• 締切済み

簡単な料理

一人暮らしの男ですが、簡単で手間のかからない料理を教えて下さい!

みんなの回答

回答No.17

ラーメンや餃子は好きですか? 是非オススメしたいのが 余ったもので作るという簡単レシピです♪ インスタントラーメンに付いてくる粉が余ったとき、 その粉で「スープ餃子」が作れますよ! お鍋に市販の餃子やワンタン、好きな野菜を入れ、 最後に粉を入れて出来上がりです☆^^ スープ餃子 http://raku2cooking.com/cooking_03.html 他にも大量に余る焼きソバのソースを使ったり、 簡単なレシピが紹介されているのでよかったらどうぞ^^ 楽々 クッキング! http://raku2cooking.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

既出ですが 私も野菜炒めがお勧めです、、昨夜も仕事で帰りが遅かったカミサンの代わりに作りました♪ ちなみに昨夜使った具材は、キャベツ・人参・玉ネギ・エリンギでしたか。 味付けは塩こしょうのみでもいいのですが、さらにコンソメ(粉末上のもの)を少々振り掛けて、仕上げに オイスターソースをかけると全然美味しさが違いますよ。 コツとして、キャベツは炒めるとかなりカサが減りますので、スーパー大ざっぱなブツ切りで大丈夫ですし 入れる量もちょっと多めぐらいな方が良いかも。 人参は火が通りにくいのでなるべく薄く切ること、あと玉ネギは甘みが出ますので必ず入れましょう。 昨夜はたまたまエリンギ(安くていいんだわ、これが)を入れましたが、その他のキノコ類や豚バラ肉 なんかを入れても良いでしょう。 やってみると思っているより全然簡単ですし、予想以上に美味しく出来ますよ。 なんせ、ワタシ偉そうに言ってますけど・・生まれてこのかた、ちゃんと料理したのって先月が初めて ですから♪(・・新婚さんでぇす)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quarter
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.15

耐熱皿にあったかいごはんをいれて、バターかマーガリンを少しのせて溶かしながら混ぜる (冷たいごはんなら一緒にチンして混ぜる) 塩コショウをかけてからレトルトのミートソース、 その上に溶けるチーズをのせてオーブントースターで焼くと 結構おいしいドリアが出来ますよ。 ホワイトソースでもいいし、パスタソースを使ってもいけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

普段の一人暮らしの生活でベースになっている、お手抜き料理(?)を3つほど。 (1)自己流野菜炒め スーパーに売っている"ミックス野菜"1袋を炒めます。次に、ミンチか細切れ、切り落としなどのお好みで肉を軽くいため、火が通ったら、両方を混ぜて焼肉のたれで味を付け、全体がしんなりしたら、最後はとき卵で閉じます。そこそこの量になるし、焼肉のたれだけで味付けは充分。 (2)温しゃぶ 前出しのミックス野菜1袋を、沸騰したお湯で茹で上げます。これもしんなりし始めたら、切り落としを適量加え、火が通ったら湯を切り、しゃぶしゃぶのたれをかけて、温かいうちに食べる。なかなかの味。冷しゃぶならぬ温しゃぶと呼んでおります。 自分は即席の味噌汁を飲んでいるので、そのお湯を、ゆでている最中のお湯を使います。豚肉の油が浮いた状態のお湯で味噌汁を溶かすと、どこと無く豚汁っぽい風味が・・・(自己満です) (3)韮モヤシ スーパーで韮1束とモヤシ1袋を買ってきて、韮を10cm強の長さに切りそろえ、全て炒めます。味付けは、基本的に塩のみでよいです。これは、某中華系ファミレスにあったメニューそのまんまなんですが、手頃で簡単で、とにかくうまいです。好みでミンチを加える事もあります。卵で閉じる事もあります。ですが、基本は韮ともやしです。 あくまで、男33歳の一人暮らしの手抜き料理という背景ゆえのメニューです。大体、この3種類がベースです。いかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.13

土鍋に、細切りにした大根を入れて水で煮ます。 豚バラを加えてポン酢で食べてみてください! 個人的にこの鍋の大根は、あまり火を通さない方が好きです。 安いし、おいしいですよ~ これに、水菜とかお豆腐を入れたりすればもう立派な鍋です。 うちは、これを貧乏鍋と呼んでおりますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25860
noname#25860
回答No.12

トリ肉をひと口サイズに切ったものをフライパンで炒めて軽く火を通してからザク切りにした白ネギを加え、おネギに焦げ目がつくころにお塩と胡椒をやや多めに振って、これでおしまい。 ベーコンを細切れにしてフライパンでカリカリに炒めてちょっとだけお塩を加えたものを、よく洗って水を切ったナマのほうれん草と和えたサラダ。ドレッシングも要りません。 一応お料理らしいもとしては、これ以上簡単なものはそう沢山はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.11

・生椎茸の裏に塩を振って、耐熱皿に並べてオーブントースターで軽く焼く→別バージョンとして塩を振ったあとオリーブオイルとパン粉をかけて焼くと違った感じに ・ざく切りにした白菜(薄切りの大根)と薄切り豚肉を重ねて鍋に敷いて、少しの水と千切り(薄切り)したショウガを入れて煮込んで塩胡椒、顆粒スープ(和風かコンソメが理想)で味を整えたら心から温もる煮込み料理 ・トマトを四つ切にし、レタスをちぎって塩胡椒とごま油をかけると何となくサラダ(笑) ・適当に切ったニラとツナ(千切りのハムでも可)を小麦粉と卵と水と塩胡椒を混ぜたもの(お好み焼きのタネくらいの硬さ)に入れて、フライパンで焼けばなんちゃってチヂミ→キムチを適当に刻んで入れても美味しい ・激辛系インスタントラーメンのスープにご飯を入れれば雑炊もどきに(笑)→鍋にスープを移してご飯と卵を入れれば更に美味しいかも。 独り暮らしになると野菜が不足がちになると思うので、野菜中心のレシピを紹介してみました。 永谷園の煮込みラーメンも野菜がいっぱい食べれるのでお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

ツナとコーンをマヨネーズであえて、温かいご飯の上にのせて、刻みのりをかける。 「ツナマヨコーンごはん」 なんかすごく好きな味です。 職業聞かないで下さい・・・。 主婦だなんて言えないわ・・・(笑)

noname#14191
質問者

お礼

ありがとうございます☆主婦の方ですか^^貴重な回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

タヌキ丼を。 天かす+刻みネギ+麺ツユ=ご飯にのせて、OK。 注意点、麺つゆは薄めないで使います。 簡単で美味しいですよ。 ツユダクで濃すぎないように、気をつけてね。

noname#14191
質問者

お礼

ありがとうございます☆おいしそうです^^是非作ってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

*イカおろしマヨ イカをゆでる・大根おろし+マヨネーズを乗せて ポン酢をかけて食べてください。 *たらこスパゲティ パスタをゆでる時に、シメジ+アスパラ等、入れたい野菜も一緒にゆでる ゆでている間にたらこをほぐして 湯を切ってボウルに入れて(湯は捨てずに保存) バター+たらこ+塩+こしょうで味付けして、 麺が絡んで伸びが悪い時は、残した茹で汁を使う 少しずつ楽しんで頑張ってください

noname#14191
質問者

お礼

ありがとうございます☆パスタをゆでる時野菜というのはやったことないので試してみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安くて手軽な料理

    現在一人暮らしをしている社会人 男です。 もやし、豆腐、納豆以外で安くて手間のかからない食べ物はありますか。 自分は今まで料理をしたことがなく、また今も仕事から帰ってきてから料理する気も起きません。 スーパーの惣菜や麺類なども入れてローテーションしてますがアイデアが尽きてきそうです。 皆さんのアイデアを聞かせてください。詳細は以下のような感じです。 ・1食200円以下 ・下準備、調理、片付けの時間がほとんどかからない ・バーガーや牛丼などの外食はNG ・ご飯は炊いてます ・パンは好きではないのでご飯のおかずでお願いします よろしくお願いします。

  • 超簡単キャベツ料理

    一人暮らしの男です。先日キャベツを1玉特価30円で買いました。 問題は料理法です。一番簡単なのはサラダ。それとお好み焼き。この2つはいつもやっています。金欠だし簡単で、一人暮らしの男には丁度良い感じの料理です。 でもこれ以外の食べ方が思いつきません。(^_^; 手軽でお金がそんなにかからない、キャベツ料理を教えてください!

  • 料理ができたほうがいいか

    現在一人暮らし中の大学1年男なのですが、料理が全くできません。というより、料理が嫌いだしやる気も起きません。 しかしそのことを友人に言うと、料理のできない男はモテないからできるようにした方がいいと言われます。 現在好きな人がいるのですが、料理ができるようになった方がいいですか? 僕としては、好きでもないものを他人を満足させるためにしても、続かないし、結果もついてこないと思うのですが。

  • お勧めの料理本

    こんにちは 質問です 一人暮らしの男が料理をするのに、参考になる料理本ってありますか? ご回答、お待ちしております。

  • マヨネーズの合う料理を教えてください

    独身男性(会社員)です。 ツナマヨを作ろうと思ったところ、マヨネーズが随分古いことがわかりました。 考えてみると、自分はマヨネーズを使う料理(またはマヨネーズの合う料理)は ほとんど知りません。 嫌いではありませんが、好んで使うこともない、というところでしょうか。 醤油・ソース・ケチャップと比べても、全然減らないのです。 ですので、お勧めの料理がありましたら教えてください! なお、大変恐縮ですが留意してほしい点がいくつか・・・。 ・ある程度の手間のかかるものでもOKです。 ・一人暮らしですので、揚げ物はちょっと敬遠したいです・・・。 ・惣菜をミックスさせるとかでも全然OKです。 以上、よろしくお願いします。

  • 学生の一人暮らし(簡単な料理は?)

    4月から大学生で一人暮らしをします 男で、料理が微妙です そこで、簡単にできる料理を教えてください。 参考ページなんかもをしえてください。

  • これはうまい料理

    こんにちは 男だけの家庭です。料理は適当ですが自分で作ります。レシピなくても作れるものがほとんどです。 味噌汁、カレー、焼き肉、豚汁など。きって硬い順に入れればそれでいいというものしかほとんど作りません。ケーキとかはうまいけど作るの面倒ですよね。チーズとか材料高めなのもイヤです。 レシピ見ないとまず作れないもので、材料が安く、美味いものがあれば自分で作って食べてみたいです。地域特産品みたいな隠れた名料理とかはベストですね。 高級だけど、やたら手間がかかるものもイヤです。 なにか思い当たるものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします^o^

  • 男性も通える料理教室。

    34歳の男です。 仕事も落ち着き、一人暮らしなので料理を始めようと思います。 いざ作るとなると、なかなか出来ず・・。 男で料理教室へ通うのは少し恥ずかしいですが、色々なレシピを学びたいです。 仕事帰りに中央区~千代田区周辺で、男でも通える料理教室で、 男性が仕事帰りや休日に通っている人が多い所を探しています。 (男1人だと恥ずかしいので)

  • おススメのクリスマス料理を教えてください。

    お友達(大学生、一人暮らし、アベック、家族 ヤング世代)で、手作りのクリスマスパーティーを開きたいです。 年齢層が若いため、お金をかけるよりも、みんなで手間と時間をかけながら、手作り・準備するプロセスを楽しみながら、数日前からお料理の準備にとりかかり、クリスマス料理を作りたいです。 初めての企画なので、只今、さまざまなお料理本、海外のクリスマスのお料理レシピ、諸外国のクリスマスのお祝いの仕方等を調べています。 皆様が、おススメのクリスマス料理を教えてください。

  • 手間のかかる料理を教えてください。

    何も予定がない休日に取り組めるような、面倒で手間のかかる料理を教えて下さい。 (1)当日中に食べられて、(2)手間がかかって、(3)おいしければ、 どんな料理でも構いません(ジャンル問わず)。 よろしくお願いします。

プリントが汚い
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J926Nを使用している際に、インクが純正ではないブラックインクを使ったことでプリントが汚くなる問題が発生しました。現在、純正のブラックインクを使っているが状況は改善されていません。コピーは正常にできるため、解決策を探しています。
  • 使用している環境はWindows10で無線LAN接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • プリントが汚くなる問題について、ブラザー製品のDCP-J926Nを使用している際に、インクが純正ではないブラックインクを使うと発生することがわかりました。現在は純正のブラックインクを使っているが、コピーは問題なくできます。Windows10で無線LAN接続しており、関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類は不明です。解決策を教えてください。
回答を見る