• 締切済み

貧乏人に大学は無理なのでしょうか?

私には現在高校二年生の妹がいて再来年大学受験を控えています。 妹は頭が良く模試の結果からしても難関大学を十分狙っていける成績です。 しかしながら私の家は、事業の失敗から両親共に自己破産しており、再就職したものの生活に精一杯で貯金はゼロ、大学の授業料どころか受験費用さえ危うい経済状況です。 親としては「何としてでも家から通える国立大学(地方の全く有名でない大学)に」という思いがあるようなのですが、私としてはもっと高いレベルの学校が狙えるのにもったいないと思いますし、妹自身も東京の大学に行きたいと漏らしています。私がある程度援助してやれるといいのですが、親元を離れて生活していて貯金は、ままならない状態ですし、貯めたそばから親が借金を申し込んでくるので流れていってしまいます。 そこで質問ですが、 1. 自己破産した親が保証人では、奨学金や銀行の学資金の融資を受けるのは難しいでしょうか? 2. こんな経済状況でも大学に通うアドバイスを下さい。(授業料補助が充実している大学・大学の寮が激安等なんでも結構です)

みんなの回答

回答No.12

ウチは母子家庭で、きっとあなたのご家庭よりも年収は少ないと思いますよ。 でも奨学金を借りて、私大に通う息子がいます。 親の自己破産は問題ありません。 保証人はいなくても、保障協会へ加入します。 月600~800円(忘れた!)程度の金額を払うのみです。 今はウチやあなたのご家庭の様な状況の方も多いです。 どうか勉強する意欲を止めないであげてください。 また、国立や大抵の私大で、奨学金とは別枠で 学校独自のスカラシップ(奨学生)制度があります。 これは成績優秀者に与えられる返還義務のない制度なので とってもありがたいですよね。 日本学生支援機構の奨学金の申し込み予約は高3になってまもなくです。 一応リンク張っておきますね。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.11

あえて、他の回答者と観点の異なる答をします。 家から通える国立大学(地方の全く有名でない大学)とは、何を根拠にしていますか?難易度ですか? 入りやすいから、また、就職が東京より不利だからということで敬遠されているのでしょうか? 私は、質問者様が言われているような国立大学出身で、理学部の修士を出て、世間で言う、一流企業の研究所を経て、国家I種(化学)に合格(同年、私の地域の旧帝大生全員不合格)し、国研を経て大学教員になりました。 こんなことを書くと、そんなレア-なケースを言われてもと過去に批判も受けましたが、私は、そんなレア-な努力をしても勝ち取る可能性があれば、別に東京に出なくても良いと思います。 お金をかけるか、自分が頑張ることによって、道を切り開くかは人によりますが、私の意見がレア-だといわれるよりも、地方国立大学を侮蔑していることに異論を感じます。

回答No.10

私は現在、東京の国立大学に通っている大学4年生です。実家は地方のため、現在は一人暮らしをしています。 国立大学は、成績優秀者で経済的に授業料の支払いが困難な家庭は、授業料が全額もしくは半額免除になる制度があり、半期ごとに書類などを申請する期間が設けられています。 私の家はそこまで生活に困難というわけでもありませんし、私の成績が特別良いというわけでもありませんが、申請した時は全て全額免除していただき、大学の授業料は1年の前期の25万円しか払っていません。(1年の前期は申請しませんでした。) また、私は1、2年生の頃大学の寮に入っていましたが、寮費・水道代・電気代など含めて1万円ほどでした。(寮も一人部屋だし住み心地もよい環境でした。) したがって、贅沢をしなければ、親からの仕送りがなくても、自分がアルバイトで稼いだお金だけで生活をすることは十分に可能です。

  • kotta
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.9

 激安の大学ということで、入学金・授業料免除の大学を紹介します。  「防衛大学校」「航空保安大学校」「気象大学校」  これらの大学は学費がかからないだけでなく、在校してるだけで給料まで貰えます。しかも全寮制なので生活の心配もナシ。  卒業後の進路に制約がありますので、必ずしも希望の学問を学べるわけではありませんが、一考の価値があると思います。  なお「大学」ではなく、「大学校」で検索すると他にも同じ様なシステムの学校が見つかるかもしれません。 http://www.mc-jma.ac.jp/mcjma/index.htm http://www.kouho-dai.ac.jp/ http://www.nda.ac.jp/index-j.html

  • ghsysgh
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

1.に関することはよくわかりません。 とりあえず、アドバイスできそうなことだけ書いておきます。 まず妹さんが医学系志望ならかなり難しいと思った方がいいです。 学費がすごく高いので。 東京で一人暮らしする場合の生活費のことですが、 東京だと生活費も高くつきますし、かなりアルバイトをしないといけないと思います。 そのことを考えるとどういった学部に進むのかで事情が変わってきます。 理工系の学部のことですが、理工系はどの大学でも勉強がとても忙しいです。 まず授業数が多いし実験・実習なども多く拘束時間が多いです。 また出される試験時以外でもレポートが多く出され、それををこなすのにかなり時間を要します。他にも授業についていくための自学の時間も必要ですし、自ら生活費を工面するほどバイトができる可能性は少ないです。授業料も高いですし。 あと、優秀な人には関係ないかもしれませんが理系(とくに物理系や機械系)では留年なんてザラです^^;   文系学部についてですが、理系に比べて授業料は安いです。 真面目に全ての授業に出ていればそれなりに忙しいでしょうが、要領よくやればかなり自分の時間をたくさん作ることが出来ます。 自分で生活費を稼ぎながら大学へ行くことも可能だと思います。 そういうわけで、もしも妹さんが理系へ進むのなら授業料以外の生活費などにも支援が必要になってくると思って間違いないです。   補助等のアドバイスできなくてごめんなさい。

noname#36201
noname#36201
回答No.7

奨学金、教育ローン、授業料無料特待生、いろんなやり方は今までに書き込んでおられるようですので書きませんが。 現実、いまの国立大学で年間授業料が文系で約50万円、入学金が10万だったかな。それまでにセンター受験費、2次試験受験費、もし私学も受けるのでしたら、受験費が35000円程度(1校で)国立大学でも入学後に教科書購入費、これは先生によって違いますが、1冊3000円とかする自分の著書を教科書にしている教授が多いです。また、学部によっては規定のパソコンの購入が義務つけられている所もあるみたいです。 自宅通学でも毎月の定期代もかかります。これは、免除なんてないので、遠い学校だと、1ヶ月2万円とか必要になる時もあります。この交通費が案外負担なんですよね。 奨学金は入学してから申請すると、審査に時間がかかるので、審査に通っても4月からの分の振込みが7月とか、何ヶ月か後になります。大学の入学手続きは2月3月でその時に1期分の授業料の支払いもあり、入学直後に教科書購入という風に、 考えもしないお金がいるときがあるので、教育ローンを借りられても、入金してもらう時期がずれるとたいへんです。 奨学金は高3の時の予約生で応募するほうがいいですね。 東京の学校で一番のネックは住居費でしょうね。大学で相談できますが、ワンルームでも都内は高いです。都心を離れると少し安くなりますが、学校の場所との兼ね合いですね。いろいろと不安になるようなことばかり書きましたが、東京で教育ローンとバイトと奨学金で私学に行っている人も知っています。頑張れます!

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.6

国公立でも入学金、授業料の減免処置が可能です。 学校により違うかも判りませんので、受験可能性のある学校のHP内を検索してください。(必ず載っています) また、私立大学でも奨学金制度を利用している学生は多数います。こちらも、学校別の制度があります。 後は、#3さんの書かれているところ。 私の友人は自己破産しています。子どもはそれぞれ奨学金を利用し大学生です。問題は下宿した時の生活費でしょうね。家賃込みで10万強は必要です。バイトは学業に差しさわりのない程度に抑えるとすると2~3万程度ではないでしょうか?下宿せずに大学の学生寮に入る方法もありますが、学校によりかなり高倍率の競争となるようです。 まずは、受験希望の学校の制度を詳しく調べてください。

  • gootann
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

こんにちは。 大学の入学金と授業料ですが、私学だと特待生用入試があり願書提出も別になっている大学と 一般入試の上位合格者の学費を全額もしくは一部補助してくれる大学がありますので 願書提出の前に確認してくださいね。 生活費の方は寮のある大学を選ぶと月5~7万(寮費、自炊も含めて)程度でやっていけそうですよ。 成績が優秀なら塾でのバイトをすれば時給はかなり良いです。頑張って卒業できるよう応援してあげてください。 まずは思いつく大学のHPで、奨学金と寮の確認をしてください。何校か候補が絞れてくると思います。 妹さんへの思いがどうぞ叶いますように。

  • osterhasi
  • ベストアンサー率34% (64/184)
回答No.4

私が卒業した高校の先生は先生の家の金銭的な事情で新聞奨学生をして大学を卒業したと言ってました。 入学金なども貸与してもらえるそうです。 その返済は月々の給料から支払うそうです。 学費に関してはたしか返済不要だったような気がします。 大変だと思いますが、やる気があればできないことではないと思います。 あとは奨学金です。 育英会やその他にもいろいろあると思います。 余談ですが、大学って学費で選ぶべきではないんですよね。 教授や授業内容やシステムで選ぶのは良しとしても 授業料や地域で選ぶと後々後悔することも多いと思います。 大変だと思いますががんばってくださいね(^^)

参考URL:
http://bzl.s58.xrea.com/
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

奨学金に関しては、育英会の事業を引き継いだ「独立法人日本学生支援機構」あたりを第一候補に考えてよいかと思います。 (保証人なしでも、(一定の保証金は必要ですが)奨学金を受けれるようになったようです) http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html http://www.jasso.go.jp/henkou/faq.html

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html

関連するQ&A

  • 大学受験について

    一昨年の暮れ位から債務超過に陥り、現在司法書士を通して自己破産を申請しています。 そんな状況下で子供が大学受験を迎、困っている次第です。 昨年はそんな状況でしたので、何もしないで受験は見送りました。 今年は何とか大学に進学させてやりたいと思い、公立大学を受験する事になりました。 公立大学なら授業等の減免措置等か有りますので、合格したならば何とか通わせる事が出来ると思います。 でも子供が受験する公立の大学は、子供の学力よりも結構上です。 ここで質問の本筋なのですが、私立大学の事で御伺いしたいと思います。 私立大学の場合は授業料も高額なので、破産状態の我が家では到底無理な話です。 奨学金制度等は少しは存じていますが、詳しくは分かりません。 破産状態ですので、教育ローン等は当然組めません。 私立大学に進学したい場合、何か良い方法は有るのでしょうか。 それともやはり頑張って、公立大学に進学させるしか方法はないのでしょうか。 不甲斐ない親で申し訳有りませんが、何か良い方法が有りましたら宜しくお願いします。

  • 親の年収が500万では関西、東京の有名私立大学は無理?

    僕は広島にある高校の1年生です。 僕には2歳年上の兄がいて、彼は高専に通っているので 卒業したら国立大学へ編入学する予定です。 つまり僕が大学1年生になる頃には、兄も国立大学の3年生か4年生と いうことになり、1、2年間は親が僕と兄の二人分の学費を 払わなくてはいけません。 ここで質問です。 僕は、親には経済的に負担をかけたくないので 地元の広島大学への進学を希望してるんですが、 関西や東京の有名私大に憧れがあります。 もし僕が親元を離れてそのような私大に通うことになったら、 親の年収が500万ちょうどぐらいで兄が国立大学に行っている 状況では経済的にはどれくらい困難になるのでしょうか? バイトをしながら安いアパートで自炊生活、または寮生活を すれば通うことは可能ですか? 私立大学の学費は高く、関西や東京は家賃や生活費が とても高くつくと聞いたので・・・・・

  • 貧乏とは言っても、大学行ければそうでもないよね?

    私の年代、貧乏学生がたくさんいました。 親のすねかじりで学生生活を楽しめていたやつなんて何割いたでしょう。 皆、それなりにバイトとかでがんばっていました。 でも、それは、親は親で生計立ててるからこそ成立したわけです。 つまり、子供は自分の心配さえすればよく、親の心配までしなくてもよい状況。 「俺等の年代、みな貧乏だったよな」と口にすること(人)が多いのですが、 たとえ自力であったにしても、大学へ行けたということは、 言うほど貧乏じゃなかったということなんだよな、、、と最近思います。 本当に貧乏な家庭って、子供が自力で大学へ行くことすらかなわないわけで。 子供は中学を出て働くことを余儀なくされ、その収入を親があてにする。 貧乏な家庭って、そういう状況の家じゃないかと。 こんな貧乏観、今ではもう通用しませんかね?

  • 自己破産と生活保護

    今貯金がなく 親も仕事を探してるのですが、50後半なので中々見つかりません。 自分もバイトで働いてるのですが、生活できないぐらいの稼ぎです。 家のローンがあるので、生活保護は受けれませんし、 自己破産するしかないです。 自己破産に申請する金も無い場合どうすれば良いのでしょうか? 親の仕事が見つからない場合生活保護を受けないと生活できないのですが、 ローンがあっても自己破産申請中に生活保護は受けれるのでしょうか? 自己破産しても、家が売れるまで家に住めますか?

  • 貧乏でどうしようもないですが、大学に行きたいです。

    みなさんの情報収拾能力を貸して下さい。理由は割愛しますが、どうしても行きたい大学があります。 学力的には問題がありませんが、貯金が間に合いません。 こんな私にあてはまる奨学金をぜひ教えて下さい。 ●家族構成(母子家庭) 私→大学卒業後派遣社員。現在19。 母→市の臨時職員 年収200万以下 弟→中3 妹→中1 借金の関係で教育ローンは借りれず。 志望大→京都府立医科大学医学部看護学科 出身→新潟 高校時代平均評定4.7 現在貯金→60万 しかし受験料と宿泊費で10万飛ぶことは確実。 日本学生支援機構はわかりましたが、それ以外が…。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 普通科に入ってるのですが大学進学に迷っています。

    僕は、普通科の高校二年です。中学校の時はなんとなく大学に行こうと思っていましたが、実際高校に入って、もうすぐ三年生になろうとしてますが、いまだに進路 をどうしようか迷っています。なんとなくやりたいことは2、3個ありますが、これといったものがありません。それで大学進学にも迷っています。そして、僕の家は借金があり、貯金もなく、親が自己破産をしているのでお金をどこからも借りることができません。(生活が厳しいので、祖母が借金をして同居しています。あと母ひとりだけです。)なので、大学進学自体も難しいと思っています。学校の先生の話によると僕の学校には少しではありますが、求人も来ているみたいで就職かとも迷っています。家のことも考えて、就職の方がいいのかとも思いますが、大学に奨学金で頑張って行ってみたいとも思っています。こんな状況じゃ大学は無理でしょうか?そして、しっかりした目的がないと大学は大変だと聞きますが、こんなはっきりしない心構えで大学に行ったらやっぱり卒業やのちの就職もできないでしょうか? 変な質問かもしれませんが、回答どうかよろしくお願しますm(_ _)m

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校三年の男です。 私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた 京都の同志社大学に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、 現在の家庭状況においては親からは2万程度しか 仕送りできないと言われていて、 生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければ ならないと考えています。 一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを 非常に心配していることです。その内容としては、 1つにバイトと学業の両立ができるか。 2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが 完璧に0になった場合に私が生活できるか、など。 私は最近そのような金の話しばかりされ うんざりしています。金の話ばかりされ、 やる気は削がれるばかりです。 (グチになってすいません・・・。) 親は進路決定が近づいている今になり 『他の特待生制度のある大学はどう?』とか 『就職の考えはないの?』とか言っています。 ですが同志社以上のレベルの高い大学は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか・・・ ここまで親に心配をかけてまで。 そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 やはり貧乏人は就職と言う道しかないのでしょうか。まだ進路変更の余地は残されています。 他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、 二次募集ではありますが就職への大転換。

  • 貧乏院生なのでバイトばかりしています。。。

    仕事をやめて大学に入りなおし、現在修士課程2年生の30代男性です。 貯金はとっくに尽きてしまい、今はアルバイト収入のみで生活しています。 アルバイトは最小限に抑えるようにしていますが、 それでもやはり生活を維持するためにアルバイトに時間を割かれてしまい、 肝心の学業がかなりおろそかになってしまい困っています。 アルバイトの時間を減らすために今年度から奨学金をもらおうかと思っていましたが、 やはり借金であることには変わらず後々の足かせになるのが嫌なので申請をためらっています。。。 また、できれば博士課程に進みたいので、 修士論文を書く以外に、試験勉強もせねばならず、精神的にもかなりまいってきています。。。 親は私が学生をしていることをあまり快く思っていないので、 なるべく頼りたくないのですが、 やはりこんな状況では親しか頼れる人がいない気がします。。。 この歳になってまで親に生活費を借りることには抵抗ありますが、 皆様はどのようにお考えですか? 宜しくアドバイスお願いします。 ちなみに授業料減額制度はすでに利用しており、半額に減額されています。

  • 貧乏な浪人生の大学受験

    貧乏な浪人生の大学受験 19歳男の浪人生です。 僕は早稲田・明治・中央などの商学部を目指して宅浪しているのですが、不安なことがあり非常に悩んでいます。 それは主に金銭面です。 父親が一人で家計を支えているのですが、その父が会社の倒産の決定により失業の危機を迎えており、受験料を1月に、合格した場合には入学金・初年度授業料等を3月に支払うことになるのですが、到底厳しい状況です。学生支援機構の二種奨学金は採用されていますが、3月に給付を受けることはできません。現段階でも低収入で借金もあり、生活が苦しい次第です。以前から貧しかったのに拍車をかけられる状態です。親はなんとかすると言っていますが、僕の見る限りあてがないだろうし、これ以上親に負担をかけたくもありません。 自分自身が、3月に浪人が決まってから、家計が苦しいためアルバイトをしながら勉強するか、完全に宅浪生になるか、非常に迷った挙句、バイトと勉強の両立ができる自信が無く(しようとして高3時に失敗しており)、後者を選んでしまいました。国公立大学を目指せるほどの学力や志があれば良いことはわかっていたのですが、現役のときにはMARCHに落ちていたため、逆に無謀だと感じ、現在でも私立を目指しています。 金が無いことは以前からわかっていたのにバイトもせず、悪いのは自分なのですが、何としても大学に行きたいです。公認会計士を目指しています。 僕はこれからどうしたら良いでしょうか。フリーターになるなりして、受験料や入学金等を自分で払えるようになってから改めて受験するのが良いでしょうか。二浪目覚悟で国立大学を目指すべきでしょうか。また大学に行くべきではないのでしょうか。 今はただ勉強していますが、とても先が見えません。ご意見をお願いします。

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校3年の男です。私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた京都の同志社大学(商・フレックスB)に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、現在の家庭状況においては親からは2万程度しか仕送りできないと言われていて、いくらか生活費の足しになればと一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければならないと考えています。その上、出身が商業高校ですので、家庭教師や塾講師のような時給の高いバイトをすることが難しいんではないかと思っています。 そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを非常に心配していることです。その内容としては、1つにバイトと学業の両立ができるか。2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが完璧に0になった場合に私が生活できるか。私は最近そのような金の話しばかりされ、うんざりし、やる気は削がれるばかりです。(グチになってすいません…。) 親は進路決定が近づいている今になり『特待生制度のある他の大学はどう?』とか『就職の考えはないの?』とか言っています。まだ進路変更の余地は残されていることも事実です。他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、二次募集ではありますが就職への大転換。ですが同志社のの様なレベルの高い大学や優良企業は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか…ここまで親に心配をかけてまで。そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 長ったらしいに文なり申し訳ありません。質問の要点をまとめると、バイトで月8万円を稼ぎ、学業と両立できるか。こだわって入ろうとしている同志社には何か得るものがあるか。進路変更を考える必要性があるかです。すべての質問の答えだけでなく、個別の質問の答えでも構いません。教えてください。