• 締切済み

タチウオのケミホタルについて

ケミホタルって赤と緑がありますが、いつも買うときに迷っています。是非アドバイスを下さい! 1、釣果には差があるんでしょうか? 2、赤が有効な時はありますか?

みんなの回答

回答No.2

私的には、カラーの差よりも明るさの差により釣果に差が出るような気がします。                                        例えば、乗合船で1日6時間の釣りだとしたら、1日中同じホタルを使わずに、2時間ごとに新品のホタルに交換します。                                       ま、気休めといえば気休めですが、それが良かったときもありますし・・・・                                          ご検討お祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

主に東京湾でタチウオを楽しんでいます。 私は、最近では緑オンリーです。赤も何度か試してみましたが特に違いは感じられず、多少緑のほうが良いかなという感じです、針のチモトに被せるチューブは、緑(先針)と赤(枝針)を使いますが、特に食いが良い時は色を入れ替えると、一荷でくることが多いように感じます。水中では赤は目立たない色のため動きの良い先針なら食うが、動きの悪い枝針では食わないのではと考えています。鯖等が多いときは赤にしても良いかもしれませんね? 基本的には、気休め程度と考え誘いで食わせようと悪戦苦闘中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太刀魚仕掛けのケミホタル

    先日、太刀魚釣りに行ったのですが隣りのオヤジが たくさん釣り上げていました。 仕掛けを見てみるとケミホタルが 上下に移動します、名前を聞くと「ぴかぴかどんどん」やと言われたので釣具店に探しに行ったのですが見当たりません。かなり探しました・・・・ まだまだ太刀魚は釣果が期待できるので どなたか知りませんでしょうか、お願いいたします

  • 太刀魚のケミホタルの位置(浮きつり)

    太刀魚のケミホタルについての質問です。 これまではハリスにつけていたのですが(針のすぐ上)、思うように釣果があがりません。 ハリスの上にはクッションゴム(錘)がきますし、その上になれば、餌から離れてしまって意味がないように思います。 どのあたりにつければいいのですか?

  • ルアーによるタチウオ釣りでケミホタルを使いますか?

     よく波止やサーフでルアー釣りでタチウオを釣りに行くのですが、ケミホタルを使用している人と、使用していない人を見かけます。ケミホタルの有無によって釣果に差がでるのでしょうか?  ちなみに自分はエサ釣り、ソフトベイトによるルアー釣りの場合は使用しますが、ハードベイトの場合は使いません。理由は特に無く、なんとなくのいままでの経験上です。  エサ釣りの場合はまず使用しない人はいないと思いますが、ルアー釣りの場合、皆さんは使用しますか?使用しませんか?  使用の有無のメリット、デメリットも教えていただきたいです。

  • 夜メバルでケミホタルの効果について

    夜メバルでケミホタル使ったことある方にお聞きしたいです。 釣果は結構変わるものなのでしょうか? 僕は東京湾内の船釣りにて使用してみようかと思っています。 メバルに限らず「XXは効果あったよ」でも結構です。 よろしくお願いします。

  • シーバス(スズキ)釣りでのケミホタルについて。

    シーバス(スズキ)をルアーで釣る時、私はいつも太刀魚釣り用の小さなケミホタル(緑色)をラインを通してルアーの先に付けて釣っているのですが、友人に『そんなの付けてるからスズキ釣れないんじゃないの?』と言われました。これまで2匹しか釣った事が無いのですが、確かにその時は周りが少し明るかった事もあって、付けていませんでした。しかし、スズキは釣れませんでしたが、他の魚は釣れました。それにスズキ用の薄い青色に光るケミホタルも販売されていますので、関係無いんじゃないのかな?と思っています。夜はルアーが非常に見えにくいので、出来れば付けていたいのですが、スズキ用のだと、薄い青色なので見えにくく、緑色が暗闇では一番見えやすくて都合が良いのですが・・・。スズキのルアー釣りに詳しい方の意見や経験を聞かせて下さい。今週末も釣りに出かけますので、よろしくお願いします。

  • タチウオ釣りついて

    2~3年程前からタチウオ釣りを始めタチウオに関しては初心者です。 防波堤から移動式または固定式のウキを使っての餌釣りか、ルアーを使って夜釣りをしています。 しかし、思うように釣果が伸びず苦戦しています。 そこでアドバイスを頂きたく質問をいたします。 (1)餌釣りの場合の仕掛けについて… 仕掛けはタチウオ用の既製品を使用(シングルフックが2本の垂直タイプ・ダブルフック2本の水平タイプ) 集魚ライトはタチウオ用ケミホタル50mmか70mmを使用(餌から30cm程度上の道糸に装着) ウキ下は1m~2mの間で調整しウキは1~1.5号を使用 オモリはサルカン付きタル形0.8~1号を道糸とタチウオ仕掛けの間に直結 以上のような仕掛けを使用し 「仕掛けの変更で餌を水平や垂直に付替え」「タナの調整」「誘いをかける」などを行ってもイマイチ喰いが悪く(あたりが少ない)釣果に結び着きません。 どこかおかしな所はありますでしょうか?? (2)餌について・・・ いつもは冷凍キビナゴを使用しています。 以前、活きイワシを使い同じ波止で80本程釣り上げている方が帰られる際に 死んでしまったイワシを下さりそれで試したところ喰いが良くなり10本ほど釣り上げる事ができました。 しかし、その日は冷凍キビナゴを使い20本以上は軽く上げている方もいらっしゃいました。 船釣りでは切身のサバなども使うと聞いた事がありますが波止から釣る場合ベストな餌は何でしょうか? また、餌用にイワシを釣ろうと思いサビキを使うがほとんど釣れず 網を使用しすくおうとしても逃げられます。何か活きたイワシを手にする良い方法はありますでしょうか?? スーパーなどで売っているイワシなどは餌になりますでしょうか? 分からない事が多く色々と質問してしまいましたが タチウオ釣りに関してのアドバイスを頂けたらと思っています。

  • 太刀魚釣りについて

    太刀魚釣りを今年から始めた初心者です。 太刀魚についていくつかの質問を下記に書きます。 全部ご回頂けなくても構いませんので、よろしく御指南お願いします。 ********************* (1)今の釣り場(兵庫県東播磨の防波堤)は、11月初旬を最後に釣果が極端に落ちました。 太刀魚の生態から考えると、この釣り場では今年はもう太刀魚の時期は終わったと思っていいのでしょうか?(地元の人は年内は釣れると言いますが、釣果は10月下旬~11月初旬がピーク(水温20度付近で安定)でしたが、水温が低下し始めた11月中旬以降はボーズが続きます。) (2)発光体はより明るい方が釣れるのでしょうか?(光量が低下するとまめに交換した方が良い?) 尚、今通っている釣り場には人工の光がなく暗いです。 (3)発光体には赤や白(電池式)及び、点滅式(電池式)などいろいろ売っていますが、 やはり「緑」が無難なのでしょうか? (4)発光体から付餌まで、何cmくらいがいいのでしょうか? (5)餌は釣具屋さんで売っているキビナゴが主体ですが、 「いわし」がよく釣れると聞きます。スパーで売っているイワシは鮮度も良く安いのですが、 多少大きいのが気になって使っていません。 多少大きいイワシ(12~15cmくらい)でも太刀魚は食ってくるのでしょうか?

  • タチウオのワインド釣法について

    最近タチウオのワインド釣法を何度か試しているのですが、なかなか釣果に結びつきません。 ゆっくり巻いて、たまに強くシャクリを入れるというアクションで主に行っています。 質問内容は皆様のシークレットな部分だと思いますが、お教えいただける範囲で結構ですのでどなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 青イソと赤イソ?

    最近イシモチ釣りに夢中です。鹿島を中心に釣行してますが、 餌に青イソメと赤イソメ(場所によっては岩イソメ、マムシ)を いつも財布と相談しながら買ってます。よく赤イソは大型が食うとか 食いがいいとかいいますが、実際どうでしょう?青イソで入れ食いを 体験したこともありますし、赤イソで坊主もあります。 釣果に差が出ないなら安い青イソで十分だと思うんですが。 ご意見聞かせてください。また、絶対赤イソじゃなきゃ釣れないよ! って魚がいたら教えてください。

  • 齋藤孝先生の三色ボールペン読書術をされてる方いますか?

    私自身本読んでて、以前より赤線だけを引いてたのですが、引きすぎて、ほぼ全部に引いてました。本見てみると、8割赤線って意味ないって気づいて、三色術を知りました。 主に読むのは評論です。小説は読みません。 三色というのは 赤・・・最重要 青・・・重要 緑・・・おもしろい ですが、私が質問したい点が2つあります。 1.青はどこに引くのか? 私は青はほとんど引けないんです。赤が多く緑は少なめ。青なんてどこに引くの?って思うんです。最重要と重要の差がわかりません。 2.線を引くところはそこであってるのか?不安 赤を引いたとしても、ここでいいんだろうか?ひょっとして第三者はそんなところに赤なんて引かないんじゃないか?って思ったり。 以上2点についてアドバイスください。お願いします。要するにポイントをつかむのが下手なのでうまくなりたいんです