• ベストアンサー

鳥取県 境港

takenomiyaの回答

回答No.4

夜は凍結している可能性が高いです。 積雪があれば,冬タイヤかチェーン装着しないと通行させて貰えません。 雪は蒜山(IC,SA)付近が一番多いです。 このあたりの情報(JAFの道路情報で入手可能)を参考にして、(ここらの状況が一番悪いところと思って間違いないと思います)計画をして下さい。 安全運転で良い旅をして下さい。

bonberkeita
質問者

お礼

こんばんは!凍結が一番怖いですからね~^^; 高速に凍結防止剤はまいてあるんですかね? 蒜山が一番なんですか!? 情報ありがとうございます! 情報収集して考えてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 山口から鳥取県までの帰り道について

    年末に山口県の下関から鳥取県の西伯郡大山町まで帰るのですがどのルートで帰るのが距離的に近く安全で安く帰れるでしょうか? 心配な点としましては積雪や通行止め、回り道にならないかとかです。中国自動車や米子道経由や下道で帰るとか色んなアドバイスが頂けると嬉しいです。

  • 鳥取へ行きたい

    今月の下旬、東海地方から鳥取県へ観光旅行を計画中です。自家用車で中国自動車道・米子自動車道を通ります。そのあたりはこの時期、雪の心配はありますか?ノーマルタイヤで十分ですか?  あと、境港から鳥取砂丘へは移動にどれ位の時間がかかりますか?

  • 大阪から鳥取自動車道を使って境港へは何時間?

    今月鳥取の境港の方へ車で旅行へ行こうと思います。 大阪から中国道→米子道を使って行くことも可能ですが、 鳥取自動車道を使って行くこともありかなとも思っています。 鳥取砂丘もいいなと考えているので鳥取自動車道を使うことになりますが ただ、鳥取自動車道はまだ全線開通しておらず、また鳥取から境港へ向かう時 海岸沿いには高速道路があまり整備されていないようなので 境港へはどれくらい時間がかかるかが読めないので心配です。 「米子道を使って境港へ向かう場合」と「鳥取自動車道を使って海岸沿いを走る場合」の 双方どれくらい時間がかかるか教えて欲しいです。 旅行された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 四国から鳥取への最短ルート

    四国在住です。瀬戸大橋経由で鳥取へ行こうと思っていますが、道路地図を見るとざっと3ルートあると思いました。 (1)米子(米子自動車道)~国道9号~鳥取 (2)津山(中国自動車道)~国道53号~鳥取 (3)作用(中国自動車道)~国道373号~鳥取 どのルートが一番速いでしょうか? 他にも最速ルートがあればお教えください。

  • 米子自動車道とおって鳥取西部へ向かいます。

    関西在住です。明日25日に中国自動車道~米子自動車道で、鳥取県西部に向かいます。天気予報では雪との事ですが、ひどいでしょうか。車はスタッドレスははいていますが、チェーンは持っていません。教えてください

  • 鳥取砂丘へのアクセス

    広島県東部に住んでおります。 鳥取砂丘へのアクセスでお聞きしたいです。 今まで山陽道、岡山道、米子道と走って、一般道経由で鳥取砂丘へ行っていました。 最近鳥取自動車道の一部が開通したとのことですが、調べてもどこまで開通しているのかわかりません。 どのルートが一番近いのでしょう? 岡山道から中国道へ行き、津山ICで降りて一般道で行くか、作用ICで降りて一般道経由で鳥取道の一部を走り・・・のほうが良いのか?? ご存知の方教えてください。目的は鳥取砂丘と、帰りに倉敷に寄りたいことです。

  • 冬の広島から鳥取への峠越え

    年末に広島から鳥取県米子市に帰省する予定なのですが、急に寒くなり中国山地は雪との予報が出ています。いつもは183号線を通り道後山を越えて帰るのですが、雪が心配です。スノータイヤも持っていませんので、どうしたら道後山の道路情報(積雪があるかどうか)を知ることが出来ますか。

  • 鳥取県から鹿児島県まで自動車でどのくらいの時間がかかりますか?

    一般道を通って、鳥取県米子市から鹿児島県鹿児島市まで 自動車で走ったら、どのくらいの時間がかかりますか? やっぱり夜間に走ったら、車が少ない気がするので、 そっちのほうが時間は短いですか?

  • 山口から鳥取県(砂像フェスティバル)への良いルートを教えてください。

    このGWに鳥取の砂像フェスティバルへ日帰り旅行をしようと思っています。 山口県在住・車での旅行です。 公式サイトを見てみましたが、鳥取自動車道をおススメするページはあるものの実際部分的にしか 開通していない感じでどのルートが一番良いルートなのかいまいち分かりません。 同じ中国地方ですが、鳥取県にはいまだに足を踏み入れたことがなく今回初上陸です。 地図を見て調べると中国自動車道を突き進み津山あたりから北上するのが良いような・・・? どなたか詳しい方でおススメのルートがあればアドバイスをお願いします。 今のところ、日帰りということで砂像フェスティバルしか目標を定めていませんが、 日帰りで無理ないおススメ旅行計画もあれば一緒に・・・よろしくお願いします。

  • 長崎から鳥取県米子市境港までの旅

    長崎から鳥取県米子市境港まで行きたいのですが、同行する方が高齢のためと足が少々不自由なのでできる限り乗り換えの少ない楽な方法で行きたいと思っています。 良いルートがあれば教えてください。