• 締切済み

科学捜査研究所で働きたいのですが

sonorinの回答

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

どこの地区の警察か、あるいは警察庁での採用を希望されているのかわかりませんが、一応警察庁のURLをご紹介しておきます。こちらから各都道府県の警察にリンクが張られているのでご希望の警察へお問い合わせもしやすいでしょう。 科捜研についてですが、「科学捜査研究所」あるいは「科学警察研究所」で検索していただけると多数hitしてきます。(業務内容はだいたい同じです) 私は警察関係者ではありませんが、仕事上科警研あるいは各所轄の鑑識課の方たちと関わりを持ちます。ですが、決して楽な仕事ではないですよ。特に科警研では一人あたりの仕事量が半端ではないです。ドラマのような派手なすごい検査ばかりあるわけではなく、地味な仕事の方が多いかも知れません。地道に小さなゴミから大きな物までの鑑定をしなければならないわけですから、本当に大変です。 もしドラマで夢を見て仕事を希望していらっしゃるのであれば、少し心しておかれた方がいいとは思いますが、あまり華々しい仕事でもないですよ。ドラマみたいに一つの事件にずっと関わって自分も捜査するようなことはありません。 科警研と鑑識は基本的に別組織です。鑑識課は各所轄警察の刑事部の中に置かれており、現場の証拠採取や行方不明者の捜索等に主に関わります。negi-pさんが希望されている内容を見ると、それは科警研(あるいは科捜研)くらいでしかしていません。 どこの科警研でもそうですが、毎年の採用枠はたいていの場合極少数(あるいは採用予定なし)です。そんな大人数で組織されている部署ではありません。(従って仕事量も当然多いのですが)各部署でだいたい3~5人(大きいところは知りませんが)程度で動いているようです。 ご希望の地区の警察本部あるいは科警研に採用枠について直接問い合わせされるのが一番かとは思います。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/syokai.htm
negi-p
質問者

お礼

わざわざお答えいただいてどうもありがとうございます。 自分も科捜研は仕事がきついと聞いていました。 でも、とてもやりがいがあるとも聞いているので、難しくてもがんばって科捜研に入れるように勉強します。

関連するQ&A

  • 科学捜査研究所に就職したい

    私は今私立大学2年で理工学部で遺伝子工学を学んでいます。滑り止めで入った大学で国立に行きたく3年次編入をしようと思っています。でも、勉強するにつれて遺伝子に興味をもち、将来は科学捜査研究所のDNA鑑定などをして働きたいと思うようになりました。 しかし、親は学費が負担らしく、通学片道3時間で私の体を心配して近い国立の編入試験を受けてほしいと言います。前までは特に将来の夢もなくなんとなく食品系に編入しようと思っていました。編入したい大学の遺伝子系と食品系の試験科目が違うので今さら勉強しなおすこともできません(試験は6月終わり~7月初めです)。詳しく言うと栄養機能工学を受験しようと思っているのですが、もしそこに行けば科学捜査研究所に就職することは難しくなりますか?私立にいるよりはまだ受かりやすくなりますか? どのような学科にでたらいいのか調べてみたのですが調べ方が悪いのかあまり出てきませんでした(>_<) あとDNA鑑定以外にどのような研究をしているのか詳しく教えてほしいです。法医、化学、物理、心理があることがわかったのですが、もっと具体的に知りたいです。

  • 科学捜査について

    とある目的におきまして使用したく、ご質問いたします。 アメリカのドラマ『CSI』などでは、犯人が現場に残した証拠の数々を元に、犯罪の捜査を進められております。 そこでふと思ったのですが、日本にも『鑑識』という制度があり、また各都道府県に『科学捜査研究所』という、証拠品鑑定を行う機関があると聞きます。 そのような『鑑識』の方々は、指紋、DNA、血液などの採取をどのように行っているのでしょうか。 また、採取された証拠品、たとえばDNAの場合、試料からどのようにDNAを抽出し、それを比較、鑑定するのでしょうか。そして、それにはどの程度の時間を必要とするのでしょうか。 その他の証拠品を鑑定する方法につきましても、可能な限りご教授いただければ幸いです。

  • 科学捜査研究所に勤めたい

    将来は科学捜査研究所に勤めたいんです。大学の学科は、生化学、分子生物学、獣医学、畜産学、農芸化学、医学、衛生学、薬学のどれかを学んだものが受験資格が得られるというんですが、一体どの学科に行けばいいのかわかりません。科学捜査研究所での専門は法医学になりたいんですが・・どなたかアドバイスください。

  • 科学捜査研究所の分野選択について

    こんにちは。私は現在薬学部3年生で、科学捜査研究所への就職を考えております。 薬学部といっても研究を専攻しており、薬剤師の資格を取る学科ではありません。 実習でPCR法などのDNA鑑定について経験したことで、 法医の鑑定員になりたいと考えるようになりました。 しかしこのような学科の場合、科学捜査研究所の法医鑑定職員の試験を受けることは可能でしょうか? ある県の(法医鑑定職員)募集要項には、受験資格として 「薬学部の生物系学科を専攻した者」とあります。 基本的な生物学や機能形態生理学、薬理学などの科目はありますが、 生物系学科であるか確信が持てず、受験資格がないのではと考えてしまいます。 どうかアドバイス等、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 科学捜査研究所の職員について

    科学捜査研究所の職員は 警察組織の一員だと思うのですが やはり 階級が与えられるのでしょうか? それから鑑識課の職員の方もやはり階級があたえられるのでしょうか? できれば 鑑識と科捜研の違いも教えてください!!

  • 科学捜査研究所で働くためには・・・

    私は現在、高1です。 将来は科学捜査研究所の画像解析などの分野で働きたいと 思っています。 画像解析などは、どこの大学(できれば大学名)でどの分野の学部に 入れば良いのでしょうか? また科学捜査研究所に就職するまでの過程なども教えて いただけたら嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 科学捜査研究所にはいるには?

    僕は今 高校2年生です 科学捜査研究所に入るには、大学でどのような学部に入ればいいですか

  • 科学捜査研究員について

    現在、大学2年なのですが科学捜査研究所に就職を考えています。 募集が不定期と聞いたのですが本当なのでしょうか? また、選考は普通の警察官の問題と同様なのでしょうか? ご存知のかたおられましたら宜しくお願いします。

  • 米国FBI科学捜査研究所

    米国FBI科学捜査研究所 (FBI Lavoratory Services)に就職するには どのような学部を大学で勉強すればいいのでしょうか? アメリカの大学について詳しい方、教えていただくと嬉しいです。

  • 科学捜査研究所に入るためには?

    私の妹が某ドラマを観て科捜研にいきたいと私に質問してきたのですが、私はそういう方面は全く分からないのでどういう大学のどういう学部をすすめればいいのか、またどんな試験を受けるのか分かりません… やはり科捜研というと東京大学の医学部あたりを勧めればいいのでしょうか? 妹曰く、現場に残った血とか(いわゆる痕跡ですね)を科学の視点から捜査したいらしいです。