• 締切済み

カテゴリ表示されるリンク集のcgiを探しています

ホームページで使用するリンク集のCGI素材を探しています。 条件は以下のとおりです。 ・カテゴリ別の表示が出来て、全件表示も出来る。 (カテゴリ表示出来るものは多くありますが、全件表示まで出来るものはありません) ・登録順にとおし番号が表示されているもの ・できればフリー(フリーでもレンタルするつもりはありません。設置は自分で可能です) ・スキンでも可 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

これくらいしか見つかりませんでした http://www.yumemaboroshi.net/cgi2800/

chichan46
質問者

お礼

とても見やすくて良く出来たCGIですが、全件表示が出来ないのが残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

CGI全般 この辺で探してみてください。 http://www.i-say.net/cgi/index.html http://www.cgi-now.net/ http://www.rescue.ne.jp/

参考URL:
http://www.i-say.net/cgi/index.html
chichan46
質問者

お礼

素材屋さんのリンクは色々見ました。 1つ1つ探すのは時間がかかるし、現在利用されているなどで直接CGIを配布しているサイトを教えてもらいたかったですが、時間がある時に参考に探してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンク集のCGIを探しています。

    個人ホームページで使うものなので、できればフリーソフト希望です。 条件としては ・一つのサイトを複数のジャンルで登録できる ・デザインの変更が個人で行える です。 以前はExitというCGIを使っていましたが、何故か新しく設置すると「500 Internal Server Error」と出てしまうため、変更することに致しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • htmlで表示できるリンク集ありませんか?

    トップページなどの拡張子がhtmlで表示できるフリーリンク集しりませんか? 自分でデザインしたいんでレンタルではなく、フリーcgiでお願いします。 もしくは、拡張子cgiのリンク集をhtmlで表示する方法など知っている人いませんか?formタグではだめですよね? ちなみに携帯用でお願いします。 パソコン用のモジュールなど使っていなくてただ容量の関係でパソコン用になっているものなら、いじくって携帯用にできるので、それでもいいのでお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • ロリポップでCGIを設置する

    ロリポップでCGIの設置をする方法を教えてください。 http://sala.estrella-azul.com/download/dll.html 此方のスクリプトを使って、ロリポップに掲示板を設置したいのですが、 どうしても上手くできません。 スキンを配布してるサイト様には、アップするだけで使えると書いていたので、 cgi等スクリプトのファイルとスキンのファイルを一つのフォルダにまとめてアップして、 ページを開いてみたのですが、403と表示されてしまいます。 WAF設定の所は無効にしているのですが…。 あと、パーミッションも指定の物にあわせました。 リンクは〇〇.cgiにつなげて良いのですよね?スキンの方をリンクするのでしょうか?? あと、CGIファイルの中身を書き換えたりしなきゃなのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • 自動登録リンクのCGI

    http://genesis.vis.ne.jp/cgi/link/list_navi/list_navi.cgi こんな感じデザインの自動登録リンクで、管理者だけが登録できるCGIってどこかにないでしょうか? 自動登録リンクって自由に登録できるのが魅力でしょうが、関係ないサイトを追加されるのもいやなので、管理者が楽するためにおきたいだけなのですが…。 条件は ・上記のようなシンプルなもの ・左にメニューがある(フレーム?みたいになっている) ・カテゴリをカスタマイズできる ・管理者だけが登録できる ・広告がテキストだけで小さければ、レンタルでもよい です。 検索したのですが、思っているようなものが見つかりません。ご存知の方、よければ教えてください。

  • ひとこと日記のような掲示板(CGI)を設置したい

     私のホームページに、ひとこと日記のような掲示板を設置したいと考えています。  条件としては、 ・私自身のみ書き込みのみ可能。 ・閲覧は自由。 ・表示はスレッド形式ではなく、10件くらいを一括で表示できるタイプ。 ・ログの件数は不問。(可能ならば100件くらいのもの) ・画像表示機能はなくても可。 ・タグは使用できなくてもいいので、アンカーは自動リンクされるタイプ。 ・フリーで使用できるもの。  というものを探しています。  レンタルではなく、サーバー内にCGIを設置するタイプです。  私もいろいろと探しているのですが、なかなかよいスクリプトに巡り会えなくて…  KENT WEBさん以外でおねがいします。

  • クリック数の多い順に表示するサーチエンジンCGIを探しています

    ホームページの1コーナーに、リンク集を作ろうとしています。見た目はヤフーのような検索サイトにしたいです。フリーのCGIソフトを探していますが、どれも新着登録順に表示されるものばかりのような気がします。そうではなくて、ヤフーなどの検索サイトのように、人気のある(クリック数の多い)項目から順に表示するようにしたいです。新着順だとマイナーなサイトでもトップに表示されてしまうため、閲覧者に不信感を抱かせる恐れがあります。過去に登録したものでも、メインなものが上位に来るように表示させるソフトを教えてください。できればサブカテゴリまであるのがいいです。シェアウェアでもいいです。

  • リンク元を調べるCGIの作り方で悩んでいます

    はじめまして。Perl暦1ヶ月の者です。 自分のサイトのリンク元を調べるCGIを設置しようと思いますがどんな方法があるでしょうか。 私が調べた方法は、 1.CGI+SSIを利用 2.CGI+インラインフレームを利用 ですが、1.は各ページに <!--#exec cgi="○○.cgi"--> を入れてCGIを起動させるわけですが、全ページが.shtmlとなってしまい抵抗を感じます。.htm → .shtmlと変わることにより当分検索順位が下がるかもしれません。 それで2.を試しました。通常ページ page1.htm にインラインフレームで○○.cgiを埋め込み、ここでカウンターを表示させるとともにログを取得しようと思ったのです。しかしHTTP_REFERERが取得してくれるリンク元はあくまで「page1.htm」ですので役に立ちません。 最も一般的な方法はどのようなものでしょう?詳しい方よろしくお願いいたします。m(_"_)m *できればコードを丸ごと教えていただけると助かります。 ↓作成の条件です↓ ・一般ページはあくまで.htm にしたい。 ・レンタルサーバー屋はSSIは.shtmlと言っている。 ・リンク元一覧は一般ページには表示しない。 ・全ページの外部リンク元を知りたい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 相互リンク用のフリーCGI探してます

    私はサイトを数件開いているのですが、相互リンクの依頼がある度に、HTMLのページに依頼サイトのバーナーやリンクを貼って、その度にFTPでアップロードしなければなりません。 そこで、相互リンク用のフリーCGIを探してます。それならば、いちいちHTMLに書き込んでFTPでアップしなくても、ブラウザ上で出来るので便利です。普通の掲示板でも相互リンクしようと思えば出来ますが、やはり、バーナー画像にリンクなどが出来ないので、相互リンク専用のCGIが嬉しいです。 ページごと貸してるレンタルCGIではなく、私のサーバ上でCGIを置きたいので、フリーCGIで探してます。 いくつかあれば、沢山お教えください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページ領域以外からCGIをリンクする時について

    BIGLOBEのホームページサービスを利用してフリーのCGIを使って掲示板を作り無事利用できるようになったのですが、違うドメインなどのサイト外からアクセスできません。具体的には「CGIが、設置されているユーザ(本人)のホームページ領域以外から呼び出されました。」というエラーが出てしまいます。掲示板自体(***.cgi)を他の掲示板でリンクしたいのですが、他の人がそのリンクを押してもアクセスできるようにするのに手っ取り早いいい方法はないでしょうか?どなたかお教えください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ダウンロードをした人の一覧を表示するCGI

    色々ホームページを見てまわったのですが、 欲しいフリーのCGIが見つからなかったので、 もし「このHPにあるよ」など、情報を頂けたら幸いです。 私が欲しいCGIは、 あらかじめ登録されたメンバーが居て、 そのメンバーが、管理者の指定した圧縮ファイルなど、ファイルのダウンロードをしたかしてないか、一覧で表示できる様なCGIを探しています。 ダウンロード済みの方の行にはダウンロード済みと表示されて、日時も表示されるようなシステムです。 もしくは、「ダウンロード完了登録フォーム」を用意して、そこからコンボなどで自分の名前を選び、登録すると、一覧に「ダウンロード済み」「日時」が表示されるような仕組みでもかまいません。どちらかというとこちらの方が欲しいシステムです。 CGIの知識がほとんどないので、設置するくらいしかできません。 一から作ることが出来ないので、フリーで探しています。 凄くわがままな要望なんですが、過去にこういった事をした事がある方、いらっしゃいましたら情報を下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
このQ&Aのポイント
  • 印刷ブロックがまばらなのでヘッドクリーニングを数回しましたが、BKの印刷ブロックが真っ白になってしまい、印刷ができなくなりました。
  • 使用環境はWindows10とiPhoneで、無線LAN接続しています。Wi-FiルーターはNEC Aterm、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターについての質問です。
回答を見る