• 締切済み

ファストパス発券場所の記載があるガイドブック(TDL&TDS)

kero777の回答

  • kero777
  • ベストアンサー率44% (79/177)
回答No.4

季節や特別イベントなどにより、FP発券機の設置場所は変わったりしますので、ネットと比べ更新の遅いガイドブック等の紙媒体情報は、あまりあてになりません。 (参考URLはスモールワールド「ベリーメリーホリディ」のFP発券場所ですが、去年と機械の設置位置が変わっています) ご自身でわかりやすい地図を準備されて、FP発券機の場所は、オフィシャルページで調べたものを書き込まれる方法が一番確実だと思います。 要領よく、回れたらいいですね!

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.com/xmas/tdl/smallworld.html
juri0614
質問者

お礼

有り難うございました。毎日見ていましたが見逃していました。更新されたのでしょうか(^.^) 地方からの出発ですので滞在時間も短く4歳子連れなので無理せずまわってきたいと思いますm(_ _)mペコリ

関連するQ&A

  • TDL ファストパスについて

    今度友達とディズニーランドに行くことになりました。 そこでファストパスの仕組みについてお聞きしたいのですが・・・ ファストパスを発券すると次のパスがとれるまでの時間は 「1時間半」「2時間」など定期的に決まっているのですか? それとも最初に発券したファストパスの使える時間になったら、次のファストパスを発券できるのですか? よくわからないので回答お願いします。 それと混雑時の裏技などがあればお願いします。

  • TDLのファストパスは大体発券からどれくらいの時間後に乗る時間が書いてありますか?

    今月末にTDRに行きます。ファストパス機ができてから初めてなので、教えていただきたいです。ガイドブックなどを見ると、発券が11時くらいで乗る時間が17時とかになっているのですが、実際もそんなに後なのでしょうか?今は閑散期だからFPは取らなくてもそんなに並ばないでしょうか?すいてるならFPより並んだ方がいいですよね?二歳の子供が一緒なので、やはりFPのほうがいいのか・・・悩みます。ちなみに、バズとハニーハントは必ず乗ろうと思っています。パレードやイベントの時間にFPの時間がぶつかることもあるんですよね? 何も知らなくてすみません。。。昔一回行ったきりなので。 お答え宜しくお願い致します。

  • モンスターズインクのファストパス発券場所を教えてください

    こんにちは。 今月末、TDLへ行くことになっています。 子供がモンスターズインクに乗る! と張り切っているので、なんとかとりたいのです… 事前にFP発券機の設置場所を知っておきたいので、ご存知の方詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファストパスの発券方法。

    以前聞いた話なのですが、ディズニーランドでファストパスを発券する際にその日に使ったパスポートでなくても発券できるのでしょうか? (前にディズニーランドに行った時に買ったパスポートでファストパスを発券するということです。) ご存知の方教えて下さい。

  • TDL・TDSのファストパスについて

    記憶が定かではないのですが、先日ディズニーランドに行ったとき、ホテルか電車の中のポスターに、「取得時間制限の無いファストパス」という文字を目にしました。この「取得時間に制限の無いファストパス」はどうしたら手に入れられるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。 TDSのホームページを見てみましたが、それに関する記載は見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ガイドブックに載ってる場所の選ばれ方

    地球の歩き方などのガイドブックに乗ってる場所の選ばれ方はどのように決まってるのでしょうか?

  • ファストパスの大量発券

    いつもお世話になっております。 ヤフオクで,「対策後もファストパスを大量発券できる情報」のようなものをよく見かけますが,これって不正発券をするための情報なんじゃないでしょうか。 だとしたら,「ファストパスを不正発券するための情報だから」という理由でも,ヤフーに通報できますか? 最終的には個人のモラルの問題だとは思いますが,ちょっと気になったので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • TDL ファストパスの場所

    11歳7歳の子供をつれて3人で 数年振りにTDLに行く事になりました。 行くのは平日ですが なるべくFPをとってなるべく乗りたいアトラクションに乗せてあげたいと思っています。 色々調べていましたら モンスターズインクのFPはアトラクションの反対側(通路を挟み) にあるようで。 もう何年も行っておらず記憶がないのですが、確かにFPを探すのに戸惑った記憶があります・・・並んでいたらFPでなくスタンバイの列だった事が。 モンスターズインクの他に プーさん バズ ホーンテッドマンション ビッグサンダーマウンテン などです。 アトラクションのFPはわかりやすい場所にありますでしょうか。 FPの場所まで載っているHPや雑誌などありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • TDS TOTファストパス発券機とBBB観賞について

    タワーオブテラーが出来てから初めてディズニーシに行きます ファストパスの発券機はホテルの右側にあるそうです メインエントランスからの最短距離はマックダックスを左に進めば良いと思うのですがあっていますか?それとも右側だとセイリングディブッフェの方へ向かった方が早いのかなと考えたり... また、その後レイジングに向かうとするとプロメテウス火山を抜けてマーメイドラグーン方面からが良いかロストリバーへ向かった方が良いのか悩んでいます ビックバンドビートについてです どの回も大変な人気だそうですがその中でも初回と3回目で悩み中です 2時間位前から並ぶ予定でいますがどちらの回が早くから列ができそうでしょうか? 12月16日(土)に行く予定です アドバイス、よろしくお願いします

  • 濃飛バスの発券場所について

    こんにちわ。 dianoia_symphonyと申します。 質問タイトルにある通り、濃飛バスの発券場所についての質問がありますので、ご存知の方、お答えいただけると幸いです。 私は、来年3月下旬に濃飛バスの高山BCから白川郷行きを発車オーライネットで予約しようと思っているのですが、そのサイトによると、コンビニ発券未対応とのことでしたので、インターネット予約の後、発券はどのようにすればよいのかわからなくなり質問させていただきました。 やはり、濃飛BCでの発券となるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。