• ベストアンサー

大阪の立地等2点質問があります

lavendertoneの回答

回答No.3

こんばんは。 質問2についてですが、阪急の京都線、宝塚線、千里線のどちらからでしょう。 宝塚線でしたら川西能勢口という駅がJRの川西池田と隣接しています。 川西池田からは尼崎を通って東西線に乗り入れていますので30分くらいで大阪城北詰に行けます。

関連するQ&A

  • 阪急桂駅から大阪ビジネスパーク

    阪急桂駅から大阪ビジネスパーク 阪急桂駅から大阪ビジネスパークはどの経路で行くのが一番 早くて楽ですか? 長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅で降りるのがいいのか? JR京橋駅か?大阪城北詰か? ズバリどこが良いでしょう?

  • JR東西線(大阪)はどこからどこまでか

     大阪のJR東西線は、元からあった福知山線の尼崎と、片町線(学研都市線)の京橋を結んでできた路線なんですよね。そうすると、東西線は、正確には、尼崎から京橋までと考えてよいのですか。  それからもう一つ、片町という駅は、今どうなっているのですか。それから、最近どこかで(学研都市線ではなく)片町線という表記を見ましたが、片町という駅が使われていなくても片町線という名称だけは残っているのでしょうか。

  • 大阪での通勤

    近鉄布施駅から大阪城北詰駅まで通勤します。 布施~鶴橋~京橋~大阪城北詰で乗り換え予定です。 そこでポイントが溜まってお得なカードを探しています。 近鉄のPiTaPa、JRのICOCAなどがありますが、ホームページを見てもよく分からないので、お勧めのポイントカードがあれば教えてください。

  • JR四條畷~阪急豊中(北新地乗換か京橋・大阪乗換か)

    JR学研都市線四条畷駅から阪急宝塚線豊中駅まで行く場合 北新地駅で下車して阪急梅田駅まで徒歩移動するのと 京橋で大阪環状線に乗換えて大阪駅から阪急梅田駅まで歩くのとでは どちらの方が便利でしょうか。 今度四條畷駅近くの友人の家に行く予定があり 行きは別の友人の車で行くのですが、帰りが都合で電車で帰る必要があります。 JR大阪駅から阪急梅田駅までの乗換は何度も利用したことがあるのですが 北新地駅から阪急梅田駅までの距離感覚が分かりません。 以前大阪フェスティバルホールへ行く時に 地下鉄四つ橋線西梅田駅から肥後橋駅までは行ったことがあり 西梅田駅の場所は知っています。 (その時はまだ東西線は開業していませんでした。) 地図を見ると西梅田駅とJR北新地駅は目と鼻の先くらいの近い位置みたいなのですが。

  • 大阪の電車-谷町線に乗り換えでオススメは?

    神戸方面から天満橋に行くのに 以下の条件で、TOTALの時間や料金も含めてオススメの方法はどれですか? 自分ならこれを選ぶ、で構いません。 転職を考えるにあたり知りたいのですが 今までは乗り換えなしの田舎通勤だったので 通勤疲れしやしないか、と不安です。 神戸から乗るのは、JRか阪急です。 1.東西線大阪城北詰で降り、天満橋の方へひたすら歩く。(会社まで徒歩約20分) 2.JR大阪または阪急梅田から谷町線東梅田に乗り換え。 通勤時間帯の人混み具合も考慮して何分くらいかかるのかもお願いします。 3.東西線大阪天満宮まで行き、谷町線に乗り換え。 東西線は「のろい」イメージがあるので3番は中途半端で微妙です。 1番は値段的には一番安く済みそうです。 情報お願いします。

  • 尼崎‐京橋間の移動方法

    日曜日午前に神戸方面から片町線方面へ行くのですが、 尼崎駅からJR東西線に入るのと、大阪駅から環状線経由で京橋まで行くのとどちらのほうがいいのでしょうか。 乗り換え回数は気にしませんので、混雑具合とか乗り換えやすさなどから教えてもらえるとありがたいです。

  • 大阪、詳しい方教えて下さい(*'▽'*)

    今度、はじめて大阪城ホールのLIVEに 行くのですが…近場で安いホテルを探した所 ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮 という場所を見つけました!! 大阪城ホールに行くのに大阪駅からJR環状線(外回り)の鶴橋、京橋方面行き に乗るようアドバイスをもらいました(^^*) 森ノ宮とは大阪城公園の次の駅 なんでしょうか? JRは、はじめてに近いので切符の買い方も 全くわかりません(・_・、) LIVEの前に先にホテルにinしたあと 大阪城ホールに向かうつもりです! 何と何の切符を買ったらいいですか? 降り口が左右にある場合どちらに降りたら 良いかアドバイスもお願いします(´д`) 料金などもわかれば有り難いです☆

  • 梅田からサンヨースポーツセンターへの移動方法

    鹿児島から高速バスを梅田で降りてサンヨースポーツセンターへ行きたいのですが, 移動方法がよくわかりません。 地図で調べて 梅田駅 -(大阪環状線)- 京橋駅 -(片町線)- 河内磐船駅 -(タクシー)- サンヨースポーツセンター なのかなと思っています。タクシー代がどのくらいになるのだろう?他にいい方法はありませんか。 

  • JR大阪駅から阪急梅田駅までの道のり・w・

    質問させていただきます>< 阪急神戸線まで乗りたいのですが、 JR大阪駅から、徒歩数分で阪急梅田駅まで行けると聞きました。 梅田初心者な上に方向音痴な私にはうろうろして時間がかかる可能性があるので、 駅から駅までの道を頭に入れておきたい気持ちです。 そのため、JR大阪駅の出口~阪急梅田駅までの、その道のりを、目印や左、右やなんかで、詳しく教えていただきとうございます><

  • 大阪市内で住みやすい場所を教えてください

    こんばんは。 大阪市内に引越しを考えています。 大阪市内で住みやすい場所(区や駅)を教えていただけませんか? 希望は、 ・JR環状線沿いか梅田または、京橋に電車で行きやすい場所 ・近くにスーパーか商店街があって生活するのに便利な場所 です。 よろしくお願いします。