わらない、私にも実家を捨てろと言うようになりました。 私が一人っ子だということもわかって結婚したのに結婚前と後でまったく話しが違ってくる夫と夫の両親に騙されたという気持ちが募っています。 出産も間近なのですが、夫と今後うまくやっていけないのではないかと 考え、最初は夫も私の母のことを考えてくれているようだったのに 考えが変わり、自分でも感情をコントロールできず毎日悩んで泣いてしまい、お腹の赤ちゃんにもすごくストレスを与えてしまって自己嫌悪です。 私と私の母も一人っ子なのだから婿養子になってと言ったことも 一度もないし、今後もそんなことは考えていません。 結婚したら、実家もなにもかも捨てて夫の家の言いなりにならなければ いけないのでしょうか?嫁は夫の家の奴隷でしょうか?

  • 夫と私の両親について

    結婚9年目、4歳の子供がいる主婦です。 夫と私の両親のことで悩んでいます。 夫の実家は車で1時間弱、私の実家は車で30分かかりません。 私の母は車を運転するので、平日週に一回は孫の顔を見に遊びに来ます。 父も今年の春定年退職し、今は時間があるので母についてくるようになりました。 平日、夫は仕事で留守なので顔を合わせることはありません。 初孫なので可愛くて仕方がなく、しょっちゅう構いたがって 月に一度は、何かにつけて実家に呼びたがります。 (例:動物園に連れていってあげるから泊まりにおいで、夏休みだから泊まりにおいで、 敬老の日だからおいで、3連休だからおいで、など) 流石に私も、毎月行くのは…と、何度も断っていたんですが 夫は結婚するまえから私の両親と織りが合わず、 できれば会いたくない、というスタンスで それでも子供が生まれてからは夫も両親も距離が近づいたように感じていたんですが ここ最近になって夫が「精神的に苦痛」だと言い始めました。 夫としっかり話し合いましたが、理由は 「毎月のように呼ばれて、特に話題もなく、食べたくないものを食べさせられて、 居場所もないようなところに行きたくない」だそうです。 今では「呼ばれるかもしれない」と考えるだけで頭痛や腹痛、吐き気をもよおすようです。 特に、両親は夫に対していじめやひどい態度をとったということはありません。 孫に会いたい、ご馳走したい、仲良くなりたいという純粋な気持ちから招待するのですが 夫にとっては“拷問”だというのです。 私は夫の両親が大好きで、夫の実家に泊まりに行くこともなんら苦ではありません。 お正月、夏休み、どこかに遊びに行った帰りに、3~4ヶ月に1度は泊まりに行っています。 どうして夫がそこまで私の両親を嫌うのか、悲しくて仕方がありません。 夫は4月下旬以来両親に会っていません。 そのおかげか、最近は穏やかに過ごせているようですが きっと両親の話をすれば体調や機嫌が悪くなるんだろうと思うと、今度の連休に招待されて いることは話したくありません。 母は夫の異変に気づきはじめましたが、私は母に夫のありのままを話すことはとてもできません。 母を悲しませたくないのです。 板挟みになっている私も逃げ場がなく、どうしたらいいのか、とても苦しいです。 双方嫌な思いをせず、仲違いせずうまくやっていける方法がないかと毎日考えています。 どなたかアドバイスを下さいますと幸いです

  • 両親への結婚の挨拶

    20代前半女です。 来年の春までには結婚したいね。と話している彼がいます。 付き合って4年半です。 彼も私も正社員で仕事をしていて、お互いに実家暮らしです。 彼も私もお互いの実家には行き来することが多く、食事を一緒にしたり、お土産をあげたりと交流もかなりあります。 結婚するにあたって、最初は挨拶(報告?)だと思うのですが、彼が私の実家へ挨拶をするときどうすればよいか、教えてください。 彼は、仕事のある日はほぼ毎日、仕事帰りに私の実家に来ます。 週に1~2回は夕飯も食べて帰ります。 家族とも仲良しです。(ニックネームで呼び合う仲) 毎日のように会っていて、「結婚の挨拶」となるとどう切り出して良いのか悩みます。 そこで質問です。 (1)挨拶がしたいと、どう切り出せばよいのか。 (2)彼が挨拶にくるとき、私は実家暮らしですが、私の服装はどうあるべきでしょうか。両親と同じ家の中にいて、支度などをどのようにしていけばいいのでしょうか。 文章がまとまっていなくて済みません。 宜しくお願いします。

  • 離婚・夫の両親について

    離婚をするにあたり、原因はお互いにあるということで話が進んでいましたが、やはり少々、考える余地があるのではないかと、そう思い、離婚を思いとどまろうとしていた矢先、 実は夫の両親は、初対面の時から「この女性は息子には合わない」と 思っていたことがわかりました。 当時は、ハキハキ話す活発な良い女性だね、と言われていたのに。 離婚話が出、腹を割って夫と話し合っている時、発覚した事です。 夫は私に内緒で何度か実家へ帰っており、結構私の悪口を言ってストレスを発散していたそうです。(自分のことは棚に置き) 夫の両親は100%夫の味方で、夫の言うことは信じるそうですから、ちょっと誇張した言い方を鵜呑みにして、私に対してものすごく悪イメージが確立されてしまいました。 私はこれまで一生懸命、自分の親よりも夫の両親に会う努力をし、それなりに気遣い、誠意を持って接してきたつもりです。 結婚式のスピーチも、おもてなしも、頑張りました。 内面や人間性を見抜いて頂けなかったのは、人として残念に思います。 批判しているわけではないのですが、ただ悲しいというか。 きっと離婚を解消したとしても、また似たような不安が生まれると感じました。 夫曰く、この先子供産んでくれても、僕が「彼女は改心しました」と言わない限り両親の君へのイメージは悪いままだ。と言われました。 そして、「もし今のままで別れたら、君のイメージは悪いままで終了。フォローするつもりはない。」とまで言われました。 このことが、離婚の決定打になりつつあります。 ちなみに、夫の両親が「○○さん(私)のどこがいいの?」と聞くと、夫は言葉に詰まるそうです。 彼らの性格を、結婚するまで全く気付きませんでした。 離婚原因はお互い様とはいへ、夫の両親に嫌われるということは、かなりの重い問題ですよね・・・

  • 夫とその両親(長文です)

    新婚一年。夫との年齢差10。夫40代前半のひとりっ子です。 自営で経営状態もよく、貯金もあるため結婚を機に退職し専業主婦になることを希望されました。(私は訳あって貯金はありませんでした) 知人の紹介で交際歴片手でおさまる数ヶ月で結婚しました。 お付き合い当初は私の両親も大事にすること、自分は仕事で忙しい為日中は友達と遊ぼうが母と遊ぼうが実家に遊びに行こうが私の自由に過ごして良い。と私にも親にも言っていました。 しかし、入籍を済ませると態度が激変。 (地元や実家にあまり帰るな、○○家の人間になった、大声で怒鳴り散らかす、専業主婦だから口答えは許さない、元々の持ち物を批判する)等々。 喧嘩の原因の大体は夫が異常なまでにまるで私の両親を恋敵かのように敵対視しているのが原因です。 私の両親は全てを聞いた上で現在も一切口出しをせず、暴言の数々も私のために我慢しています。 限界になり実家に逃げ帰ったこともあります。そのときは第三者に仲裁に入っていただいて仲直りをしました。 それからは喧嘩の回数は減り、私も少し自分の気持ちを伝えられるようになりました。 半年目になると私が妊娠しないことを理由に(元カノは何回目ですぐ妊娠したのに、その健康体で何故妊娠しないのかな)などと言われるようになり、ストレスからか元々生理周期が長いことに拍車がかかり、先ずは生理不順を治す治療を始めました。 その甲斐あって現在妊娠中です。 ストレスの原因は夫だけではなく、義両親のこともあります。 悪気もなく凄くいい人達なのはわかるのですが、私には理解し難い行動がお付き合い当初から多々あるのです。 私達が住むアパートを探す、私達に関する書類は全て義父が準備管理手続きをする、婚姻届の下書き、私の個人情報を何気無く聞いてくる(年金額、友人からのご祝儀の金額など)。 義母は、あなたは○○家の人間になったのだから、○○家の嫁として、あなたは親離れ子離れしていない、と言います。 義両親は忙しい息子の手となり足となりで至れり尽くせりです。 私は夫婦の問題は夫婦で話し合って解決していくものだと思っていましたが、今まで夫は忙しいからと、何でも義両親と私とで話し合いをしてきました。 義両親からは、自分達が亡くなった時は家のことも仕事のことも息子を支えてほしいと言いますが、正直何もかもがかなりのプレッシャーです。 夫は義両親が判断したことを優先し、私が不満を漏らすと結構な確率で怒鳴ります。 そんななかマイホーム計画が夫達で話がすすみ、私は環境の変化や自分の両親への申し訳無さや夫への不信感で気乗りせず。 それでも私達夫婦の家なのだからと、話し合いで内装等は私の自由にさせてもらいました。 そんななか私は妊娠。 内孫意識、早くも初孫フィーバーが始まっており、かなりイライラしてしまいます。 喜んでいるのはわかりますが、私や夫がすべきことをそこまでやる?ってくらい色々調べていたりで今から先が思いやられます。 最初、マイホーム資金は夫が支払うことになっていたのですが、義両親の援助を受けることにしたと最近になり決定事項を伝えられました。 夫婦なのだから悩んでいたのなら私にも相談してほしかったな~と言うと、「親の金だぞ、相談する必要がないだろ、その考えはおかしいよ」と言われてしまいました。 専業主婦ですし、私は貯金もないから反論してはいけないのでしょうか? 今、私はただただこの環境が辛いです。 普段喧嘩がないときは凄く凄く仲良しで夫の優しさも感じるだけにちょっとしたことでもイライラ、もやもや、離婚という言葉が浮かぶ日々が辛いです。 夫の両親も最初は好きでしたが今では違う目線で見てしまいます。 八方塞がりな状況に、私自身どうしたらよいのかわかりません。 どなたかアドバイスください。

  • 夫とその両親はどう思っているのでしょう(長文です。)

    結婚6年目です。結婚を機に二世帯で夫の両親と同居をしていました。今年の6月~8月まで夫が転勤になり、転勤後まもなくして夫の父が癌であることがわかりました。夫があと2日で家に戻ってくるというある日、夫の父の元気な姿をビデオにとっておこうと思い何気なく、夫の部屋においてあった使用したビデオを再生してみました。見てみたらなんと、夫の性行為が写っていました。相手は女子高生の格好をした人でした。どうしていいかわからず、夫の母親に相談することにしました。私は、謝ってくれる、もしくは、私の味方になってくれるだろうと期待していたのですが「バカねぇ、信じられないわ」というだけです。その時に、嘘でもいいから謝罪してほしかったです。次の日の朝六時半にお父さんを起こして「夫の父として謝ってほしい。そういうことをするのには両親の育て方が悪かったからではないか」というようなことを言い実家に帰ってきました。その時に、エログッズをビリビリに破り部屋を荒らして、夫の通帳を持って帰ってきました。単身赴任先から帰ってきた夫は「通帳を返してくれなければ盗難届けを出す。」というFAXを送りつけてきました。実家に帰ってきて二週間後に持病の悪化と、拒食症で水も飲めなくなり一ヶ月ほど入院しました。彼等は何を考えているのでしょうか。そして、謝させるのにはどうしたらいいのでしょうか。その反面、彼と楽しかった日々を思い出しています。彼が悔い改める可能性はないのでしょうか?証拠のビデオを警察に持っていくとどうなるのでしょうか?彼の両親にあやまさせることは罪なことなのでしょうか?なんだか、すべてが釈然としません。よきアドバイスお願いします。

  • どうしたら義理両親と夫への嫌悪感が消えるのか

    現在、2歳と0歳児2人の母です。  結婚してから、夫の実家へのとてつもない依存と義理両親の非常識さに、うんざりしています。 夫に自覚はなく、勿論自分の両親はかなり常識的と思ってますし、義理両親もとにかく体裁を気にする家で私の実家は父が他界しており、母も気さくな田舎のお母さんといった感じなので、鼻からばかにしたような態度です。  ここに書ききれないほど、本当に色々ありました。本当に性格がわるい。  嫌いです。  そんな親をこよなく愛し過剰に心配する夫が、段々気持ち悪くなってきました。ただ、子供は夫が大好きです。 私の我慢が足りないのかもしれない。こんな共依存した気持ち悪い家族は沢山いるのかもしれない。それに気付かなかった私にも責任があるし。  でも、毎日義理両親にされた言動や夫のおかしさを思い出しながら悶々としてしまっています。    精神的にも落ち込んでいるので、辛口は申し訳ありませんが受け止められそうにありません。 何か、明るく前向きになれるアドバイスがあれば頂けませんか?  来週、息子の誕生祝いがあり、みんなで集まります。今から滅入ってしまってます。

  • 夫と夫の両親のが許せません(長文です)

    結婚して約10年です。 先日、夫と子供が夫の実家に車で行きました。 帰宅後、子供から『お寿司屋さんに行っったらパパとおじいちゃんとおばあちゃんがビール飲んでた・・・』と言ったのです。私は主人に出かける前に何度も『絶対に飲んだらダメだからね!』と言っていたのですが・・・。 おそろしいことに飲酒した主人の父(元警察官)が運転する車で主人の実家まで帰り、その後すぐに主人が家の車を運転して帰宅したのです。 私は本当に腹が立って、飲酒運転をした主人を責めました。 しかし『親に正月だから飲めと言われ、断れなかった・・・もう絶対に酒は飲まないから許してくれ』と言われましたが、どうしても許せず、主人を追い出してしまいました。 私は、飲酒運転以外に何度も非常識な行動を繰り返す夫の両親に嫌気がさしており、離婚も考えていますが、子供(6才)がパパに会いたいと泣いております。 ちなみに残念ながら夫の両親は飲酒運転を悪く思っていないようなので、逆ギレされそうです。特に父親は主人にとって今も怖い存在であるようです。 子供が生まれてから、夫の両親に非常識な行動(産後すぐ、私の里帰り中に週3日のペースで会ったことのない親戚を引き連れて、私の実家に手ぶらで訪問)を繰り返され、私と夫の両親とはかなり険悪な状態です。 子供の事を考えると、主人を許してあげるのがいいのでしょうが、このまま主人を許すと夫の両親の飲酒運転まで許してしまうことになりそうでこわいです。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 夫の両親と祖母の関係

    結婚2年目。私の両親は末っ子同士で、私の祖父母は私が小学生の時にはいませんでした。親戚の話では、祖父母のことは悪く言う人はいなかったのですが。。。。 義父は長男で(私たち夫婦の住まいから300キロ離れたところに住んでいます)、一つ屋根の下には未亡人になって30年近くたつ祖母(おそらく85歳くらい)がいます。つまり夫の実家は、祖母+義父+義母の3人です。 しかし、夫の話によると夫が家を出た19歳の頃、前から仲の悪かった嫁姑関係を精算するため、同じ屋根の下にいながら別居状態。私が結婚の挨拶に行ったときも義父に「隣の部屋に母がいるけど、会ってもしょうがないから。。。」と言って挨拶もさせてもらえませんでした。 (自分の母親のことをこんな風に言う、義父にもびっくりしました) 夫に「お前にばあさんを会わせないことが、両親の気遣いなんだよ。」と言われました。 夫も長男で義祖母にとっては内孫にあたるのに、挨拶もさせてもらえないのは、さすがに寂しいです。 私の両親が祖父母との関係がギクシャクしていなかった分、不思議でなりません。 義祖母とこんな状態で暮らす義両親といずれ同居することになる予定なので、今からかなり不安です。

専門家に質問してみよう