• ベストアンサー

HDDの最大容量

現在Win98SEを使っています。 どこかで「Win98は1ドライブあたり128G(この辺あやふや)までしかサポートしない」と 聞いた記憶が有るのですが、これの事実関係はどうなのでしょうか? もし本当ならこの制限を「1ドライブのまま」超える手段はあるでしょうか? NTとかY2Kは、こういった制限はあるのでしょうか?

  • K-1
  • お礼率61% (340/557)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/記憶が有るのですが、これの事実関係はどうなのでしょうか? A/まず、128GBではなく、137,4GBです。 あなたが言う壁であるwindows9xのFAT32ではこの壁を越えられません。また、1ドライブあたり137,4GBを越えることができないのはもう一つあります。BIOSです。 詳しく説明すると、まず前者はOS(9x)のディスク管理ユーティリティが16ビットなことが原因です。これらのツールはメモリ内の約16MB以内にFAT情報を記録し情報整理と制御をします。FAT情報はHDD容量が増えるほど増します。その限界が137,4GBです。 限界を超えれば正常に認識できなくなり使い物になりません。 これによって発生する限界です。これは、16ビットがある以上解決できないでしょうね。 もう一つは 現在のBIOSはLBA(Logical Block Addressing)アクセスで28ビットアドレッシングによる割り当てを利用します。 2を28乗した値に512KBを掛け合わせた値が、すなわち限界になります。それが、137,4GBです。 ただし、すでに48ビット割り当てのBIOSが登場しておりこの限界問題はクリアしている機種もあります。 Q/本当ならこの制限を「1ドライブのまま」超える手段はあるでしょうか? A/BIOSの方はBIOSの更新をすれば可能です。ただし、更新が出るかは分かりませんけどね。 機種によっては出ませんしね。これは、8,4GBの壁や、33,8GBの壁と同じことです。 対して、winの問題はOS固有の問題であり9xでは解決できないでしょう。ただ、何らかの解決方法があるかもしれませんが・・・OS添付のスキャンディスクなどはできなくなります。 Q/NTとかY2Kは、こういった制限はあるのでしょうか? A/ありますよ。NTFSの限界は2,1TB(テラバイト=ギガの1024倍)です。これが実相限界となります。(理論限界はさらに上EB<エクサバイト>クラスです=EBはPB<ペタバイト>の上です) 今の時点ではまだ先ですが、現在の大容量化の速度を考えると近いかも・・・

K-1
質問者

お礼

なるほど、FAT32の限界値ですか。 計算してみれば納得です。 仮にFAT64(?)とか出ても、その数年後には同じ問題が出るのでしょうね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 1ドライブ辺りではなく、HDD1台辺り、です。  HDDにアクセスするためのハード的制限のため、それ以上はアクセスできない上限があるんです。  HDD、インターフェイス、BIOS、OSの各要素が、それぞれ個別に上限を持っており、そのうちもっとも低い上限に押しなべられます。  無制限にどこまでもアクセスできるOSは今のところありません。  まあ、原理的にはそういうOSも作れますけど、そんなもの作っても、不確定要素を増やすばかりで無駄ですし(笑)

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/lesson/st-le-1b.htm#capacity

関連するQ&A

  • HDDの容量が合わない

    少し前にツールを使って160GのHDDをパーティション分けしてCドライブを50Gにしたのですが 昨日、使用量が気になってCドライブ上で、右クリックでプロパティで確認したところ90%を超えていました。 こんなに使っている覚えがなく、Cドライブのファイル全選択してプロパティを確認したら10G程度しかありませんでした 使用OSはwin2kで、パーティション分けに使ったのはSystemSelector3です。 同じような経験された方、または解決方法をご存知の方 解決方法を教えていたかけないでしょうか

  • win95と98と16/32bitアプリケーションの関係

    16bitアプリと32bitアプリの境界は Win95と98なんでしょうか? 95までは3.1で動く16bitのものがあり、 98以降はNTでも動く32bitアプリに変わったということですか? Win98以降ではサポートしていても95では使えないソフトはありますがこれはなぜなのでしょうか? また、98では使えなくて98SEでは使えるものもあります。 この辺の互換性の問題はどこから生じるものなのでしょうか?

  • コンパック プレサリオ 2295は大容量のHDDを積めるんでしょうか

    HDDを乗せ換えたいと思いますが、コンパック プレサリオ2295は大容量のHDDは使えるのでしょうか。 アイオーデータ社の40GのHDDは8・1Gの制限でつかえないらしいのですが その他のメーカーのHDDで使えるものはないかなと探しております。 バイオスの規制があればしょうがありませんが、Win98ですので交換できそうな感じだと思っております。標準で付いてきたのは遅いです。 このようなパソコンをお持ちで交換したことのある方がいらっしゃいましたら教えてくだい。よろしくお願いします。 コンパック プレサリオ2295 OS:Win98 4.10 CPU:AMD-K6(tm)3D メモリ:187MB HDD:6G IE6

  • Win98SEのHDの容量って?

    いつもお世話になっています。さて、ネットに繋いでいない、Win98SEのCドライブのHDが壊れました。 それで、新しいHD(80G)を取り付けたのですが、「パーテーションが作成されていない」というエラーになります。どこかで聞いたのですが、古いOSには、HDの容量の制限があるとか?そうなんですか? それからDOSモードで「>:FDISK」を実行するにはどうすればいいのですか?どうすればDOSモードになりますか?まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します。

  • WIN98SEからWIN2Kへ乗り換え

    現在WIN98SEを使用していますが、WIN2KへOSを変えたいと思っています。環境は、13GのCドライブにWIN98SEが入っており、あまり使用していない増設した60GのHDDをフォーマットして、WIN2Kを新規に導入できないかと考えています。この方法でインストール可能でしょうか?

  • OSのCDをコピーしたHDDからブートしてインストールしたい

    ノート(BIBLO NE4/50R)のCDドライブが壊れたため、デスク機(自作・WinXP)につないでWin98SEのインストールまでは成功したのですが、Win2Kに変更したいと考えています。 <現状> 12GBのHDD(6GBのパーティションが2つ「CとD」) Cドライブ:Win98SEがインストール済み(FAT32) Dドライブ:「Win98SEのCD」(D:\Win98SEフォルダ内)と「Win2KproのCD」(D:\Win2K_Proフォルダ内)をコピー済み(FAT32) FDDは利用可 LANポート無 Win98SEは起動FDから起動し、D:\Win98SE\setup.exeを指定することでインストールできました。 1)Win2Kの場合、起動FDがない(?)ので、D:\Win2K_Proフォルダからブートしたいと考えていますが可能でしょうか? 2)あるいは、Win2Kpro用の起動FDを作成できるのでしょうか?(もう一台の自作デスク機はWin2Kproです) 1,2いずれかの方法が可能であれば教えてください。

  • HDDを超えて、OSを変更したい。

     お知恵を拝借したい。 0.HDD 80G  マルチOSで、3Gをwin98/77Gの34Gをw2kで使っています。  34G中20Gはデーターです。 1.HDD 30G(24G使用、OSに関係のないデータ) で使っています。 これをw2kを1のHDDに移動させたいのです。 システムやプログラムを入れても、10Gくらいです。 OSに関係のないデータが20Gくらいあります。 もちろん、そのままでは1のHDDのデータは0に移動させることもできます。 こちらにあるものは、パーティションマジック7、各種OSのファイル形式はどのドライブもFAT32を使ってます。 DVDドライブで、保存は可能だけど、データは巨大すぎて何枚も書き込むのは、少し抵抗があります。 条件としては、データ(OSには関係のない)は消したくない。 OS移動後、プログラム等に不具合があってはだめ。 win98は消してもOK。 ただし、w2kは再インストール直後なので、プログラムの再インストールも”面倒ですが”、できなくはないです。 最低限の料金にしたいので、奇手・珍案も書いていただければ、幸いです。 正当派の有料ソフトの紹介も、お願いします。

  • Windows10にするのに容量が足りない

    現在Win7Proを使っています。 HDD全体で80G程度しかない上に空き容量が4Gしかありません。 ディスクのクリーンアップ等もやってその状態です。 ここからWin10Proにアップグレードする場合には16Gほど 空き容量が必要とのことですが、これ以上消せるものがありません。 現在のHDDをイメージファイルとしてバックアップして大きい容量のものに 変えて戻そうと思ったのですが、Win7の復元用のバックアップと フリーソフトのバックアップソフト2種類(名前失念)も失敗しました。 Dドライブとして物理的にHDDを追加してアップデートなどできないでしょうか。 また、Cドライブの容量を減らす以外で手段があれば教えていただきたいです。

  • Win98SEで認識できるメモリの最大容量は?

    最近512Mメモリの2枚を増設し、既存256M×2と合わせて 1.5Gにしてみたのですがウィンドウズ起動時に 「メモリ不足のため....」と表示され起動できません。 DOSモードで起動しmemコマンドで見てみたところ 640Kしか認識していないようでした。 Microsoftホームページで調べたところキャッシュモジュールの 制限でキャッシュ上限値を800M以下に設定すれば 大容量メモリを搭載していても起動できるような記述があり 試して見ましたが変化ありませんでした。 Win98SEで認識できるメモリの最大容量等あるのでしょうか? マシン仕様  CPU:Athlon900  MEM:512Mx2,256Mx2 (PC133、CL3)  M/B:Abit KA7

  • NT4.0をアンインストールして、4つあるドライブを3つにしたい。

    ここの質問で「95とNTのデュアルブートからNTをアンインストールしたい」、「2000とNTのデュアルブートから2000をアンインストールしたい」、と言うのがあったのですが、今いち良く分からなかったので、新たに質問させてもらいました。私は現在、Windows98SEとWindowsNT4.0をデュアルブートで使用していて、NTをHDDより削除して98SEを単体で使用したいと考えてます。C(2GB)にWin98、D(2GB)にNT、そしてE(4GB)、F(5GB)と、ドライブが4つに区切られてるのですが、Eだけ残して後の残りをC(4GB)とD(4GB)にしたいと思っています。しかしどのような手順でフォーマットを行えば良いのか分かりません。希望としてはFのみを残して後にDドライブとしたいのですが、FのファイルシステムはNTFSなので、その辺も素人なので?って感じです。どなたか分かりやすく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。