• ベストアンサー

小論文

men-environmentの回答

回答No.3

小論文という科目の中に複数の設問があり、その中には現代文の問題といってよいものが含まれていることがあります。 「文中の○○とは何か述べなさい。」 というものは、○○について文中に書かれていれば現代文の問題で、かかれていることを書くのが普通だと思います。

tomatooow
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小論文を書き方で質問があります!

    小論文を書き方で質問があります! 具体例をあげるとき、自分の体験を書いてもいいんでしょうか? 今すぐに返答をお願いします!!

  • 小論文の書き方

    質問タイトルのことですがなぜか作文、レポートになってしまい感想を述べるだけで自分の考えをうまく表現できない。高度の文章が小論文と聞いて書けない自分に腹が立ちます。小論文を書くうえでの注意、ポイントなど詳しく教えてください。

  • 小論対策(推薦)

    小論対策(推薦) 私は東北福祉大学の保健看護学科を志望しています。 推薦(子弟推薦)で小論文があるのですが、対策のしかたがわかりません。 11月に試験があります。 課題文がないテーマ型(○○について貴方の考えをのべよ)です。 学長が毎回テーマを決めているので傾向?というのがありません。(過去問としては健康管理、信頼などです) そういう場合どう対策すればいいのでしょうか? 医療系の小論対策の本を買ってもあまり役にたたないと言われました。 自分なりの対策としては、医療、子供、政治などの新聞記事を集めまとめて、自分の考えを書いたり、社説(読売)を百字要約したりしています。添削は学校でしてくれます。 小論文は毎日書いたほうがいいのでしょうか? 具体的に回答をお願いします。

  • 小論文対策

    現在3年生です。 入試は、私立の推薦入試と国公立の入試を受けるつもりなんですが、 推薦試験に小論文があり、小論文が苦手な私は困っています。 小論文の対策は何からはじめたらいいでしょうか?

  • 小論文

    来週、大学の推薦入試で小論文をやります。社会情報学部という学部なのですが、どのような問題が予想されると思いますか?

  • 小論文の綺麗な書き方教えてください 

    小論文の綺麗な書き方教えてください  恐らく読み物系から自分の体験も話していく小論文が多いと思うんで、その書き方教えてほしいです

  • 小論文 「~を論ぜよ。」と問われたら

    こんにちは。小論文の問題形式と答え方に関しての質問です。 大学にもよりますが、小論文における設問には 「本文を踏まえて、貴方の考えを書きなさい。」 「本文における○○○の意義に関して説明しなさい。」 「最終段落の要旨を述べなさい。」 などがありますよね。そしてそのほかに時折見かけるものに 「本文を踏まえたうえで、文中における○○○と●●●の関係性について論ぜよ。」 というものがあります。この「論ぜよ」という文末での設問の場合、勿論本文の要旨は組み込まれる訳ですが、自分の意見は述べるのでしょうか? それとも筆者の言いたいことを採点者に伝えるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 小論文について

    大学の課題で小論文を書く課題が出ました。書いているのですが,小論文の本論に自分の体験談をいれ,立証していくのは小論文でアリですか?

  • 小論文について。

    看護学校の推薦入試で、小論文があります。 90分で1200字です。 過去問には、「自分の心が折れる時」「自分の感情のコントロール方法」「みんなに伝えたいこと」などの作文のようなテーマです。 この場合、序破急の書き方だとイエスノーを問われているわけではないので自分の体験などを書いてもいいのでしょうか? 作文型小論文でも、だ•である調で書いてよろしいですか? 序破急の字数配分も教えてください。 試験まで3週間しかないです。 学校のサポートや添削がないので、非常に焦っています。

  • 小論文に具体例は絶対?

    今、小論文対策をしています。 「結論は良いけど、具体例と繋がっていない」と何度も注意され、とても苦労しています。 今はインターネットで調べているから事件の詳しい内容が分かるのですが、本番では撃沈だと思います。 「●●倒産事件」とかの詳しい事件の名称を出さずに、 「例えば、ある会社が倒産して・・・」という自分で考えた事件を具体例として書くのはいけないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。