• ベストアンサー

これからの勉強についてアドバイスお願いします

先日、第一志望校のAOに落ちてしまいました。 夏休みは夢中で勉強していましたが、2学期に入ってから、推薦のための小論文や知識についての勉強しかしていませんでした。 落ちてしまった今、学科の勉強をどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 でも絶対に現役で受かりたいんです!!! 今の時期から2月までどのように勉強するべきか、何でもいいのでアドバイスお願いします。 ちなみに文系で、受験科目は英・国・日本史です。 志望大学は法政、成蹊などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

夏休みに勉強しているのであれば、対策はできると思いますよ! まずは英語を得意にしてしまいましょう。 単語、熟語の確認、文法の確認、長文の読解どれもバランスよくやっていったほうが良いと思います。 法政・成蹊とも受験していないので細かい対策などはいえなくて申し訳ないのですが。 あとは、3教科の中で苦手科目はありますか? もし、あるのであればそれを平均レベルまで持って行きましょう。 さすがに1月に入ってしまうと、苦手科目に手をつけるのって億劫になってしまってなかなかできないものです。 年が明けるまでに、思い切って基礎にかえってやるのが大切だと思います。 ちなみに私の場合は日本史が得意、国語がやや得意、英語が苦手、という状態だったのですが、受験の時はかなり苦しみました。 受験前は国語と日本史で英語が出来ない分をカバーしようと思ったのですが、そう思えば思うほど焦ってしまっていました。 なので、これかの時期は苦手科目の特にどこが苦手かを把握し勉強していくこと、得意科目はより完璧にするようにやっていくと良いと思います。 12月に入ったら、得意科目は過去問などにも入ってみると良いと思います。 質問者さんがセンター試験を受けられるかはわかりませんが、センター試験は私大対策にも多少は使えると思うのでセンターの過去問を解いてみるのも良いとおもいます。 特に、日本史なら60分使わずに解けると思うので! 推薦のためにやっていた知識についての勉強は国語に通じるものもあると思うし、いままでやってきた勉強は無駄ではないと思います。 焦らずに質問者さんのペースで2月までやってみてください。 漠然としたアドバイスですみません。

mikity18
質問者

補足

遅くなってすいません。 ご丁寧にありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • bonnie-r
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんばんは、法政の社会学部を受けたものです。 法政の場合は英語が他の科目に比べて配点が重くなっているはずです。 基本的に法政は他の私立大学に比べて問題が易しめですので、基本がしっかりできてればある程度は解けると思います。油断はできませんが‥‥ 英語 今だと長文問題に慣れることと赤本を解くことが大事だと思います。あとイディオムは少し難しめのがでます。 日本史 実況中継シリーズの石川日本史がとてもよかったです!私大だとかなりマニアックなところもでますが、法政はそうでもないです。個人的に鎌倉仏教がよくでると思います。 赤本は志望学部だけでなく他の学部もやったほうがいいです。 ある学部の現代文で使われていた題材が数年後の他学部の英語の問題でたなんてこともありました! 私も部活の引退が10月で、本格的に勉強をはじめたのが11月ころでした。それまではまともに勉強が手についていませんでしたが、真剣にやったらなんとか現役合格できました。自分を信じてがんばればきっと努力が実りますよ! がんばってくださいね。

mikity18
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます! 頑張ります!

関連するQ&A

  • 大学受験についての悩みです(T_T)

    大学受験についての悩みです(T_T) 私は今までAOで受験しようと思ってたんですが、落ちてしまい今一般受験に切り替えました(泣) 元々AOも受験もする予定ではなく、夏休み頃から勉強を始めたのですが、多分まだ実感もそれほどなく他の受験生より勉強量は少なかったと思います(T_T) 第一志望が成蹊大学の人間社会学科なんですがやはり今からでは厳しいものがありますかね?(泣) 頑張って勉強してはいますが、何かアドバイスなど欲しいです!どうしても成蹊大学に入りたいです!!

  • 高2の勉強法についてアドバイスが欲しいです!

    質問1  この夏休みにできる,数学・英語のいい勉強方は何かありませんか? 質問2  センター試験の過去問はどこの出版社(教学社・河合・駿台等)がオススメですか? 質問3  何かオススメの参考書・問題集はありますか?3教科+日本史+地学が知りたいです。 ------------------------- 自分のことについて書きます。 ・文系 ・進研模試の偏差値が50 ・志望大学は偏差値50~60の(人)文学部志望 ・苦手科目:現代文,数学,英語 ・使用参考書等:   英単語…速読英単語(Z会)   英文法…フォレスト(桐原)       アップグレード(数研)   数学…黄・青チャート 数学IAIIB

  • 大学受験 勉強

    高3です、理工学系統の大学現役生の方や先生の方できたら力貸してください! 7月から勉強始めました。基礎は全教科だめでセンター模試3割すら取れません。今は一から勉強してます。 志望校は東工大、横国(AO)、早稲田、理科大など。工-建築 センター5教科7科目 二次 数1~C 英物化 今は文系科目と理系科目メインに一日ずつ交互にやってます。 数はこれから毎日少しずつ、9月までにはセンター範囲終わらせたいです。-黄チャ 英は好きなので幅広く全面的に勉強したいです。-forestネクステ単語 化学と物理はこれから基礎完璧にしたあと問題を大量にじっくりこなしながら慣れたいと思ってます-セミナー化物 国語(センター)が苦手で模試では評論と小説はできて2割で漢文と古文はほぼ0点です。 良い勉強の仕方教えていただきたいです。 二次対策数学は黄チャ数周したあとなにやればいいのか。いきなり大数とかでも平気か。物化数研の重要問題集持ってますが足りますか。 なにか悪い点やアドバイスありましたら教えていただきたい。

  • 受験勉強時の参考書や勉強法のアドバイスをください。

    高校3年になりました。ぼちぼち受験勉強を始めました。 僕は文系で、MARCHクラス(中央大・経済か商)を志望校にしようと思っています。特に生徒会や部活などはやっていませんが、評定平均は4.4で、指定校推薦の基準も満たしているのでそれも狙いたいと思っています。 国語(漢文は無し)、政経、英語の独自試験と、センター利用(国、数、社、英)を見据えて勉強したいと思っていますが、何点か気がかりがあって、 1、2年で古典は勉強したが、演習科目を選択しなかった 2、特殊な授業選択制のある学校で、文系なのに3年で物理Iを取ってしまった(大学進学を考えたのが最近なので選択を誤ってしまい、かなりの負担になってしまいました。評定平均も辛い状況です・・・) というのがあるのですが、それ以外には特に問題は無く、それぞれの教科の基礎力は結構あると思います。 そこで、皆さんのお勧めの参考書や利用法、勉強法(計画の立て方など)を伺いたく、書き込みました。アドバイスよろしくお願いします!

  • 偏差値48から60まであげるのは難しいですか?(大学受験)

    現在、高校2年(文系)です。志望校は、MARCH,成蹊(経済学部)です。 受験科目は、英語(苦手)、国語(苦手)、世界史(得意)です。 進研ゼミの模試(英・国)をうけたところ判定は・・・ 青山E、成蹊E、日大Dでした。 偏差値は48でした。ほかの模試はまだ受けていません。 英検は準2級もってますが、英語はかなり苦手です・・・。 なので個別指導(英語)を週3回いっています。予備校は高3になってから行くつもりです。 あと学校には、指定校推薦があって日大ならいけそうなんですが大学受験すると、推薦もらえないので悩んでいます。 やはり、残りの期間今まで以上に頑張って受験するべきでしょうか? そのためには一日何時間勉強すればいいのでしょうか?

  • 進路 成蹊大学

    はじめまして、 私は今中3のものです。 早いですがすでに大学受験のことを結構考えています。 親にいろいろ言われて大学を決めているんですが 成蹊大学、文学部にAO入試で行きたいと思っています。 これは親に無理やりではなく私自身とても行きたいと 思っています。 私は将来マスコミの仕事につきたいと思っています。 マスコミはすごく狭き門ですよね? やっぱりブランド校(偏差値高い)の方が 入りやすいんですよね? 成蹊の現代社会学科ではマスコミの勉強も できるのでいいのかと思ったんですが 成蹊でも入れたりするんですかね? マスコミはよく法政大学が強いといいますが 女子なのでちょっと…。 どの大学がマスコミに強いとかありますか? 教えて頂きたいです。

  • 今からの大学受験勉強方法について

    センター試験まであと20日をきりました。 そこで教えてください AOや公募などを受けていて全滅しました。 元々は一般で行くつもりだったのですが両親が公募も受けろというのでかなり受け たのですが、僕の志望しているところはかなり上(僕は偏差値40くらいで第一志望は60ちょい)でまったくだめでした。 夏休みに本当に少し勉強したくらいであとは公募に費やしたので全く勉強していません。 受験科目は国語、英語、日本史です。 もう間に合わないという回答はもとめてません。(すみません) 絶対に間に合わせて、少なくとも第二志望には行きます。 第二志望は偏差値54です。 今からどうやって勉強していけばいいですか? ちなみに塾には行ったことがありません。行きません。 できれば全科目のバランスなど教えて欲しいです。 あと、第一志望は国語もですが特に日本史が難しい学校です。 こんなアホな質問ですがどうぞ宜しくお願いいたします

  • このままでは大学に行けません…アドバイスお願いします

    現在高校3年の文系の男で、大学に行こうと考えてます 勉強は嫌い・苦手で恥ずかしながら夏休みに入って一回も勉強してません。 それで、ここなら良いかな~という大学を見つけました (自宅の最寄り駅から1時間なので結構良い感じです) そこの大学の経済学部の公募制推薦を受けようかなと思ったのですが ・卒業する見込みのある者・校長の推薦がある者 ・全体評定平均値3.2以上の者 ・選考方法(小論文、書類審査、面談) 平均値はギリギリでOKですが選考方法がヤバいです。 特に目立った成績ではないし、部活もやってないし 誇れることがありません。 しかも面談で志望理由などを聞かれたらニートフラグが立ちます・・・ AO入試にしても志望理由は聞かれると思います エントリする(志望理由など)→小論文作る→出願して面談 もうどうして良いかわかりません。 長々と書いて申し訳ありません 私が知りたいことは 1 志望理由が無い時はどうすればいいのか(よろしければ経験談も教えてください) 2 私の場合はAOと公募ではどちらが勝ち目あるでしょうか 他に経験談やアドバイスなどがあったら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生の文理選択

    私は高校なんですけど、文理選択で文系を選ぼうと思っているのですが、ここで質問です 質問・文系を選んだ場合理系を選ぶより勉強時間を少なくて済みますか?    ・文系を選んで大学で自己推薦(AOではなく自分で推薦して、テストを受けるもの)では文系科目だけが内申書としていき受けられるか受けられないかその大学で判断を受けるのでしょうか?それとも実技も理系科目も含めた全体でたとえば3,5とかですか?

  • 高1 夏休み勉強

    現在、偏差値62の学校に通っている高1の者です。 一学期、学校の授業以外でまともに勉強をしてなかったのですが… 大学受験のことを考えて、この夏休みからは、基礎からしっかりと勉強をしようと思っています。 夏休み明けの実力テストで少しでも結果を出せるように、応用力もつけたいです。 志望は、国公立文系です。 国数英の具体的な勉強法、勉強時間、受験勉強にオススメの参考書等教えてください…! 学校で購入したものとして、 [英] Forest . ATLAS . DataBase4500 MEW 声に出す英語総合演習 [数] 黄チャート 4プロセス 等はもってます。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m