• ベストアンサー

画面表示

nazokoku558の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ノートPCからプロジェクターへの出力は何で接続していますか? 方法その1  ノートPCの外部ディスプレイ接続端子(15ピン)を介してであれば、大抵の場合、BIOSもしくはショートカットキーで切り替えるはずです。その場合、  「内蔵液晶」→「外部ディスプレイ」→「液晶+外部」 が順繰りに切り替わるはずです。自分の古いノートPCの場合、「Fn」+「F1」で上記を順繰りに切り替えるパターンでした。機種によっては、切り替えに別々のキーを割り当てているかもしれません。例えば、外部出力のみは「Fn+F1」、同時出力は「Fn+F2」というように。 方法その2.  お使いのノートPCが2画面出力に対応したビデオチップを搭載しているのであれば、画面のプロパティから設定できるはずです。  どちらにせよ、そのへんはマニュアルに記載があると思うので、マニュアルをもういちどよく確認してください。

butoboso
質問者

お礼

nazokoku558さま 今日また試してみました。教えて頂いた通りキーを何度か押すと画面が切り替わりました。良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーポイントのPC画面と出力画面

    パワーポイントをプロジェクターに出す際に PCには話すためのメモを表示させ、プロジェクターにはそれは出さないという 設定は可能でしょうか? 普通考えると、画面がそのまま出力されるので、難しいとは思うのですが。

  • 動画をプロジェクターに表示できますか?

    みな様おはようございます。 パワーポイントで教えてほしいのですが、 XPProのノートPCでパワーポイント2003(動画付)ファイルを プロジェクターへ表示することは可能なのでしょうか? また、ノートPCとプロジェクターの両方に表示することは可能でしょうか? また、注意事項をぜひご教示ください。

  • パワーポイントで発表者側に時間と次のスライド表示

    初めまして、開いてくださりありがとうございます。 早速本題なのですが、 パワーポイント(2007)で、発表者側のPCにのみ ■経過時間(等の時間表示) ■現在のスライドと次のスライドの表示 をする方法がわかりません。教えてください。 色々触ってみたものの発表者がみるPCだけでなく、 皆さんが見るプロジェクターで映しだされた画面にも時間が映ってしまう等、 解決することができませんでした。 【発表する時の状況】としては、 発表者用にPC1台用意し、体育館やホール、部屋等のプロジェクターを使い、 スクリーンに内容を映し出して発表します。 (PCを映像ケーブル?でつないでプロジェクターで映しだします。) ウィンドウズで、パワーポイントは2007ver.です。 解決策はもちろんのこと、 以前のver.ではこうやったらできた。 これは無理だけどこういう方法もある。 等もございましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プロジェクターとPCで違う画面を写すことは可能ですか?

     無理は承知なのですが・・・ パワーポイントで作成したものをプロジェクターで表示しますよね。 あのときにプロジェクターではスライドショーを、そしてPCでは パワポのメモ書きとかが見れるように表示することって可能なのでしょうか?

  • Power Pointのプロジェクターの表示とパソコン画面

    今Power Point2000を使っています。 プレゼンに使おうと思っているのですが、プロジェクターの画面には一枚スライドを写し、パソコンの画面ではメモや次のスライドがわかるように設定(プロジェクターの映像とパソコンの映像が異なる設定)するのはどうするのでしょうか。 おわかりでしたら、ぜひぜひ宜しくお願いします。

  • パワーポイント ワイドのPCから画面縦横比の調整

    パワーポイントで作成したものをプロジェクターで投影するとき、ワイド画面のPCを使用すると、縦長に映ってしまいます。 この比率を正しく調整することはできるのでしょうか? それともプロジェクター側で調整するのでしょうか?

  • プロジェクターとパソコン画面の同時表示

     パワーポイントで作ったのを説明したいのですが パソコン本体とプロジェクターの同時表示したいのですが パソコン本体のモニター端子をプロジェクターに繋ぐと 端子が一つしかないのでモニターには移りません どうすればいいですか? 両方の画面に出すには

  • パワーポイントで全画面プロジェクターで映し出ないのは何故?

    パワーポイントで全画面プロジェクターで映し出ないのは何故なのでしょうか?ノートパソコンの画面をそのまま全部映し出したいのですが、何か設定を変えれば直るのでしょうか?それともプロジェクターにも設定がありますか?

  • DVにパソコン画面を映す

    デジタルビデオカメラにパソコン画面の映像、パワーポイントの画像などを映すことはできるのでしょうか?プロジェクタのように。。その映像をDVに録画できれば、したいのですが・・・。良い方法をご存じの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • パワーポイント 

    パワーポイントで資料を作成しました。 動画の資料もあり、パワーポイントに挿入しています。 パワーポイント内にある動画をPCでみると問題なく見れます。しかしプロジェクターを通して表示しようとすると、動画が流れません。(その時PCでは流れています。)。その他の文字や画像は問題なく表示されます。 プロジェクターの問題かと思い、別のプロジェクターでも試しましたが、動画だけ流れません。 なぜこのようになってしまうのですか? また、この動画をプロジェクターで流すにはどうすればいいでしょうか。 教えてください。