- ベストアンサー
- 困ってます
ケーキファンデーションの使い方
ケーキファンデーションを使ってみようかと思うのですが、 使い方は、化粧水→乳液→ケーキファンデーションで良いのでしょうか? また、ケーキファンデーションは普通のリキッドやクリームファンデと 違い、見た目はどんな感じになるのでしょうか? またケーキファンデーションに向いている肌、向いていない肌などあるのでしょうか? たくさん質問してしまい、申し訳ありませんがお分かりになる事だけでも よろしいのでどなたかいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

- コスメ・化粧品
- 回答数1
- 閲覧数530
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
ファンデの前に、下地クリームを塗ると馴染みやすいですよ。 ファンデと同じシリーズが良いでしょう。 ファンデを塗り終えたら、手のひらで顔を覆って30秒待ちます。 手の温度でファンデが馴染みやすいです。 利点は、リキッドやクリ-ムより薄付きでナチュラル。化粧直しが楽。 難点は、カバー力が弱い(補正下地を使いましょう)、乾燥肌には馴染みにくい。 どうしても肌が乾燥してノリが悪い時は、塗ってから少し汗をかくと、ファンデが溶けて馴染んでくれます(笑) ケーキに向く肌は、乾燥でない(脂性寄り)、シミ・そばかすが少ない肌。
関連するQ&A
- ファンデーションの使い方手順
ファンデーションの使い方手順を教えてください。 パウダーファンデーションの場合 化粧水→乳液→化粧下地→パウダーファンデーション ( おしろいは使わない) リキッドファンデーションの場合 化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデーション→おしろい でいいですか? 乳液が下地としても使えるタイプであれば 乳液→化粧下地 の部分を下地用乳液だけでいいですよね? リキッドのときは下地をつかわなくていいときいたのですがそうなのですか?化粧水のあとにそのままつけてもいいですか? 乳液は必ず必要ですか? また化粧下地を使わずふつうの乳液のあとファンデーションをつけてる人もいるようなのですが下地用でない乳液の場合は下地をつけたほうがいいですよね? 下地にも使えるUV乳液というのはふだんノーメイクのときでも化粧水のあとふつうの乳液として使ったらいいですよね? よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パウダーファンデーションが肌になじまない・・・。
私はメイクをする時にリキッドファンデーションを塗ってからパウダーファンデーションを重ねているのですが最近、自分のメイクの仕方に疑問を持っています。 肌の状態は割ときめ細かい方で何もつけなくてもしっとりとしているのですが、やはり年齢(37歳)とお手入れ不足のせいか、最近、パウダーが浮いているのです。手鏡で自分の顔をよーく見ると粉っぽいんです。 もともと、メイクの仕方は自己流です。化粧水→乳液→リキッドファンデ→パウダーの順でやっていますがこれで合っていますか? 20代の頃と違って肌の老化が始まっているとは思いますが、パウダーがしっとりと肌になじむようにするには、どうしたらいいでしょうか?お手入れ方法や何かおすすめの美容液とかクリーム、ファンデなどがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションが・・・
前にも一度教えてもらったのですが、どーもうまくいかないのでまた教えていただきたいです。 ファンデーションを塗るとすぐに、ファンデが浮くというか、きれいについていないんですよ・・。塗ったファンデがみかんの皮のように、ムラになっちゃうんですよね。 化粧水、乳液、下地も丁寧につけています。 ファンデはルティーナのリキッドを使っています。 肌は乾燥肌なので、皮脂のせいではないと思うのですが・・。 これってファンデが私に合わないのでしょうか?ソフィーナのファンデを使ってみてもこうなりました・・・。 それとも下地が悪いのでしょうか??下地も同じルティーナ使っています。 アドバイス下さい。オススメのファンデもよかったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションのりの悪さ
乾燥肌のためリキッドファンデーションを使いたいのですが、いつも画像のように乾燥というか皮膚の表面が毛羽立つ感じで馴染みが悪くて困っています。 一応化粧水、乳液、下地を使っているのですが… リキッドファンデーションの使い方のコツはありますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- お化粧について詳しい方
なるべくキレイな肌に見せたいので、ファンデーションについて化粧の仕方教えていただきたいです^^私は今化粧するとき 化粧水→乳液→ファンデ(パウダーファンデーション)なのですが、リキッドファンデーションにしようと思ってるのですがそのあと、普通のファンデって塗るもんなんですか??キレイな肌に見せるにはこうゆう種類のファンデ使ったほうがいいよとかあったら、やり方教えていただきたいです^^
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデーションのよれなのかな??
最近ファンデーションをぬってすぐにファンデが固まるというか、肌から浮いてるみたいになるんです・・。うまく説明できないんですけど、ぬったファンデがみかんの皮みたいな感じになってます。特に目の下、頬骨辺りがそうなって気になります。 (大変恥ずかしいのですが、よくファンデのよれとか聞きますが、よれとかうくとかそういう感じが私はよくわからないんです・・・。) これってどうしたら、いいんでしょうか?? ファンデーションはリキッドタイプを使用しています。 化粧水→下地→ファンデ の順に使用しています。 丁寧にファンデはぬっているつもりなのですが・・・ アドバイス下さい、お願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションって粉フンデは不要?
最近リキッドファンデーションが長持ちするとか、毛穴、てかりを抑え、自然な素肌に近いとか書いていますが、粉ファンデーションは不要なのですか? 化粧水→粉ファンデ 化粧水→リキッドファンデ→粉ファンデ 上記のふたパターンと思っていましたが、使い方を教えてください。 BBクリームもありますね? 男性でも女性用メーカーを使えそうなのはありますか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パウダーファンデーションの使い方を教えて下さい。
パウダーファンデーションでお化粧するなら化粧水→乳液→パウダーファンデーションの順序でしょうか?そうしたらスポンジで伸ばしていくうちにだまができてしまいます。できればリキッドは使いたくないのですがうまくできません。それから目の下にくまも気になるのでコンシーラを使いたいのですがどの順番に入れたらよいのでしょうか?基本的な質問で申し訳ないですけどよろしければアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
お答え頂きありがとうございました。 大変勉強になりました。 参考にさせて頂きます。