• 締切済み

ビッダーズでの出品の仕方

ビッダーズで出品をお願いしてるんですが、どーもアクセス数が少なく思い、検索用にいくつかコメント(キーワード)を追加しました。 でも、<商品を探す>からそのキーワードを入れてもその商品にたどり着けません(もちろんいけるキーワードもあります)。 日数の問題かなと思い、何日か待ってみたんだけど、そうでもない? 何か私の間違いでしょうか?

みんなの回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

ビッターズはヤフオクと比べるとどうしても絶対数が少ないせいか アクセス数は伸びません ただしそのために安く買えると言うメリットもありますけどね っでビッターズの検索方法ちょっと忘れましたが 全文検索になっておらず商品名だけの検索ならば 商品説明のところに検索文字入れていても引っかからないですね

noname#141256
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 でも文内から拾ってくる場合もある(いや、ほとんど拾う様に思う)んだけど、全部が全部じゃないって考えればいい?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビッダーズの出品履歴は見れますか?

    ビッダーズのオークションの出品者の「過去の出品物」を検索したいのですが、どのように検索すればいいのでしょうか。 検索する方法を教えてください。

  • ビッダーズでよく売れる商品は何ですか?

    オークションのいわゆる3大サイトで出品していますが、ビッダーズだけ全く売れません。アクセス数も多くて5くらいで出品する気をなくしかけています。ちなみに最大サイトならアクセス数はいつも200以上あります。ビッダーズでも、このカテゴリーならよく入札が入る、といった傾向があれば教えて下さい。

  • ビッダーズで落札がありません。

    ビッダーズで落札がありません。 ヤフオク、楽天オークション、ビッダーズと3つのオークションに同一の商品を出品しています。 生活用品で即決価格での出品ですが、ヤフオクは出品してから半年間でほぼ毎月一定の数量が落札されるのにビッダーズだけは出品から3ヵ月経つのに一度も落札されません。(楽天は一度落札有り・匿名取引は楽天にしかないというのがいいようです) ビッダーズの方が落札手数料が安いので価格もヤフオクより下げているし、アクセス数もヤフオクよりビッダーズの方が遥かに上回っているにもかかわらずです。 発送方法も同一にしているし、内容も出品ツールを使って同じデータで出しています。 何か、ビッダーズ特有の私の知らないまずいことでもしでかしているのでしょうか? 出品されている方で、売れた経験のある方に回答お願いします。

  • ビッダーズ出品停止

    先日、ビッダーズを利用登録していくつか商品を出品したところ、特定の商品のみ削除されてしまいました。 連絡を取ったところ、「高額商品の複数出品は禁止事項にあたる」と回答が来たのですが、 調べてみるとそんな人は数多くいました。 消されたものがことごとくブランド品でしたので、 「直営レシートもあるしニセモノではない」と連絡したところ、 ビッダーズの安田という方から 「ダメなものはダメ」という内容の返答。 …高額の正規商品はダメで、明らかにニセモノと思われる数千円のティファニーがOKとはどういうことなのでしょうか。 しかも私の出点数は10点程度で、ニセモノ出品者などは40点も50点も個人で多数出品しているのですが。 Yahooやビッダーズはそうした取締を強化するというニュースを以前見たように思うのですが、気のせいだったのでしょうか。 そうした点を指摘しましたが、安田さんからは全くその点に触れた返事が来ませんでした。 BIDDERSはYahooより取締りが厳しいがしっかりしているという評価を持っていたのですが、やっぱりオークションサイトなんてこんなものなのでしょうか。 どうも腑に落ちません。

  • ビッダーズ

    ビッダーズは携帯でも出品や落札、取引ナビの確認はできますか? ただいま出品中の商品の終了の日が旅行中のため、パソコンを見ることが出来そうにないのです。 入札者の方がいるのでお待たせはしたくありません。

  • とにかくいっぱい出品したい!楽天とビッダーズ

    とにかくいっぱい出品したい!楽天とビッダーズ(ストア)です。 商品画像(サイズなど編集済み) 説明文(html) はあるのですが、毎回手動で設定するのが面倒です。 オークションエキスパートみたいに一括管理できるソフトはないでしょうか?

  • ビッダーズの出品について・・

    オークション自体が、初めてなので、どうぞよろしくお願いします^^; ビッダーズに登録して、なんとか、初出品をしました。 落札者がいらっしゃいました。金額は最低額の1円でした。 私のメールに「このオークションには取引ナビが設定されておりますので、ひとまず落札者からの連絡をお待ちください。ただし落札者からの連絡がない場合はマイページの「取引商品管理」で落札者のEメールアドレスをご確認の上、お客様の方からも直接メールでご連絡ください。 」 と、メールがビッダーズから来ました。 落札者からはメールが2日来ません。 なので、後者の通り、私が落札者にメールを送ればいいと思うのですが、なんて送ったら良いのですか??^^;「メールが来ませんが、どうなさったのですか?」とか、でいいんですかね??^^; ごめんなさい!!自分が落札もした事ないもので、サッパリわかりません。。 それともう一つ質問で、品物が1円だったため、1円で送るのも・・と、思い、心の中では、このまま落札者から連絡が来なければいいのに・・なんて考えてしまってます・・出品する時、最低額を500円とかにすればよかったのですが、確か出来なかったから1円スタートにしたと思うんです。。出来ないという事はないんですか??私の操作ミスかな?? すみませんが、どなたか色々わかりやすく教えて下さい!!

  • ヤフオクでの出品の検索について

    ヤフオクでロリータ18号というバンドのCDを 聴きたくなって買うために検索してみたのですが 検索しても出品されていませんでした。 これは18禁キーワードみたいのでロリータみたいな ことばを検索してもひっかからないようになっているのでしょうか? それとも出品されていないだけですかね? ビッダーズではけっこう出品されていたので疑問に思いました。

  • ヤフオクとビッダーズ

    どちらの方がよいのでしょうか? ヤフオクは、出品するときに何百円も取られちゃうし・・・ビッダーズはヤフオクに比べて数が少ないらしいしで迷っています。どちらが良いのでしょうか?

  • ヤフオクや、ビッダーズを利用している理由はなんでしょうか?

    私は、落札のみビッダーズに参加しておりましたが、 ほしい物の出品数がヤフーオークションのほうが ずーっと多いので、プレミアム会員になって、ヤフオクにも 参加するようになりました。 慣れもあるのでしょうが、私はビッダーズが好きです。 ヤフーオークションや出品者を否定する意味ではありません。 単純に疑問に思ったので、お訊ねしたいのですが。 ビッダーズは出品者にとって、落札されたら、落札手数料を 払うだけで、会費も要りません。 ヤフオクは出品する時に、落札されなくても10,50円を 払わなくてはなりませんし、会費も必要(プレミアム 会員費。落札者のみ参加でも必要)です。 ビッダーズは検索する時、値段の安い順に見られるのですが、 ヤフオクはそのようなことが出来ません。 オークションでは、値段の折り合いって結構私にとって ウエートを占めているのですが、どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷中に印字がずれてしまう問題が発生しています。
  • 1枚ずつは正常に印刷できますが、次のはがきをうまく拾い上げることができません。
  • EPSON社製品に関連した問題が発生している可能性があります。
回答を見る