• 締切済み

ふんゎりヘアー

私は、ずっとストレートヘアーで飽きてきてしまいました。そこで、クシュクシュな感じのふんわりヘアーにしたいのですが、どうやってふんわりさせて浮かせるのかがわかりません。ブローの仕方やWAXのつけ方を知ってたら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

コテで巻いてからワックスをつけると、クシュクシュ感が長続きしますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無造作ヘアにするには

    髪型を無造作ヘアにしたいと思っています 髪はやわらかく、ストレートでさらさらしてるので、何もつけてないとぼっちゃん刈りみたいになってしまいます 髪の長さはショートぐらいです(5cmぐらい) UNOのWIRING WAXを使っているんですが、時間がたつとすぐさらさらしてしまい戻ってしまいます つけてる量がすくないのかつけ方が悪いのか(多分つけ方だと思いますが) コツとかお勧めのワックスがあったら教えてください よろしくお願いします

  • ヘアスプレー

    私はいつも夜に髪を洗うんですが、朝起きると寝癖がついてしまいブローで何とか抑えるという事が度々あります。 その際にどうしても寝癖が取れず、水で軽く濡らしてブローをして何とか抑える事出来た、という事があります。 ただ、水で濡らすと髪がキシキシなってしまいます。 一応髪を乾かす際に毛先の保湿としてケスタラーゼのオレオリラックスをつけています。(髪はカラーリングのみです) 髪の量は普通なんですが、髪の毛が少し柔らかめで細く、元々ストレートなんです。なのであまり保湿の力が高いものだと(椿油等)すぐにベタベタになってしまうんです。 そこで、皆さん乾いた髪をブローする際(寝癖直し等)に髪に付けているヘアスプレーを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 無造作ヘアーにするためのワックスはどんなのが良いのか?(男)

    男です。最近髪が伸びてきて無造作ヘアにしようと思います。しかしそのためのワックスはどんなのが良いのかわかりません。ちなみに現在使っているのは、ギャツビーのマットワックスです。http://www.gatsby.jp/howto/technique/bidan17/wax/02.html これでも出来ないことはないと思うのですがさらに良いものがほしいです。あと自分は学生なのでテカテカなワックスではなくて、できるだけ目立たないマットなワックスがいいです。  もうひとつ無造作ヘアにはあまりしたことがないのでよろしければ無造作ヘアのセットの仕方について詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘアーアイロンの使い方

    髪をストレートにしたくて、ヘアーアイロンを購入しました。だけど、あまりよくつかえません。2000円くらいのだからでしょうか、きちんとしたストレートになってくれません。高いヘアーアイロンはききもよいのでしょうか?ヘアーアイロンの効果的な使い方を教えて下さい。

  • あっちゃんヘアー

      わたしは今 肩に少しかかるくらいのボブヘアーです。 けれど サイド辺りがまっすぐすぎておかっぱになっています お風呂上りなどに ブローして、画像のっような、あっちゃん風に内巻きになるようしていますが、 うまくいきません 画像のあっちゃんのようなヘアーにするコツなどありませんか

  • ヘアアイロン使用時のスプレーについて

    ヘアアイロンを使用するときは、髪が痛むので保護用のスプレーを使うべきと聞きますが、ブロー用のスプレー等では代用にはなりませんか? サラのブロー用スプレーが手元にあるのですが、ブローしたあとにクセをアイロンで付ける分には多少保護効果はありますでしょうか。 ヘアアイロンは濡れたままの髪では使わないもの、と認識していますので、ブローしてから使うつもりですが、ひょっとしてヘアアイロン用のスプレーって、ブロー用とは使い方違いますか…? 初歩的な質問すみません。ヘアアイロン用のスプレーを手にとったことがありませんので、よろしくお願いします。

  • ヘアアイロンを使う順番

    最近からヘアアイロンを使い始めたのですが、髪へのダメージを最小限におさえるために、流さないトリートメントを使用することを決めました。 その場合の手順がよくわからず、質問させていただきます。 シャワー→タオルドライ→流さないトリートメント→ドライヤーでブロー→ヘアアイロン  の順番で考えているのですが、あっていますでしょうか? ブローをかけた後に流さないトリートメントをつけて、つけてすぐにヘアアイロンをかけるのがいいのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 不自然にならないヘアアイロンの使い方

    ヘアアイロンを使うとどうしても いかにもアイロンで伸ばしましたっていう不自然なぴんぴんのストレートになります。 どうすれば自然なストレートにすることができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘアスプレーについて

    僕はヘアスプレーで髪をセットしているのですが、ちょっとした風ですぐに崩れてしまいます。 ワックスは好きじゃないのでまったく使ってないです。 自転車も、乗るとすぐに風で立たせた髪が倒れてしまいます。 僕は男なのに結構髪がさらさらなのでそれが原因なのでしょうか? それともスプレーに仕方が悪いのでしょうか? 髪型はスプレーをかける前は普通のストレートで、いつもセットしてる髪型はストレートをちょっと浮かせてふわっとさせる感じ?にしてます(それをキープしたい) スプレーかける量がいけないのかな・・・? 春は風が強い日が多いのでとても困っています。 文章書くのヘタですみません。見にくい文章だと思いますがこの手の話題に詳しい方いたら回答してくれると嬉しいです。気長に待っています。

  • ロングヘアーのまとめ方

    腰近くまであるストレートのロングヘアーなのですが、ショートっぽくまとめたいです。 自分なりにやってみたんですが、内側におりこんだ(?)髪をうまくごまかせませんでした(T_T) めんどくさがりやなので、あまりコテで巻いたりせず、気軽にできる方法がいいのですが、何かありませんか? 髪質はやや柔らかめ、毛量は少し多めです。 ストレートといっても、ストパーは何ヶ月も前にかけたので少しうねっています。。 それと、ご存知の方がいらっしゃったらでいいのですが、この前いいともに大塚愛さんが出演していた際、(たぶん)シュシュを使ってラフな感じでまとめていたようなヘアースタイルの方法も教えていただけたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • Access2010を使用していて、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が「#Name?」になるエラーが発生しています。再起動や関数の再設定をしても問題は解決されません。同じ関数を使っている他のレポートではこの問題が発生していません。改善策を教えてください。
  • Access2010を使用している際に、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が正しく表示されず「#Name?」と表示されてしまいます。この問題は他のレポートでは発生しておらず、関数の再設定なども試しましたが解決できません。改善方法を教えてください。
  • Access2010を使用している際に、レポートのページフッターに表示するページ番号と日時が正しく表示されないエラーが発生しています。再起動や関数の再設定などを試しましたが問題は解決されませんでした。他のレポートではこの問題が発生していないため、改善方法をご教示ください。
回答を見る