• ベストアンサー

iPodを購入してみようかなと思うのですが・・・

panda_の回答

  • ベストアンサー
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

フリーウェアでもwindows madia player形式からiPodで再生可能な形式に変換できる物がたくさんあるので、それを使えば可能でしょう。 Macならこちらのサイトをチェックすると希望のソフトがたくさん見つかるかと思います。 http://mac.page.ne.jp/

関連するQ&A

  • iPodを購入しようと思っているのですが…

    パソコンの「Windows Media Player」に入っている音楽をiPodに入れることはできるのでしょうか?それとも新たに購入するしかないのでしょうか?教えてください。 無知で申し訳ありません(汗)

  • ipodにビデオを送る時

    こんにちは。初めての投稿です。さっそく質問させていただきますね。 12月にipodを買ってもらおうとしてガイドブックなどを色々見ているのですが、ちょっと気になる事があります。 ビデオはサイトから購入したものではなく、自分のパソコンの中に保存してある動画などは、mpeg-4形式に変換すればどれでもipodに送る事ができるのですか? それと、携帯電話では30分ぐらいある動画は何個かのファイルに分けないと再生できないらしいのですが、ipodでは再生時間が長い動画はファイルを分けなくてもそのままの状態で送る事ができるのですか? ipodに詳しい方がいれば是非教えてください><

  • Windows madia Player 11で動画が再生できないのですが

    少し前からWindows madia Player 11で動画を再生しようとすると 「Windows madia Playerは動画を停止しました」と表示され、 その下に「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」という文が出るのですが。 何度再生しようとしてもこの文が出てしまうのです。 (ちなみに動画ファイルはAVIやMPGですが) ですがミュージック(ファイルはMP3)の方は再生出来るので 何故動画を再生すると上に書いた文が出てくるのかよくわかりません。 一応上の文が表示される少し前にiTunesやQuickTimeなど(要するにApple関連のソフト)を 次々とアンインストールしたので、 これが原因で動画が再生出来なくなっちゃったんじゃないかと思うのですが (よくわかりませんが)。 また自分のパソコンはVistaでWindows madia Player 11を 再インストールしようとしても 公式サイトにはXP用しかなかったので、それも出来ません。 とにかくこのように動画が再生できないのと 再インストールが出来ないので困っております。 どうしたら動画が再生出来るのか教えてほしいのですが。

  • ipodについて

    ipod nanoの購入を検討中です。 音質について下記2項の質問ですが、詳しい方教えてください。 1.Itunesをダウンロードして、パソコンにあるMP3、WAVの音楽ファイルをitunesに取り込んで   再生するのと、同じパソコンでWindows Media Playerで再生するのとで、音質の差はあるのでしょ  うか?   どうも聴いた感じですが、itunesで取り込んだものは音質が劣化してるような感じですが... 2.劣化を避けるために、ipod nanoに直接MP3またはWAV形式の音楽ファイルを取り込み、   再生することは出来ませんか?

  • ipodかipod nano購入

    はじめまして、回答お願いします。 タイトルの通り、ipodか、ipod nanoを購入しようと考えています。 質問としては、 これから動画も時代の趨勢として、利便が高いのであれば、ipodを購入しようと思ってます。 しかし、購入する動機としては、英語のリスニング対策の為に、購入を考えているので、それならipod nanoでも良いのかと悩んでいます。 これから、動画に対応している方が良いのであれば、ipod(動画対応)を買おうかなとも思っているのですが、購入した方、是非ご意見をお聞かせ下さい。 優柔不断で申し訳ありません。回答の方宜しくお願いします。

  • W98SEでの、iPod miniの使用について。

    先日もiPod関連の質問で、お世話になりました。 皆様からの回答や量販店に電話で問い合わせなどして、自分のPC(W98SE)でもiPod miniが使えることが分かりました。 まだ購入してませんが、iPod miniを買うつもりです。 iPod mini以外に必要なものは、 ・『X Piay2』というソフトを買う。(4000円くらい) ・USB2.0に対応させるものを買う。(2000円くらい) 思ったよりも低コストでiPod miniを使える環境にできるようでよかったです。 量販店で問い合わせた際、『X Piay2』を使えばW98SEでも『ITunes』でiPod miniに取り込めるというのを、あるお客さんから聞いたそうです。 その店員は自分で動作確認をしたわけではないので、本当にできるとは断言できないと言ってましたが、実際はどうなのでしょうか? また、『X Piay2』を使用する際、通常ならばWindows madia playerなどを使うと思うのですが、『X Piay2』のサイトには、、『X Piay2』はバージョン10対応になってました。 けど、Windows madia player10は対応OSがXPのみになってました。 『X Piay2』のソフト自体W98SEに対応しているのに、ちょっと矛盾!?ですよね。 Windows madia player9だと、W98SEにも対応しています。 要するに、W98SEで『X Piay2』を使ってWindows madia player9でiPod miniには取り込めるのでしょうか? OSがW98SEでも安価にiPod miniに対応する環境にできることは分かったのですが、Windows madia playerのバージョン部分が自分の中ではひっかかってます。

  • ipodについて

    ipodの動画再生機能のことで、パソコンで取り込んだ映画やドラマをMPEG4へ変換してipodで再生できますか?回答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod classic をお持ちの方にお尋ねします。

    今私はsansa e200シリーズの8GBモデルのmp3プレイヤーを使っております。 しかし、もうすでに容量がいっぱいの上、動画の入れたりがとても大変なため大容量のiPodの160GBモデルの購入を考えております。 ところが私はiTunesを全く使えなく、また出来れば使いたくないため(覚えるのが大変と言うとても自己中心的な思考結果)、ただいまiPodの購入を悩んでおります。 ここでiPodの80GB,160GB(classic)をお持ちの方々に聞きます。 ・以前にどこかでiPodにmp3形式などの再生出来る音楽をフォルダツリーのような形で入れられると読んだのですが本当でしょうか? また、同じ方法で動画を入れることは可能なのでしょうか? つまりは、 iPod    ‐MUSIC ‐YUI  ‐mp3データ ‐Mr.chirdren ‐mp3データ ‐宇多田ヒカル ‐mp3データ ‐浜崎あゆみ ‐mp3データ       ‐VIDEO ‐再生できる形式の動画等。        などのようにフォルダの中に音楽を入れて、iPodで再生することは可能でしょうか? 分かりにくかったら申し訳ありません。 今使っているmp3プレイヤーがそのような形で入れているため、できればそのように入れたいのですが。 他にもいくつか質問があります。 ・同じく以前iPodの160GBでmp3形式の音楽をwaveのような形式で入れてCD音質で聴く!と、いうのを見かけたのですが、それはそのようなシステムやソフトが内蔵されていたり付属されていたりするのでしょうか? うろ覚えで申し訳御座いません。 最後に、この「教えて!goo」でiPodについての書き込み当をざっと見たのですが、全く持ってiPodの欠点についての書き込みがありませんでした。 なので、持っている方に質問です。 ・iPod classicで何か不便だと感じたり欠点を感じたりしたことはあったでしょうか?どんな些細なことでもかまいません。よろしくお願いいたします。 初めてこのような質問をしたため、文章的にも至らない部分が多数あるかもしれませんが、どうか沢山の回答をお待ちしております。

  • 驚速DVDレコーダー  windows madia playerで録画映像がみれません

    驚速DVDビデオレコーダーで録画し、マイドキュメントに名前をつけて ファイルを保存するところまではできるのですが、いざWindows madia playerで再生しょうとしても 真っ黒の画面がでるだけでみれません どうすればいいのでしょうか? パソコン初心者です どなたか教えてください。 

  • apple ipod 30gb or 60gbについて

    題名の商品を購入を考えています。この商品についての知識はほとんど ないので、以下の2つの質問にご回答ください。 1、パソコン上で再生した音声を録音したものをipodで聞くなら、何と言うソフトで録音するべきでしょうか? 午後のこーだというソフトを持っているのですが、ipodで聞けるのかわからないのです。 2、ビデオ再生についてですが、レンタルDVDを借りてきて、それをipodに入れることは、技術的、法的に可能ですか? また、可能だとしたら是非試してみたいのですが、そのための方法が詳しく解説してある本やサイトはご存じないでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。