• ベストアンサー

CDに傷がつきます。

再び失礼します。10年もののケンウッドのニューアローラ(XL-1MD)なのですが、壊れたと思ったのですが、操作ミスだったようでなんとか動き出しました。 ところが、ずっと入れっぱなしにして繰り返し聴いていたCDに勝手に傷がつき、CDの方が破損してしまいました。これで破損したCDは2枚目なのですが、金具で引っかいたような傷が付いています。一度も取り出してないので中で勝手に傷ついたものと思われます。これは直せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 13co
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

CDの傷は、傷ついている部分に歯磨き粉をぬってティッシュでふき取るといいです。ただし、軽い傷なら。あと、歯磨き粉は何も入ってないがいいです、つぶしおとか入ってないただの練り歯磨き粉です。そして、ふき取るときは、CDの円に沿って丸くふき取ってください。

ryoutantan
質問者

お礼

かなり深い傷なのですが、早速試してみようと思います。 CDは直ったとしても、オーディオの機械自体のどこかが壊れていると思うので、またCDに傷が付きそうで再度使うのが怖いです。 アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

それは、かなり技術的な事なので、メーカーに問い合わせ、修理してもらわないとだめだと思います。 安心して音楽が聴けないなんて嫌ですよね。

ryoutantan
質問者

お礼

そのようにしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDの傷について

    先日買ったCDを、まずitunesに入れようとPCに入れました。 インポートしようとすると、正常にインポートできなく、CDを取り出して、裏を見たら、 円周状に無数の傷がありました。 その後、CDコンポに入れても、再生することができませんでした。 PCの調子がおかしいのかもしれないと、 一緒に買った別のCDを入れインポートしましたが、傷はまったくつかず、また、今まで数多くのCDをPCに取り込みましたが、傷がつくというトラブルは一度もありませんでした。 PCに入れる前に確認しなかった自分もあさはかですが、CDの初期不良として、円周状に無数の傷がついてるってことはありえるのでしょうか。 また、PCの中が汚れていて、再生しようとすると傷がつくことはよくあることなのでしょうか。 購入したショップで取り替えてもらいたいけれど、自分のPCの不具合だとしたら、申し訳なくて… CDに詳しい方、ご回答いただけたらありがたいです。

  • 傷の入った市販音楽CDを、CD-Rでコピー取った場合…

    またしても、CD-Rについての質問で失礼致します。 私の手許に、傷の入ってしまった音楽CDがございます。 これを、CD-Rにてコピー取った場合、矢張り傷の部分も、コピーされて、しまうんでしょうか? ちなみに、傷の度合いは、 ◎新しいCDプレーヤーで再生すると、音が飛びますが、 ◎古いタイプのCDプレーヤーだと、何故か音が飛ばなかったりします。 ↑私はこれを、単に新しいプレーヤーの方が、性能がいいが故に、却って僅かな傷も拾ってしまい、古いタイプの方が逆に多少の傷だと余り影響が無いのだろう、と勝手に解釈してしまっておりますが…。 今、やるべきか否か、躊躇してしまっている所です。 やってみて、矢張り傷の入った影響も一緒にコピーされるのであれば、そのCD-Rでコピー取った奴は無駄になってしまいますし、影響が無ければ、CD-Rで傷を気にする事無く聞ける、という事になります。 もしやった事のある方がいらっしゃったら、お教え頂けないかと思い、質問してみました。 経験豊かな皆様の、ご意見・ご経験など、お聞かせ頂ければ幸いに存じます。

  • CD MD カセットの付いたコンポを探しています!

    CD MD カセットの付いたコンポ?デッキ?を探しています。 自分なりに探してみたところ SONY ビクター ケンウッド パナソニック etc..... いちようあるみたいですが みんな同じように見えて どれがいいのかわかりません。 曲の編集というか・・・ 例えば Aの曲の一部とBの曲の一部をつなぎ合わせて1曲にするなど そういった編集がしたいので そのような操作が可能なものを教えて下さい。 お願いします!!

  • CDのレーベル面の傷について

    どうも、rokinekoと申します。 質問といいますのは、「CDのレーベル面の傷」についてなんです。 まず状況報告から先にさせて頂きます。 私は、つい最近オークションである音楽CDを購入したのですが、実はそのCDはレーベル面に、僅かではありますがライナーノーツの紙がちぎれたものが水分か何かで強力に固着していました。 その固着ぶりといったら、「レーベル面の基底として一体化しているのか!?」とさえ思える程のものでした。実際、クリーナーなどでは全くお話になりませんでした。 実はそのCDは凄くお気に入りで、しかもピクチャーレーベルだったので、余計なものがこびりついているのが私は耐えられなかったので、やめておけば良いのに、やむを得ず針でそれら固着物をこそぎ落とそうと決意し、実行しました。 結果は「ほとんど」上手く行き、「ほとんど」レーベル面を傷つけることなく除去する事が出来ました。しかし一度だけミスをして、外周付近に幅極小(つまり針の幅)・長さ1.5ミリの傷をレーベル面に刻み込んでしまいました(T_T)。 とっさに裏(信号面)を見たら、見事にその傷が確認できてしまいました。 そこで、皆様にお聞きしたいのです。 プレイヤーで再生してみて確認してみたら、CDがストップしたりループしたりするような事は全くなかったし、ノイズや音飛びに関しても有るような無いような感じです(「あっ、今音が飛んだぞ!」と思ってその地点に巻き戻して聴き直してもその時にはなぜか普通に音飛び無く素通りしてくれたりします。要するに実際にそのCDを聴く前にこの修復作業を実行したから元々はどうだったのか分からないのです)が、この「レーベル面の傷」というものは、それがどんなに微小なものであろうと、傷である以上はその付いた傷の分だけデータが完全確実に破壊されて消え去ってしまった、ということなのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • CDのレーベル面(ピット)について

    こんにちは。質問失礼します。 CDは、レーベル面側を傷つけないようにしなければいけないということを以前聞きました。CDのデータがある「ピット」という凹凸がレーベル面側に近いからだそうです。そこで質問なのですが、 1.レーベル面の傷でCDが読みとれなくなるというのは、この傷によってピットが破損するからということでしょうか?逆に言うと、ピットに達しないほどの薄い傷であれば読みとりでは問題ないのでしょうか? 2.ピットが破損しているかどうかを目で見て確認することはできますか? 3.CDのレーベル面(ピット)は、どれくらいの強度なのでしょうか?ボールペンなどの堅い筆記具で記入を行ってはいけないということをよく聞きますが、うっかりぶつけてしまっても破損してしまうのでしょうか? ちなみに、私はCDは基本パソコンに入れてオリジナルは普段は保存しているのですが、たまに状態が気になって取り出してみたりしているのですが(プレイヤーで再生などはしないで、あくまで見るだけです)、みなさんはどうされていますか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 続・音楽用CDレコーダーは…

    http://okwave.jp/qa2141637.html で3年ほど前に質問しましたが、どうしてもわからない部分があったため、もう一度質問します。 1990年代終盤から、音楽用CDレコーダーが発売されました。MDと違って音を圧縮せず、既存のCDプレーヤーでも再生できるのがポイントでした。しかし、ごく一部にしか普及しませんでした。 一因としてPCの普及があげられますが、DVD・BDレコーダーはそれなりに普及しています。少なくとも音楽CDレコーダー以上に普及していることは確かです。 前回の質問では、「大多数の人間に取っては音質よりも操作性とスケールメリットの方が決定的に重要」ということが理由として出ましたが、MDと比べたら操作性やスケールメリットでは劣ってはいないと思います。 もしCDとカセットだけの古いコンポがあったとすると、MDでは再生するために機材が要りますが、CD-Rならば一部を除いて内蔵のCDプレーヤーで再生ができます。 特に、PCではCDドライブはたいていのPCにありますが、MDドライブのあるPCはごくまれです。 CDプレーヤーさえあれば再生できるCD-R。ゆえに操作性とスケールメリットでは決してMDに劣ってはないと思うのですが、それでもそれほど普及しなかったのはなぜでしょうか?

  • ケンウッドコンポ リモコンの互換性はありますか

    こんにちは。 職場の待合ロビーでクリスマスソングのCDをエンドレスでかけたいと思っています。 間に合わせで用意した少々古いケンウッドのCD/MDコンポ、SV-3MDはリモコンから操作しないとリピート再生が出来ないような説明がありました。(そのリモコンは紛失によりありません。リモコンの型番はRC-F0311になります) お聞きしたいのは他のケンウッドのリモコンでもリピートをするくらいの操作は可能でしょうか。 もしくは専用リモコンでないと操作不可能なのでしょうか。 結局のところ、再度、新品を取り寄せたりヤフオクなどで中古品を買いなおせば大正解なのですが、古いものでも少々高値がついているので、職場の機材でもあるし、他の使い方もしないと思われるので、もったいない気持ちが出てしまい、出来ればもう少し安値の他のケンウッドのリモコンで間に合うならばそうしたいなと思っています。(貧乏臭い話で申し訳ございません。。。) 仕事中に一枚CDが終わるたびにわざわざコンポのところへ行き、再度再生ボタンを押すこともすごく面倒なのです。 まったくもって皆様方には馬鹿らしい質問ではございますが、なにとぞご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • USB利用に適したCDレシーバー

    パソコンから音楽をUSBメモリーに溜め込み、それを再生することを主たる目的にCDレシーバの購入を考えています。機種は思いつくところではケンウッドのRーK731かオンキョーのFR-N9NXです。MDは利用しません。上記の2機種であればいずれがUSB再生時の選曲等(デスプレイの見易さ、操作性・・・)に便利でしょうか。また、それ以外におすすめの機種がございますでしょうか。将来的にスピーカーのグレードを上げるときにはどちらが有利でしょうか。悩んでおります。アドバイスをお待ちします。

  • CD→MDへのダビングについて

    CDからMDにダビングしたいのですが 20000円くらいのCD/MDコンポ(ラジカセみたいなの)、それと単品コンポ、 最後にシステムコンポのばら売りできるのものと選択枠がありますがどれを購入すればよいですか?? ダビングの目的は車のなかで聞くためです・・ できれば、使い勝手のよさを含めてお勧めのメーカーと型名など教えて頂ければ さわいです。。ちなみに予算は2~3万円台くらいです。

  • カーコンポは傷がつきやすい?

    ドライブが好きで、よく車の中で好きなCDを楽しんでいます。 ところで、このCDプレーヤーなんですが、CDを前面から挿入口に少し入れると自動的に吸い込んでいくタイプです。 スペースの関係上、カーコンポのほとんどはこのタイプだと思います。 一方、家にあるオーディオに付いているプレーヤーは、ボタンを押すとトレーが出てきて、そこにそーっと中心を合わせながら乗せ、もう一度ボタンを押すとまた本体の中に戻るタイプです。 そこで気になったのが、カーコンポのCDプレーヤーの場合、CD自体に傷がつきやすいとか、何か問題になる事はないでしょうか? いつも挿入口に擦れながら出し入れするような感じがするので、大事なアルバムの場合、すごく気になっています。 PCでCD-Rにコピーして、それを使えばいいのは分かっているのですが、面倒くさいです。

専門家に質問してみよう