• ベストアンサー

RagnarokOnline>共闘って?

最近プレイマナー諸々の事情から「共闘」という言葉をききますが、 例えばHP100の敵を プレイヤーA・与ダメ80、プレイヤーB・与ダメ20 の場合、ExpはAに80%、Bに20%配分される、というのが「共闘」なのでしょうか? 私のいるサーバーはロボットが多く、赤芋峠では赤芋、GH水路ではスティングがまともに狩れません。 (つまり私はマジ系のキャラを使っています) 特に後者はガーゴイルとネズミで「共闘が入ってウマイ」と言う人が多々いるのですが、ロボットの方がスティング以外攻撃しない設定なのかガーゴイルとネズミには手つかずです。 つまりロボット以外のプレイヤーが一人でガゴとネズミを倒しているのに「共闘が入ってウマイ」と言われているのです。 (よく聞くのは、「スティングしか狙わないからガゴとネズミで共闘ウマー」と、こんなカンジです) ガゴとネズミだけを集中して倒せる、という意味なのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.3

#1で投稿した者です。 共闘に関して正しくは#2さんの通りだと思います。 私の回答は公平PTのみを前提にしておりました、ごめんなさい。 今回の状況における「共闘」は、実際にその場を見ないと難しいですね。 確かに広い意味で、別マップからの補給・支援も、共に戦う「共闘」ですが、ROでよく使われるのは、やはり#2さんのパターン1です。 >「スティングしか狙わないからガゴとネズミで共闘ウマー」 この発言を素直に読み取ると、以下の2つの可能性があると思います。 「(BOTが)スティングしか狙わないからガゴとネズミで共闘ウマー」 「(普段自分が)スティングしか狙わないからガゴとネズミで共闘ウマー」 難しいと考えている最大の理由は、BOTが多いMAPは敵の沸きが早いです。特に、手ともなれば足元沸きは即死の可能性が非常に高いです。このMAPに来るにも、最短ルートでゲフェン05ぎりぎりからポータルで飛んでくるわけですし、手間がかかります。 ガーゴイルかクランプを狩りたいのであれば、スティング程の敵がいない他の場所にも2種の敵は沸いているので、目的がガーゴとクランプだという人がいるとしても、わざわざこのMAPでというのが腑に落ちない点です。 (非常に多く沸いていていっぱい狩れる…というまた別の視点も当然あるのですが。) 個人的な見解ですが、BOTはROのあちこちに残念ながらいっぱいいます。多くのBOTは、キャラが視界に入った時に、どんな状況であれハエをしますね。攻撃をはじめた瞬間だったりすれば、BOTがほんの少しダメージを与えた敵には共闘ボーナスが入ります。また、これも低い可能性ですが、BOTの中には敵に1発2発ダメージを入れて飛んでしまうものもあります(機能が不完全なんでしょうか知りませんが。)。 なので、BOTは24hフル稼動だとしたら、そういう敵がたくさん残された結果、隅々まで狩っていくと共闘の入った敵が多くてスティングもおいしいけど、ガゴやクランプも他よりうまい、という無理矢理な解釈ですが、そういう事もあるかもしれないです。 私が考えられる範囲はこれくらいです。 お役に立てず申し訳ないです。

noname#62693
質問者

お礼

色々な可能性を考慮してくださった上のご回答有難うございます。 共闘に関しての発言 >「スティングしか狙わないからガゴとネズミで共闘ウマー」 については、完全に前者の意味です。 もう私のいる鯖では窓手MAPもゴツミノ手前も全く狩りになりません。 むしろBOTに守られて安全、というくらいです(ごつミノに行く、とかLv40以下とか)。 質問をしてみて、ちょっと答えにくい質問をしてしまったかもしれないと後々思ったのですが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#246210
noname#246210
回答No.2

私の場合、ROで共闘と言うと、 1.1体の敵をPTもしくは別PT(orソロ)の複数人で攻撃する事により入るEXPが増える事 2.BOSS狩などで、自分たちだけじゃ倒せないから別PTと協力して戦う と言う意味で使用してます。 また、私のGメンバーや知り合いも同様の意味で使用してます。 >例えばHP100の敵を >プレイヤーA・与ダメ80、プレイヤーB・与ダメ20 >の場合、ExpはAに80%、Bに20%配分される、というのが「共闘」なのでしょうか? これは、上記1.の共闘として私は認識しています。 上記1.2.の意味がサーバ全体で共通かどうかは知りませんが、質問の状況から察するに 「BOTの相手はスティング」「自分はガーゴイルとクランプ」と割り切る事で敵に集中できる 状態を作り出す事を指しているのかもしれませんね。 (MAP全体でみれば、戦う敵を限定して割り振るのもMAP全体での共闘と言えるかも知れません。 EXP増えませんけどね^^;)

  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.1

公平PTを組むと、人数が増えるごとに敵1体から得られるEXPが増えます。PTなので、1人1人に敵1体分まるまるEXPは入りませんが、殲滅が早く、ソロでは避ける敵も倒せ、結果的に得られるEXPの量が、時間に対してソロより多いから「うまい」のではないでしょうか。 公平であれば、支援プリなどが通常ソロでは倒す事が困難なスティングやクランプでさえも、片方の人が倒せばプリは一切攻撃を加えなくても経験地が入りますでの、おいしいとは思います。 GHのその場所は、Wizソロではテレポートによる手狩りなので、支援系と組めば休んだり飛んだりせず、全滅を避ければもう1度そこまで行く必要もなく、便利なのでその方はそう言ったのかもしれません。

noname#62693
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います~。 えっと私のいるサーバーではVIT(I99>V70↑>>D)型の支援でも耐えるのが厳しいこと、 先のパッチでいわゆる「お座りポイント…敵がほぼ沸かない安全な場所」にもスティング諸々が沸くようになり、 PTを組んでいるとしたら、WIZはスティング水路、支援はひとつ手前のアノリアンの追加された階段Dや監獄2へもいける水路…つまりはスティング水路入り口手前の別フィールドでマニピなどの支援をかける、 というのが主流なようで水路で私自身が見た支援といえばゴツミノ常連さんのテレポ姿くらいで、ぶっちゃけて言えばスティング水路にいるのは弓職のみ、ということになります。 ですから支援よりもPTを組んでいるとしたら物資調達のできる商人二次職を入り口手前に配置する人の方がやたらと多いのです。(死んでも露店用なこともあるとは思います) 少々説明が足りず、折角回答いただきましたのに、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう