• ベストアンサー

普通のホテルに女の子を連れこんでも良いのでしょうか?

05062412の回答

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.7

過去2回ほど、男性の泊まっている部屋(シングル)に押しかけて泊まったことがあります。 そのホテルは、フロントに鍵を預けないで外出できるホテルだったので、堂々と押しかけました。もちろん、法に反していることは知っていました・・・。 ですが、どうも心が痛むので、最近は男性にツインもしくはダブルの部屋を取ってもらって、押しかけてます。

papapa333
質問者

お礼

ありがとうございました! 貴重な女性側からのご意見です。 男性は2名分の料金を支払かがポイントですよね!

関連するQ&A

  • 初めてシティーホテルに彼と

    初めて彼とシティーホテルに泊まります。 ホテルに泊まるきっかけは、私が旅行に出かける前日に(彼は行きません)ホテルに泊まることになったからです。 部屋は2人でも十分泊まれますが、ホテルではまだ1名予約扱いになっています。 当日2名にすることは簡単ですが、此処から先のことを教えていただきたく今回投稿いたしました。ぜひお願いします。 当日の宿泊は両親にも了解済みですが、彼とお付き合いしていることは まだ知りません。まして男性と泊まるなんて知ったら!家はとても厳しいのです。やっと出来た彼。 久しぶりにその彼と逢えるし一緒に宿泊も今回が初めてなのでとても嬉しいのですが、もし万が一、フロントに両親から娘の部屋にと電話が入り、 フロントの人が「お二人でお泊りのOOさんですね」という対応を してしまったらどうしようと。 当日そうならいように、フロントにはどのように伝えればよいですか。 彼は仕事で海外に行っているのでまだ相談できずにいます。 当日に帰ってくるのです。多分遅くにホテルに来ます。 私が先にチェックインします。 スムーズにフロントで済ましたいのです。 そして、ホテルに一人で泊まったということで領収書は別々で 書いてもらうことはできますよね? ホテルに入る際のフロントでの対応になれている方どうぞ 教えてください。

  • このホテルが普通なんでしょうか?

    ビジネスホテルと名乗ってるホテルに泊まりました。 観光地にあり客室数も数部屋しかないホテルで、よく駅前にあるビジネスホテルのようなものではありません。 フロントには常時誰もいない小さなホテルです。 2泊しましたが中日、部屋に鍵をかけフロントへ行くと誰もいなく、部屋へ戻ると従業員がすでに部屋へ入っていました。 「まだ鍵預けてないのになんで?」 と思いましたがそのまま出掛けました。 日を改めて2泊しました。 その時は天候が悪く、出掛けるのをためらっていた為、清掃にきたら断ろうと思いましたが、部屋にいる間は来ませんでした。 昼前に少し外出し、すぐに帰ってくるので鍵を預けずそのまま出掛けました。 帰ってくると部屋に入った様子がありました。 その後少し寝てしまい、起きて廊下に出るとドアの前に部屋備え付けのポットが置いてありました。 出掛けるときも、帰ってきた時も誰にも合わず、駐車場直結の出入り口から出入りしているので、気づかれてはいないと思います。 出掛けたのと帰ってきたの、なんでわかったんだろう?寝てる間に入ってきたのかな? と気味悪くなってしまいました。 その後も宿泊しましたが同じ事がありました。 思い返すと、初回だけ朝食付にしたのですが、食堂へ行くとご飯がよそってありました。 食べると特に冷めている訳でもなく、食事の時間になってすぐに行った訳でもなく、 なぜこの温かさなんだろ?って・・・・・・ 全ての絶妙なタイミングが気味悪くって仕方ありませんでした。 鍵を預けてないのに、客室に入るのは当たり前なんでしょうか? 絶妙なタイミングは普通なんでしょうか? 従業員が(申し訳ないですが)生理的に苦手な感じの男性だったので、私が神経質になっているだけでしょうか? 盗聴器でもあったのかな?と、思ってしまっています。 短期間で数回の宿泊だったので、他に探す時間がなく繰り返し宿泊してしまいましたが、二度とこの宿に泊まることはありません。 ですが他の宿には泊まるので・・・ 今後の為にも回答、アドバイスお願いします。

  • 普通のホテルの使い方に関して

    旅行初心者の質問です。(^^;) 普通のホテル(ラブホではなく)に1人で泊まることになったとして、 その部屋に友達を呼んだりすることって出来ないんでしょうか? なにしろホテルに泊まったことが無いので・・・。 他にもホテルに宿泊する際し、 気をつけた方がいいことがありましたら教えて下さい。

  • ホテルについて

    質問なんですけど 一人の人が一般のホテルに泊まるとしてもう一人泊まらない人がいるとするとその泊まらない人は部屋に入らしてもらうことはできるんでしょうか?やっぱりホテル側からすれば泊まらない人が部屋に入ることって無理なんでしょうか

  • ホテルに勤務しています。

    ホテルに勤務しています。 ある程度高級な温泉ホテルです。 お客様からフロントへ「隣の部屋がうるさい」とクレームがあった場合、 その騒いでいるお客様へどのように注意すればかどが立たず、スマートに対処できるでしょうか? できるだけ丁寧に、気分を害されないようにする言い方を考えています。 ・このように言ってもらって(注意されて)、気持ちよく受け入れられたというご経験、 ・注意した側の経験者様のお話 をうかがわせていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 友人がホテルに宿泊中・・私も部屋に入れる?

    ホテルの仕組みを教えて下さい。 友人がホテルに宿泊中だったとして、私がその部屋を訪れることは ホテルのルール上可能なのでしょうか? その場合、フロントを素通りしてもいいのですか? 部屋に入ってしまえば泊まっても分からないと思うのですが、 ホテル側は、一人分の料金しか払っていないのに途中で人数が増えることはどうなのでしょうか? 上記がビジネスホテルだとして、旅館やリゾートホテルのようなところはどうなのですか? Aさんに用があってきました・・・と待ち合わせ風にして入ってきて フロントをパスしてしまえば、そのまま入湯料も払わず温泉に入ることだって可能では? バイキングだってどさくさに紛れて食べられそうな気がしますが・・・ ドラマを見ていてふと気になったので・・^^; 教えて下さい!!

  • シティホテルの利用について

    こんばんは。 女子校時代の友人が出張で東京の大きなシティホテルに泊まっています。 一昨日、その友人に「よかったら一晩泊まっていかない?」とお誘いを受け、よく考えずに泊まってしまいました。 ですが、よくよく考えてみたら宿泊料金も払わずに泊まってしまうのは常識的におかしいと思い、ホテルに追加料金を払おうと思いました。 すると友人が「この部屋は二人一部屋の部屋だから追加料金は必要ないと思う。もし、必要なら最後の日の会計で私が払っとく」と言われました。 そのあとに、「ホテルで一人は暇だからまた泊まりに来てほしい」とも言われました。 実は友人が仕事に行ったあと、しばらくしてから私が帰ろうと部屋をでて、忘れ物をしたことに気付き、ドアを開けようと思ったのですが、カードキーでの開け方がイマイチわからずにフロントで開け方を聞いたところ、「お部屋の番号と宿泊者様の名前を教えていただけますか?ご用件はなんですか?」と聞かれたので、やはり一人分予約のホテルに入ったり、泊まったり、するのはいくら二人部屋でもかなりの迷惑なんだなと思いました。 滅多に会えない友人なので、また遊びに行きたいと思ってます。 ここで質問なのですが 二人一人部屋のお部屋を一人分予約して、もう一人が泊まったら追加料金がかかるでしょうか? 泊まるのであれば追加料金を払う、もしくはもう1つお部屋を予約する。 この二つの方法で間違いないでしょうか? 他の質問に対する回答で バレなければ。。。。 なんて答えもありましたが、フロントにカードキーの質問をした時点でチェックされてるだろうし、なにより、こそこそ会って楽しいはずがないので、ちゃんとお金を払って泊まりたいと思っています。 無知な事ばかり聞いて、すみません。 またこういう方法もある、ホテルに黙って泊まってこうなった、こういう方法で泊まったよなど経験談もお聞かせくださると助かります。 回答おねがいします。

  • 彼とホテルの部屋で過ごす時・その後

    こんにちは。 先日より皆様にホテルフロントでのチェックインの際で質問しました者です。 その節はお世話になり、またご心配をおかけしました。 皆様にお礼を申し上げている最中に彼からお別れのメールがあり 気が動転し、そのまま締め切ってしまいました。 本当に申し訳ございませんでした。 彼からその後やり直したい、申し訳なかったと連絡がありました。 ここでその経過を詳しく書き込みたいですが、長くなりますので 省略します。反省し今後は会えないときは時々メールをすると申しております。話し合いをし、お付き合いを再開いたします。 さて、彼とホテルで初めて泊まりますがその件で質問いたします。 教えてくださいませ。 彼は君の部屋に泊まる・・・と、ここまでは良いのですが 私はダブルベッドのデラックスルームを予約しております。 彼が疲れて日本に帰ってくるのにツインルームにしたほうが 良いでしょうか。部屋でワインやおつまみをとるのですが ツインだと部屋が狭いし、かといって ダブルベッドだとあなたと一緒に寝たくてダブルにしたのと言ったら 男性側は引いてしまいますか?デラックスルームはソファー・テーブルが広くて食事がゆったりできます。 私は先にホテルで彼を待ちます。彼は夜中にきます。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホテルに宿泊したとき

    「ちょっとコンビニに行きたいなぁ・・・」 「朝食買いにコンビニでも行くかぁ・・・」 なんて思うことありますよね? 私はそんなとき、ホテルのすぐ傍のコンビニであれば、部屋の鍵をフロントに預けずにホテルを出るのですが、 この前、それでフロントの方に「外出なさるのでしたら鍵はお預かりします」って言われてしまいました(^^; 私は年に30泊以上、ホテルに泊る事があるのですが、この前ホテルの方にそう言われてからずっと気になっています。 ほんの少しの間でも鍵はフロントに預けなければならないのでしょうか? みなさんはどうなさってますか?

  • 名古屋のホテルについて

    名古屋に2泊の予定ですが、友達とちょっとお部屋で面会できそうなホテルはご存知ですか? 他の地域では、荷物を運び込んだり、お弁当を食べたり、お部屋を見たりなど、ちょっとした時間でしたら問題なく一緒にお部屋に入れるのですが、名古屋のホテルではフロントで呼び止められたり、何事も無く部屋に入れても、すぐにフロントから部屋に電話がかかってきたりした事があります。 全国的に客室での面会は禁止しているホテルが多いのですが、だからと言って、呼び止められたりしたのは、なぜか名古屋だけで、どうも、それが一般的らしいのですが、本当なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。