• ベストアンサー

このようなケースで起動が遅い場合に考えられる原因は?

知人のPCなので細部に判りかねる点は多々ありますが、起動時にかなりの時間を要する時があるそうです。 構成はHDD,FDD,CD-ROMでOSはWin2000pro、他に外部HDDを使用(バス電源でなく別途電源で使用)しています。 PC起動時にメモリチェック&BIOSまでは進むそうですが、そこからWindowsへ進まずにストップすることが多いそうです。 外部HDDは電源ON、USBケーブルはPC本体にも外部HDD本体にも挿したままです。 外部HDDを使用し始めてからだそうなので、対処法としていくつかトライしたようなのです。  1. PC起動時に外部HDDをOFFにしておく  2. 上記1の状態で外部HDD側のUSBケーブルを抜いておく  3. 上記1の状態でPC本体側のUSBケーブルを抜いておく 結果としては3で上手くOSが起動する(2に関しては定かでありません)ようなのですが、そうなるとPC本体にUSBケーブルを挿しているのが原因となるのでしょうか?外部HDDが起動状態であるならば何某かの原因も考えられるのですが、電源OFFの状態なのでOSがバス電源を供給して外部HDDを起動しようと試みているのでしょうか? そのような解釈でよいのか、識者の方々にお教えいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

遅い理由としてOS 2000は起動が遅いので(安定性は高い) 早い起動を求めるならXPかME(安定性悪い)にしてはいかがですか? XPならそれなりの安定性と速度を得られますし… 2000は対応してないアプリとかもありますからね CPUとメモリはどれくらいなのだろうか…

sanakazu
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 確かにOSはやや古いですが、それまでの起動に問題がなかったことから今回は原因の対象外だと思われます。スペックとしてはP4×2のCPU、RAMは1GB以上だと思われますが詳細は不明です。

その他の回答 (3)

  • nobuendo
  • ベストアンサー率47% (182/384)
回答No.4

>電源OFFの状態なのでOSがバス電源を供給して外部HDDを起動しようと試みているのでしょうか? これはありえないと思いますが。 憶測ですが、USBケーブルに何か原因(ショートしているとか)があるのではないでしょうか?

sanakazu
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 ケーブルの交換はしていないのですが、OS起動後の動作に問題はないことから原因の対象外ではないかと推測しています。

  • Batistuta
  • ベストアンサー率28% (24/84)
回答No.3

>起動時にかなりの時間を要する時があるそうです。 >そこからWindowsへ進まずにストップすることが多いそうです。  起動時にストップするのですか?それとも時間がかかるが起動はするのですか?他のPCにHDDを繋いだ場合はどうですか?Windows立ち上げ後にHDDを差した場合は問題なく(快適に)動作するのでしょうか?USBケーブルは何本か試してみられましたか?  電源を切った状態orHDD側のUSBケーブルを抜いた状態でも同様の症状が出るということであれば、HDD側の問題はちょっと考えにくいですね。USBケーブルかUSBバスの不具合の可能性があります。

sanakazu
質問者

お礼

10分ほど放置していて3のようにケーブルを抜いた経緯はあるそうです、ストップか時間がかかって起動するのかは不明です。 ケーブル交換や他のPCでは試していないそうですが、現状でうまく起動はするものの毎回の手間が面倒だとぼやいています。 OS起動後の後挿し動作には問題ありません。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.2

1です OS2000ってメモリ1GBも認識しないいのでは? というかOSの古さは関係ないです。(98のほうが古いが起動が早い等) あと、USBは起動してからつけたほうがよさげですね

sanakazu
質問者

お礼

Win2Kは4GBくらいまで認識したように思います、他のPCでは1GB以上で問題なく稼動していますよ。 起動の度に背面のUSBケーブルを抜き差しするのは面倒だと言っていたので質問した次第です。

関連するQ&A

  • ウインドウズが起動しない

    USB対応の外付けHDD(BUFFALO HD-H250U2)を購入、PC(DELL DIMENSION 3100C )に接続してPC電源を入れるとウインドウズ起動中の画面のまま動きません。USBケーブルを抜いた状態でPCの電源を入れると正常に起動します。また、起動後ケーブルを差し込むと正常にドライブとして認識します。HDDは電源連動ON状態で使用。当方PC素人、どなたかお助けを。

  • PCの起動について

    現在2005年購入のVAIO VGC-HX63B7(XP)を使っています。 これに LAN-HDDを1台、USB-HDDを3台 接続してデータ内容によって使い分けています。 USB-HDDのうち2台はPC本体のUSBポートに空きがないのでUSBハブを使用しています。 この2台のうち1台を使わなくなったので、USBハブから外してみたらPCが起動できません。 モニタにVAIOの表示が出たまま進みません。 USBポートに接続しているとUSB-HDDが電源OFFの状態でも問題なく起動できます。 そのUSB-HDDは内蔵型IDE-HDDで市販のケースに入れて使っています。 取り外しても問題なくPC起動できるよう原因と対策をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • メルコ製外付けUSB-HDD (HD-250U2)

    PCはDELL Precision650/Windows2000 です。 このたび、メルコ製「HD250-U2」を買ってきたところ、次のような現象があります。 (1)PC電源ON→Windows2000が起動してきます。→USBケーブルをつなぐと使用可能です。 (2)PC電源OFF状態で先にUSBケーブルをつないでおく→PC電源をON→Windows2000が起動してきます。起動後、全くそのHDDを認識しません。 例えばI-Oデータさんの「HDA-iU80」だと上の(1),(2)どちらの場合でもHDDは認識し、使用可能なのですがそういうものでしょうか、何かご存知でしたら教えて頂けませんか? 私としてはUSBケーブルをつなぎっぱなしでPC電源をON/OFFして使っていたので、メルコ製の場合はWindowsが起動後でないと使えないということになるのでしょうか、何となく釈然としないものを感じています。

  • 突然の再起動、フリーズの原因

    現在、下記の現象が起こり困っております。 ・電源入れてすぐに一瞬電源が止まり再度動き出して起動が始まる。(電源が足りない?コンデンサに貯めてからとか?) ・OS起動後、突然青画面が一瞬表示されてPC再起動が始まる。 ・OS起動後、突然フリーズして止まる。 (何度も再起動するとウィルスバスターがパターンファイルを一つ戻したりします。) 環境  ミドルタワーPC  SATA接続HDD x2  USB接続HDD x1 ソフト  Windows XP  ウィルスバスター2010 現在、原因となる容疑者を下記ではないかと推測してますが 原因となっていないものまで交換したくはないのでご意見ください。 ・電源(不足してる?) ・HDD(壊れてる?) ・ウィルスバスター(余計なことしてる?Nortonに変えようかどうか) USB接続のHDDが調子悪いみたいでアクセスすると止まってることが多かったので はずしてみましたが、現象は改善されません。 いまいち何が原因なんだかわかりません。

  • PC起動時にUSB外付けHDD、MO等を読み、固まる

     ひとつ教えてください。  自作PCでUSB端子に何もつながない状態でPCを立ち上げると問題ないのですが、前回に使用した際に接続したままの「USB MO」、「USB HDD」がある場合、まず、そちらを読みに行くのか、BIOSの最初の画面が出たままになり、かたまってしまいます。  BIOSの起動順位も、「1:HDD」、「2:CD-R」・・にしてあるのですが、どうもうまく内蔵のHDDを先に読んでくれません。  どうすれば、これらUSB機器の影響を受けずにPCを起動することができるでしょうか?  また、PCの電源がOFFのときにも、USB機器には通電されているのをPCの電源OFFと共に切れるようにすることは可能でしょうか?  以上、何卒よろしくお願いいたします。  

  • 起動しない原因について

    こんにちは、いつもお世話になります。 今日、つい先ほどのことなんですが、いつも通りPCを使おうとしてディスプレイの電源をつけたところ(いつもPC自体はつけっぱなしにして、ディスプレイだけをOFFにしています)、BIOSの画面になっていて、おかしいなと思ってカーソルを動かした瞬間におちて、それ以後は全く起動しない状態になっていて困っています。 とりあえずハードウェア関係の問題だと思うのですが、切り分けが難しく困っています。何となく電源関係じゃないかとは思っているんですが・・・ご意見お願いします。 構成は以下のとおりです。 マザーボード:ASUS A7V8X CPU:AMD AthronXP 2500+ メモリ:IBM PC2700 DDR-SDRAM 1GB OS:Windows2000 状況としては、背面の電源がオンだとマザーボード上にあるLEDは点灯します。しかし、前面の電源をオンにしても全く反応しません。CPUファン、電源ファンなども回りません。あと、電源やHDDの稼動状況を示す本体前部のLEDも点灯していません。 他に必要な情報などあれば、早急にお答えいたしますので、なにとぞよろしくお願いします。

  • USBのマウスやキーボードからPCを起動できますか?

    PS/2のマウスやキーボードからPCを起動しているのを見たことがあります。PC電源を完全にOFFにした状態(スタンバイ状態とかログオフや省電力機能状態ではありませんよ、念の為)から、マウスをクリックしたらPCの電源がONになっていました。 それをUSB接続のマウスやキーボーからやってみたいと思っています。 つまり、PC本体の電源スイッチを使用せずにWindowsを立ち上げたいのです。それができればどんな方法でも良いのです。

  • 電源OFF時のUSBメモリーの取り外し方

    外付けHDDなどのUSB接続製品は、接続されているパソコン本体の電源がOFFの時は無条件で取り外せる仕様なのが殆どだそうですが、通常のUSBメモリーもPCの電源がOFFの時は同じように取り外しても問題ないですか?  たまにUSBメモリーを付けた状態で忘れたままシャットダウンしてしまう事があります。

  • 外付けHDD繋いだままPCを再起動すると止まる

    外付けHDD繋いだままPCを再起動すると、再起動後のBIOS画面(ロゴ)で止まって進まなくなりました。 BIOS画面で止まった状態から外付けHDDのUSBをPCから抜くと、止まっていたBIOS画面から進みだしOSが起動します。 また再起動ではなく、いったんPCをシャットダウンし起動すると止まることはありません。 再起動のときに問題が発生します。 PCのUSB3.0ポートがおかしいのか、BIOSがおかしいのか、外付けHDDがおかしいのかわかりません。 すべての外部機器(電源も)とりはずし、時間をおいて接続しなおしてみましたが症状は同じです。 なにかわかりませんでしょうか? USB3.0外付けHDD(内部はSATA3)→PC(USB3.0) USB3.0ポートに別のマウスなどの機器(USB2.0)をつけてPCを再起動してもBIOSで止まりません。 PCへの電源はAC100Vから供給しています。 外付けHDD:シンプルBOX 2.5 USB3.0 SATA3 Acer E1-572-A54D windows8 64bitで購入してまだ数か月です。

  • 再起動ばっかし・・・

    昨日、Logitec社のポータブルHDD(LHD-PBC80U2)を購入してつないだのですが(USB)、PCが再起動し続けます。 つながないと、正常に起動します。 どうしたら、ポータブルHDDをつないでも、正常に起動するのか、教えてください。 使用しているPCは、知人に作ってもらいました。 OSはWindows2000 Professional USBの口はPC本体の後ろ側に4つ、前側に2つあります。 パソコンの知識はあまりありません。 よろしくお願いします。