- ベストアンサー
新品のOSなしPCを買うのと中古のOSなしPCの違いは?
特別購入は検討していないのですが、 気になったので質問します。 安い新品のOSなしPCと中古でOS、リカバリーCDなしと表示されているPCを使えるようにするには同じ手順でOSをインストールすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカー製中古PCの場合、デバイスドライバーが単体で付属していることは希で、リカバリーディスクに含まれる形になっていることが多いです。 つまりリカバリーディスクがない場合、ネット上で探さなければなりませんが、これも存在しない(存在はするでしょうがダウンロードできるサイトが無い)ことがあるので、この点が要注意です。 中古の割に結構機能が高く安い商品は、リカバリーディスクなしでは何らかのドライバが入手不可能という欠陥があるかもしれないのです。 そのために中古PCは衝動買いは不可で、購入前に正確な型番を調べ、メーカーサイトを中心にドライバーの入手が可能かどうかをまず調べるべきでしょう。 もし自作中古PCなら(そんなPCを購入されるかどうかはわかりませんが)、大抵はパーツメーカーサイトからドライバーのダウンロードは可能です。
その他の回答 (3)
- daiisuke19
- ベストアンサー率25% (22/88)
新品のOSなしとは、自作機かPCショップブランドだと思いますが、(メーカー製PCでOSなしはないでしょうから)この場合はドライバも入手可能です。 M/Bその他のドライバもパーツメーカーから入手できます。 一方、中古のOSなしでは、自作機またはショップブランドでしたら、新品と同様の方法でドライバが入手できると思いますが、メーカー製PCですと、WindowsのOSだけでは完全に作動する保障はありません。(通常はドライバなしでは完全な動作はほとんどはしません) 通常はメーカー製PCはリカバリーCDにドライバは入っています。リカバリーなしの場合はドライバをメーカーが公表してる事もありますが、メーカーによって対応が違うので、確認が必要です。(OSのアップグレードをサポートしてる機種であれば適用ガイド等の形で入手できる場合もあります) なお、リカバリーCDを購入できるメーカーもありますが、ライセンスの問題から、絶対ではありません。(OSが含まれているため販売をしてくれる保障はありません)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
色が16色、音がしない、!マークがある程度のことはOS立ち上がるならさほど重症ではありません。 ネットでドライバは探せるからです。 とりあえずLANかモデムを使えるようにします。一時的には(あるいは余裕あるなら)追加でPCカードやPCIのLAN用意します。借り物でもいい。 ネットでLANやモデムのドライバ探します。 あとは徐々に
- ryouhei228
- ベストアンサー率31% (111/347)
基本的には同じです。 ただサウンドカードなどを認識させるためにドライバーが必要です。 新品OSなしでも、ドライバーはついてきます。 中古OSなし(リカバリーもなし)では、ドライバーなどはついてこないでしょう。 つまり基本的にXPは同じようにインストールできますが、インストールした後に機器が認識されないといった不具合が出るかも知れません。 まぁただXPが立ち上がって動作(ただ操作)するまでは一緒です。