- ベストアンサー
- 困ってます
着メロの作り方
CDを音源にしてとかは無理ですか?それ以外の方法で、譜面が読めない上、楽器も弾けない自分が16和音の着メロを作ることはできますか?携帯はAUの@mail機です。

- モバイル端末
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- gunner
- ベストアンサー率37% (135/364)
CDからは不可能と思った方が良いです。 音楽トラックは譜面データとして書きこまれているわけじゃないですからね MIDIは譜面をデータ化してコンピュータで音を出せる仕組みです。 この譜面データを利用して着メロデータに変換してるんだと思います。 CD->MIDIの変換ツールも存在しないですから、直接は不可能かと思います。 さて、それではMIDIファイルはドコで手に入れるかと言うと、MIDI専門の サーチエンジンがありますよ。 直リンはアレなんで「コンピュータミュージック」「サーチ」で検索かけてみて下さい 専用のサイトが見つかるはずです。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- hidearex
- ベストアンサー率25% (87/346)
着信音にしたい曲のmidiファイルが入手できるなら 「Psm-Player」というソフトで作成(変換)できます。 ご参考までに(^-^)/
質問者からのお礼
midiファイル探してみました。ありがとうございました。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。教えていただいたURLへ行ってみたんですが、midiファイルがどういったものなのか分からず戻ってきました。midiとCDは違うんですか。midiを手に入れるにはどうすればいいんでしょうか。YAHOO等でも検索してみましたが用語が分からなくて・・・
関連するQ&A
- 作りたい『着メロ』があるんですが!
EXILEの『それが僕だから』がすごく好きっていう友達に、 機種変した携帯は着メロが作れるから、作ってあげる!と オルゴール調にして主旋律だけ作ってはみたものの、やはりさみしい。 単音だけじゃない深みのあるものにと思うのですが、 和音だとかさっぱりわからない自分には、無理でしょうか。 かわりに作ってあげるよ・なんて友達もなく… 他で探してもあの曲の着メロも見つからず。 どなたか是非アドバイスを! ちなみに私の携帯はAUのA3011SAです。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- 着メロに関して
携帯電話買って3ヶ月くらいの超初心者なのですが、着メロダウンロードする際、40和音、フルコーラス、16和音など種類があるみたいですが、どう違うのですか?またどれが一番きれいに、はっきりと聞こえるのでしょうか?教えてください。au(A5509T)を使ってます。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着メロの移し変え(移動)
auの携帯電話カシオA5302CAに、大昔にダウンロードした着メロが残っているのですが、その着メロを新しい携帯に移せないでしょうか。昔の6和音か8和音と思うのですが、現在のいろんなダウンロードサイトで捜しましたがありません。(ちなみに同じ曲名を20曲以上ダウンしましたが同じ音質ではありませんでした)音が複雑(厚み)になり単音の様な綺麗な音でなかった。また、auショップでお願いしてみましたが出来ないとの事でした。何か良い方法があれば教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
- Cメールで着メロを…。
私は、最近Cdmaoneのプリペイド携帯に変えたのですが、以前はauのトミー子供用モバイル携帯を使っていました。 今の、携帯の方が、確かに機能は断然いいのですが、着メロが作れないんです。16和音で作れなくて、結局ダウンロードしようと思ったところ、プリペイドな為ezwebにはつなげないし、無理なんです。 Cメールで着メロをもらえるらしいのですが、どこに行けばダウンロードできるのか分かりません。 もし知っている方がいれば、教えてください。有力情報待ってます。
- 締切済み
- モバイル端末
- 着メロの容量
SMAF対応の着メロを作っているのですが その機種が16和音か40和音というのはわかるのですが 実際にダウンロード可能なサイズがわかりません。 ネット上、くまなく調べたのですが、どこにものってなくて・・・ 高品質な着メロを作っているので、そこが悩みの種です。 今、知りたいのは、下記のとおりです。 ・携帯から直接リンクからのダウンロードによる、ダウンロード可能容量 ・メール添付をして、ダウンロード可能な容量 ・できれば、海外の携帯電話の情報も知りたい 参考までに、うちの使っている携帯は約21k、auの某機種では 30kぐらい、J-SKY研究所のガイドラインでは5850バイト以内(16和音)に 作ることが奨励されています。
- 着メロの作り方どうやって覚えましたか?
着メロ作りが趣味の方、どうやって着メロの作り方を覚えましたか? 私の携帯の機種では着メロが作れないので、SingerSongWiter4.0LiteというPCの音楽ソフトで作っているのですが、検索して作り方を調べていると、音源とか専門的な用語がたくさん出てきます。 弦楽器系の音をよく使うので、PCM音源がいいということも知ったのですが、それが一体どうやって使うべきものなのかも全くわかりません。 今は「楽譜に打ち込んでそれっぽい音楽を作る」のが精一杯です。 これからは、ビブラートや音の深みみたいな色々な効果をつけて「着メロに変換しても限りなくリアルに近い音を作れるようになりたい」のですが、そういう知識は皆さんはどこで得ていらっしゃるのでしょうか? 携帯電話はVodafone J-SA06を使っています。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- PCでリアルな携帯着メロを作りたいです。
PCを使って曲を作成し、それをメールに添付して40和音ぐらいの 本格的な着メロを作りたいです。 私の携帯機種はAUのA5402Sです。 スラーやスタッカートやクレッシェンドもつけたいと思っております。 しかし、販売しているソフトでどのようなものが良いか見当がつきません。 携帯用着メロを公開しているサイト(J研など)では聞き惚れる様な着メロがあり、 「何のソフトで作ってるんだろう?すごいなぁ~」 と羨ましく思っております。 お勧めのソフトが分かる方がいらっしゃいましたら、どうかよろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ネットに繋がってない携帯に着メロを入れる方法教えてください
auのA3014Sの携帯に着メロを入れたいのですが ネットには繋がっていません もう1台は同じauでネットに繋がっています パソコンも1台あります 接続ケーブルはありません(携帯に) 普通なら1ヶ月契約してダウンロードして解約すればいいのですが それ意外に方法はありますか? パソコンにつなげるケーブルとか買うと買えって高くなるし 自分で打つのも何十和音もあるのをどう打てばいいかわかりません いい方法がありますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 40和音の音質のいい着メロサイト
auのA3012CAを使用しています。 16和音の携帯を使用していたときは、 自分の中で「Pの缶詰」というサイトが一番お気に入りだったのですが、 40和音になってから納得の行くサイトが見つかりません。 しらみつぶしにダウンロードしてはお金も時間もかかってしまいますので どうか皆さんお勧めの 音質のいい着メロサイトを教えてください。 出来れば40和音の着メロもあるサイトがいいです。
- 締切済み
- モバイル端末
質問者からのお礼
検索サイトで探してみました。残念ながら私のほしい曲は見つかりませんでしたが、勉強になりました。ありがとうございました。