• ベストアンサー

自己一他者性とはどういう意味?

質問のとおりです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

「自己」と「他者」のあいだは 「-」(ハイフン)ではなく漢数字の「一」なのですね。 どのような文脈で出てくる言葉でしょうか?

wHat-uP
質問者

補足

人間はたくさんの人の中で生きているが、自分の中にもたくさんの自分がいる。 自分の中にたとえばa,b,cという自分がいるとする。 aにとってbは自分と同一であると同時に他である。 それはa-b,b-c,c-aの間でも言える。 みたいな文脈です。 そこで突然「自己一他者性」と言う言葉が出てきました。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己と他者

    ふだんはそんなことは、まるで考えないのですが、ここ数日、ある考えが頭から離れなくて苦しんでおります。 それは「自分(自己)」というものがどのように「他者」を理解するのだろうということです。「自己」は自分という殻からは一生出られず、 しかし他者と理解しあったり、恋愛したり、憎しみあったり・・ 他者を理解するということイコール自己の経験の投影なんだろうか・・とか。 考えても埒があかない問題ですし、考えすぎて苦しくなってくる程で、 みなさまの見解をお聞かせください。 そして、困ったことに、これを考えていると恐ろしい考えにいくつくのです。 つまり自分の見ている世界は、全部自分の仮想現実なのではないかと いう・・。他者には一生なれないわけで、それなら、本当に存在しているかどうかは、確認しきれない・・。 全ては夢の中のようにも思えて、自分でも、馬鹿だなと思いつつも でも神経症なんじゃないかと思うほど気になる。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自己と他者について

    現代社会について思うんですが、いよいよ 今世紀も終わりに近づくなか、I.T革命だの 叫ばれてはいるけれど、自己と他者との対話 がめっきり減り、自己と他者が、ますます 不透明になっていくような気がするのです。 20代のわたしですら、今の十代は、他者 との対話がないがゆえに、例えば、「人を 殺してみたかった」などと発言しているのでは ないでしょうか?これは、ばかなマスコミが 言っているように、単なる想像力の欠如では ないとおもうのですが・・・・。

  • 私は一個の他者である。の意味がわかりません。

    私は一個の他者である。の意味が解りません。とても興味深く是非知りたいです。わかりやすく教えてください。ジャンルも良くわからなかったのですが…よろしくお願いします。

  • 自己と他者の関係について

    私は理系の大学に通っています。しかし心理学の講義を受講していて、討論会があり困っています。議題は自己と他者の関係の社会的比較についてです。このような議題はどのように考えたらいいのでしょうか?自分が他社より劣っていると感じる時はどのような時かを考えたらいいのでしょうか?

  • 独身で生きる意味とは。自己貢献より他者貢献

    のほうが幸福度が高くなると心理学では言われているようです。、、、

  • 第三者や他者

    タイトルとは無関係な質問ですが猫は野放しで、いぬが場所を限定される理由や原因を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 「他者収奪」の意味と、使い方を教えてください。

    人のモノを奪うというよりは、 心理的な面で使うときに、 (例えば、パワハラやセクハラ等での場面で) どういう使い方があるのかご存知でしたら教えください。 よろしくお願いい

  • 他者を感じるためには

    皆さんに質問します。私は時々世界には自分一人っぽっちしかいないんじゃないか?などと自己中心的な考えに陥ってしまう時があります。皆さんにも少なからずそういう傾向は有ると思うのですが、そんな時どうやって他者を確認しようとしますか?あまり深く考えないで率直な意見を聞いてみたいです。哲学、あるいは宗教観に捕われない考え方も聞いてみたいです。 ちなみに私は23歳の男です。

  • 他者の自己満足の犠牲

    他者を多勢若しくは思考が統一した多勢 と過程した場合 あなたは一個人は 平気で居られますか。 平気で居られる 平気で居られない それぞれどう居るかをお答えください。

  • 自己への愛が他者への愛となる

      自己への愛が他者への愛を導く。 まずは自己を愛することが最も大事である。 我々も肉食妻帯坊主を見習うべきですよね。    

印字が薄い
このQ&Aのポイント
  • 自動的に毎日ヘッドクリーニングをしているが、突然印字が薄くなった。インクは残量がある。コピーも同様の状態。
  • パソコンはWindows 7で接続は有線LANです。関連するソフト・アプリについての情報はありません。
  • 電話回線は光回線を使用しています。
回答を見る