• 締切済み

声楽をやる方、声楽教室を開いている方へ

こんにちは。 当方は今年からマンション1階に住みはじめましたが、 向かいの一戸建てのお宅では声楽教室をやっているらしく、 日中~夕方のかなり長い間、ピアノの音と 歌声(男声・女声入り混じって)が聞こえます。 それも、こもった音ではなく、「直接」と表現しても 差し支えないのでは?と思うほど、はっきり聞こえます。 (ちなみに今は、「ドレミファソファミレド」を1オクターブ 行って返ってくる、おなじみの(?)発声練習をしている最中です) そのお宅とうちとは、小さな中庭のような空間を隔てて 10m~15mほど離れています。 私もピアノを習っていましたが、当時の先生のお宅(一戸建て)は 防音工事をしていて、どんなにピアノをガンガン弾いていても 外に出ればその音はほぼ聞こえませんでした。 そういった私なりの感覚からすると、10m以上も離れているのに ピアノの音がうちまでかなりはっきりと聞こえてくるというのは、 やはり防音対策が不十分なのではないかという印象です。 わざわざ窓を開けてやっているのではないかとすら しばしば思うほどです。 しかし声楽に関してはそのあたりの感覚が全くわからず、 アクションを起こそうにもちょっと判断しかねております。 適切な対策をしていれば、近所が迷惑に思うような状況は やはりある程度防げるのではないかと思いますが、 防音をしても、人の歌声というのは漏れてしまうのでしょうか? 皆さんはどんな対策をしていらっしゃいますか? 失礼ですが、ご近所から苦情が出たことなどはありませんか? 経験者の方や、実際にお教室を開いていらっしゃる方に アドバイスをいただければと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sisask
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

「声楽だから漏れてしまう」という域ではないと思います。 防音対策が不十分です。 声楽をかじったことがありますが、 おっしゃるとおり、防音措置をしていれば、 ピアノも声もほとんどシャットアウトできるはずです。 悪意をもっているわけでもないと思いますので、 おだやかにお願いしてみてはいかがでしょう。

-miyama-
質問者

お礼

やっぱり対策が不十分と判断していい状況のようですね。 やんわりと対策をお願いできる方法を考えてみようと思います。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声楽やってる方に質問です。

    私は趣味で声楽やってるのですが、歌うのはいつも午後6時前後と気を使っているつもりなのですが、近所迷惑と言われてしまいました。 高校生で、裕福な家庭でもないので防音室を取り付けるということもできません。 声楽やってる皆さんの防音対策教えてください。

  • ピアノ教室の騒音について

    アパートの契約をしたあとに隣にピアノ教室があることに気がつきました。まだ引っ越してはいませんが、何回かアパートを見に行ったときにピアノの音が聞こえてきて気がつきました。教室の建物は防音がされているプレハブのような感じのものですが音はすごくもれてきています。建物との間も離れていないため音がよく伝わってきます。今からピアノの騒音が気になって仕方ありません。考えただけで頭がおかしくなりそうです。いい条件のアパートなので引っ越しを辞めようとは思いません。アパートの住民にも騒音が気になるか聞いてみようと思っています。 自分でできることがあればやりたいのですが、防音対策があったら教えて下さい。 それでもどうしても気になってしまうのであれば、抗議したいと思っています。私の希望は平日18時以降のレッスン禁止と週末のレッスン禁止です。どのように相手に伝えればいいでしょうか?また、法的手段もとりたいと思いますので教えて下さい。

  • 上階のピアノ音の遮音について

    タイトルの通りなのですが、上階からのピアノの音を何とか遮音したいと思っております。 天井に防音シートを貼る…というようなことを想定しているのですが、防音に対する知識がないためお知恵をお借りできればと思い、書き込ませて頂きました。 私の家は団地で、真上の階がピアノ教室をしています。 また、場所も私の部屋と同じところでやっているため、まさに頭上「真上」でピアノ教室をやっていることになります。 (こちらが他の部屋にいる時はあまり気になりません) 教室の中も防音対策はいくらかしてあるようなのですが、やはり全てを遮るのは難しいらしく、どうしても結構な音がします… 私も小さい頃お世話になった教室なので、苦情のような形で言うのは気が引けますし、自室内で対策ができるのであればそれに越したことはないと思い… そこで、天井に貼るタイプの防音対策で、何か良いものがありましたらお教え頂けますと嬉しいです。 どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • なぜ人々は音に敏感になったのだと思いますか。

    なぜ今の時代は都市の住宅密集地では隣家の生活音(トイレの水を流す音や雨戸を開け閉めする音等)や公園で子供たちが遊ぶ声などに関して「うるさい」という人が増えたのだと思いますか? 平成時代のはじめ頃までは、隣家の生活音をうるさい等と言う滅多に人はいませんでした。また、あちこちの家のオーディオ機器からいろんな音楽や歌が聞こえたりして いましたが、それをうるさいということも少なかったです。 ピアノ教室のそばではピアノの音が聞こえていましたし、声楽教室のそばでは先生や生徒が歌の練習をしている声も聞こえてましたが、時間帯が昼間だけに限定されていたためか、特に問題になることはなかったようです。 今はオーディオ機器で音楽を聴いている家はありませんし、ピアノ教室や声楽教室のそばでは音や声がしなくなったので防音室を作る等したのだと思います。 私は趣味で何か楽器をしたいと思い、笛を買いました。しかし、たとえ昼間、小さな音で短時間吹いているだけでも、隣家から苦情がくるのでは?と思うと吹きにくいですし、レンタルスペースを探しましたが近所にはないので笛を吹くことは諦めました。 昔は音にかんして寛大だったのに、なぜ今は音に関して敏感になったんだと思いますか。 楽器の音がうるさいというのは理解できますが、隣家の生活音がうるさいというは人たちは、なにかおかしいのではないでしょうか。 (そんなに近所の音にかんして文句をいうのなら都市部に住まず、山奥の村や離島の村にでも住めばいいじゃないかと思うこともあります。)

  • ピアノの音が気になる

    できるだけぎりぎりの時間までピアノを練習したいのですが、あまり遅くまで弾いていると近所の目も気になって自由に弾けません。防音対策としてピアノに毛布をかけて弾いてるのですがそれでも音はもれてしまいます。お金をかけずに防音する方法はありますか?

  • ピアノ教室をやめさせたい

    私の住む二軒隣が数年前からピアノ教室を開いてます。 管理規約には、区分所有者は、その専有部分を専ら住居として使用するものとし、他の用途に供してはならない。 と、書いてあります。 また、他の区分所有者等に迷惑をおよぼす騒音、振動、または電波等を発すること。 とも書いてあります。 このピアノ教室に住んでいる人は生徒には消音装置を設置させてますが、自分の部屋のピアノには消音装置を設置してません。 休みの土日と静かにしたい、またゆっくりと遅めの寝起きを期待しているのですが10:00前くらいからピアノの音で起こされます。 もの凄く大きい音ではないのですが隣が静かだと下手くそな音が聞こえてきます。 ピアノ教室の人に自分の都合で他人に迷惑をかけて金儲けをしてどう思っているのか? 悪いと思ってないのか? 等の苦情の電話を入れましたが効果なし。 一応は悪いと思っていると言われました。 しきりにお宅の部屋で数値を測定させてくれと言います。 音の問題よりもピアノ教室が問題なわけなので断ってますし部屋に入れたくありません。 私は理事長に電話して理事会でピアノ教室をやめてもらうよう話をしてもらいました。 ピアノ教室の斜め下の理事会役員もうるさいと言って再三文句を言ってました。 理事会で決定したことを理事長がピアノ教室をやめてほしいとお願いしたのですが、自分の都合でやめませんと言ったそうです。 私は頭にきて電話をしました。 興奮して電話をしたためか声が大きくなり、相手はあなたが言うよう頭ごなしに言っても私は屈しませんよと逆切れ・・・。 今はピアノ教室が開ける場所を探していると言って随分経過します。 私の住むマンションの壁を叩くと通常のコンクリートを叩くペシッっとした音は出ません。 私が壁を叩けば隣に確実に聞こえるはずです。 また、隣の食器を片付ける音も聞こえますし、トイレの給水タンク音も聞こえます。 以前、住んでいたマンションは壁を叩いてもペシッとする音がしました。 長文となりましたが、どうすればピアノ教室をやめさせることができるのでしょうか? このような体験をされた方、これに近い体験をされた方、理事長経験者さん等の意見を宜しくお願いします。 なお、お礼が遅くなることもあるかと思いませんが、どうかご了承ください。

  • 3歳児のピアノ教室

    もうすぐ4歳になる幼稚園年少の子を持つ母親です。 そろそろ子供に習い事をさせようかと思っています。 以前からピアノをやらせたいと思っていたため、あるピアノ教室に「3歳児に教えていただけませんか?」と電話で問い合わせたところ、出来ないこともないけれど、ひらがなや数字が読めないのでは、楽譜が読めず基礎が出来ないので、それよりも3歳児はリトミックなど音を楽しむことをさせた方がいいと勧められました。その先生はピアノは6歳くらいから始めることをお勧めしているそうです。 そして、大切なお子さんを預けるのですから、子供が音楽を嫌いにならないように、いろんなお教室を見学して子供と相性のいい先生にお任せして下さい、と助言されました。 3歳児にピアノはやはりまだ早いのでしょうか? 近隣にはリトミックも行っているピアノ教室がいくつかあるのですが、 全て見学した上で検討すべきでしょうか? 皆さんはお子さんのピアノ教室をいくつか見学された上で決めましたか?それともたまたま近所だからとかですか? 皆さんはどんな理由でこの教室に通わせようと思われたのでしょうか? 決め手などあれば教えていただきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 密集住宅でのピアノ。近所迷惑ですか?

    一戸建てですが、家同士が密集しています。庭なんてないところです。 そう言うところで、ピアノを弾くのは近所迷惑でしょうか? 近所に土日は昼間。平日でも8時くらいまで弾いています。 小学生くらいの子どもだと思います。 周りがどんな人が住んでいるのかは分かりません。 夜勤の方なら、日中寝るのでやはり迷惑になりますね・・・。 子育て中の人も、お昼寝の時間などと重なったり・・・。 (私は↑これなんです。丁度寝た!と思ったら、ピアノの音が・・・。目覚めないかドキドキなんです。) やはり、住宅密集地でピアノを弾くのなら、ある程度の防音対策はするのは常識ではないのでしょうか? 昨日は、窓を開けて弾いていたので、いつもよりも大きい音がしました。 夜遅くまで弾いているわけではないので、ある程度は仕方がないことでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • ピアノ教室を変えるには

    子供二人を近所のピアノ教室に通わせていましたが、担当の先生が都合でそこの教室をやめられることになりました。親子共々先生のことが好きであり、指導法もとても気に入っていました。 そこの教室は個人のお宅なのですが、大手音楽教室のように曜日ごとに毎日違う先生がはいっています。それぞれの先生方が自分の自宅にも教室をもってらっしゃいます。 それで、うちの近くの教室に先生が来られないならその先生の自宅教室に入れてもらおうと思ったのですが、「ヤ○ハ音楽教室等と同じように自宅教室にそこの生徒さんを連れてきてはいけない事になっているんです。」との先生のお答え。 これって何とかならないものなんですか?先生もうちの近くの教室の主宰(?)の方と交渉してくださってはいるのですが・・。 学校の先生じゃあるまいし先生を選ぶ権利はこちらにあると思うのですが、近所の教室を一度解約して、入りなおせば問題ないんでしょうか? 大手音楽教室のそういった契約ってどうなっているんでしょう?ご存知の方教えてください!

  • ピアノ教室体験レッスン後の連絡に困っています。

    こんにちは。 習い事についての質問ですがこちらに質問させて頂きます。 小学1年生の娘がピアノを習いたいと言うので 幼稚園の時から知り合いの数人のお母さんに『どこか知らない?』と 近所のピアノ教室を聞きました。 その時に2人のお母さんから返事がありました。 Aさんは 『息子さんが通っているピアノ教室はどうか?』 Bさんは 『友達がピアノ教室を始め、自分の子どもも通わせるのでどうか?』 と言う感じで返事を貰い、2箇所とも体験レッスンをさせて頂きました その結果、Aさんの紹介してくれたピアノ教室に決めましたが お断りするBさんのピアノ教室の先生にどのように返事をしたら良いのか分かりません。 紹介して下さったお母さん方にはそれぞれ、お伝えるつもりですが 先生に対してはどうしたら良いのでしょうか? 素直に『別のピアノ教室に決めましたので』と電話で伝えるべきでしょうか? それとも【体験レッスン】との事ですので、わざわざ連絡しなくても良いのでしょうか? また、お断りの連絡をする場合はどのようにお伝えしたら良いでしょうか? ちなみにどちらのピアノ教室も個人宅で開いている教室で 体験の際に『別の教室にも体験レッスンに行きます』と伝えてあります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中継器をコンセントに差し込むとwihiが未接続になってしまう。
  • 親機と接続不可です。
  • 解決方法を教えて下さい。
回答を見る

専門家に質問してみよう