• ベストアンサー

卒検合格!!これから免許センターに行くのですが。

普通免許アリで先日晴れて普通自動二輪の卒検を クリアし、自動車学校を卒業しました。 次は、免許センターで免許の書き換えに入るの ですが、ここで疑問が...。 免許センターの用紙には学科試験手数料と交付手数料が記載されており、普通免許アリ、ナシに関わらず 学科手数料は同じ金額です。 普通免許を取得してれば学科は免除と聞いていたので すが、それは学校での免除ということで免許センターでは全員受けるものなのでしょうか?? よろしくお願いします。 ちなみに神奈川県の二俣川免許センターに行きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

おめでとうございます。 私もつい先日普通二輪の免許を取りました。 おっしゃるとおり、手数料は同じですが、学科試験は免許センターでもありませんよ! ちなみに全部で3時間くらいかかります。 手続き自体は全部で10分程度なんですがね。 何か雑誌などを持っていった方が良いですよ。

mirumiru294
質問者

お礼

何度も補足を頂き、嬉しい限りです。(笑) できるだけ時間の短縮のためにあらかじめ収入証紙 を購入しておくのも手なんですね。 それにしても普段収入印紙や収入証紙なんて 購入しないので、そのお金の行く先さえ 知らなかったです。(汗)

その他の回答 (4)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

#1・2です。 #3さんのところのは「収入印紙」じゃなくて「収入証紙」ですね。 間違っても郵便局で収入印紙を買っていかないでくださいね。(たま~にいます。) 印紙は国に払うモノ、証紙は都道府県に払うモノです。 手数料分をお近くの警察署(or保健所でもOK)にある「収入証紙」をあらかじめ購入しておけば、証紙購入の列に並ばなくていいかもしれません。 あと、ビデオを見て…とありますが、今はそのビデオすらありません。 私としては講習くらいあってもいいかな~っとは思います。 最初に免許取ってからいくらか道路交通法が改正されたと思いますし、忘れていることだってあるし… でも全くなく手続きのみです。 試験については、普通免許を持っているので「免除」されると言うだけみたいですね。 視力検査も「検査」じゃなくて「試験」の一環だそうです。

  • sep0901
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.4

こう考えてみては、 免許センターは試験を受ける所。 免許を取得しに行くということは、試験を受けに行くということ、だから全員一律に学科試験手数料を払う。 しかし既に普通免許を持っている人は、一度同じ試験を受けているので、ニ度同じ物を受ける必要はないので、実際の試験は免除しますと。 自分はそう考えることにしてますけど。

mirumiru294
質問者

お礼

たしかに、そう考えると納得しますね。(笑) でも、紛らわしくないですか? 学科免除であれば、『学科試験』という言葉を 使わないでほしい....(笑) って思うのは私だけでしょうか??(笑) コメント、ありがとうございました!!

回答No.3

自分は逆のパターンで、普通自動二輪免許所持で普通自動車免許を取得しました。 もちろん学科試験はなく、公認教習所卒なんで技能試験もなしです。 免許センターに行って、収入印紙を買い、受付で必要書類を提出し、視力検査を受け、免許証用の写真を撮り、大部屋でビデオを見て話を聞いて、新免許証を受け取りおしまいでした。 都合1時間半ぐらいでした。

mirumiru294
質問者

お礼

だいたいの流れがわかりました!! 免許所用の写真はその場で撮ってくれるんですね。 それは安心しました。(笑) 自動車学校で、書類用の写真の予備を頂いたの ですが、もうブサイクで、あれを使われたら 嫌だな~って...。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

#1です。訂正 全部で約2時間くらいです。

関連するQ&A

  • 卒検合格後の流れを教えてください。

    普通免許所持で普通二輪免許を取りに行っています。 まもなく二段階も終わりそうです。 そこで、卒検合格後の流れを教えてください。 学科試験は免除と言う事なので、卒検合格後 そのまま免許センターへ行って発行してもらう事は可能ですか? 日を改めて行かないとだめですか? 免許センターへ行った際に講習など受けたりするのでしょうか? 土日でも受け付けていますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 自動車免許について

    現在、京都のデルタ自動車四条教習所に通っていて、卒検にも合格して卒業しました。 普通二輪(AT)の免許所持なんですが、門真の免許センターで免許交付の際、学科試験を受けないといけないんでしょうか。学科は免除されて、免許を交付しにいくだけなんでしょうか。 もしそうだとしても、平日しか無理ですよね。

  • 普通免許の学科試験に掛かる手数料について(二俣川)

    普通免許の学科試験に掛かる手数料について(二俣川) 普通免許の学科試験の初回は4200円と言われましたが、 失敗して二回目を受ける時も4200円のままなんでしょうか? それとも試験手数料の2100円だけで済むのか教えて下さい。 場所は神奈川県運転免許試験場です 手数料 試験手数料 2,100円 交付手数料 2,100円 計 4,200円

  • 大型トラックの運転免許を一発試験で合格したい

    僕は学生で、普通自動車の免許を持っており、日常、普通自動車を運転しています。また、学校の構内で大型のトラックも時々運転しており、まあ自信もあります。そこで、教習所に通わずに試験場で直接試験を受け大型の免許を取ろうと思っています。住所は神奈川県なので、二俣川の試験場だと思います。学科試験は免除なのか?合格の秘訣・注意事項・合格率など教えて下さい。

  • 流山運転免許センターについて

    明日、流山免許センターに行こうと思うのですがわからない事が いくつかあるので教えてください。 (1)免許センターに行く時間は午前・午後どちらでも良いのか? (2)自分は普通免許を持っていて、普通二輪免許を交付してもらいに いくのですが、どのような手続きをすればよいのか。 以上の2点です。よろしくお願いします。 ちなみに、教習所(柏南)を卒業しており学科・技能は免除です。

  • 大型二輪免許の卒検合格後…

    本日、無事に大型二輪の卒検合格です! いやぁ~嬉しいです♪ そこで早速鮫洲試験場に行き、手続きを済ませようと思っております。 しかし、浮かれすぎていて時間帯など鮫洲試験場にお聞きするのが、 今の時間になってしまい無理でした。 私は今現在、普通自動車、普通自動二輪を持っているので、学科は免除ではあります。ですから手続き的にはそんなに時間はかからない!とは 聞いてありますが、どのような流れなのかご存知の方いらっしゃいましたらお聞きしたいです。 鮫洲で検索しても、何時までに行き、どうすればいいのか書いてないので…。 よろしくお願いします。

  • 運転免許申請書に貼る証紙について

    明日二俣川試験場で、免許交付手続きに行こうと思っています。 自分は現二輪免許所持者で指定校卒業なので、学科・技能共に免除です。 そこで運転免許申請書に貼る証紙について質問なのですが、 試験手数料2100円、交付手数料2100円ぶん貼らないといけないわけですが 余っていた証紙と合わせて使う為、きっちり2100円が2組というように分けられません。 この場合、4200円分一気に申請書に貼って、窓口に提出しても大丈夫ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 普通免許

    本日、免許センターに普通免許取得に行ってきました。 自動二輪の免許を持っているので、学科試験は免除だと思い、 行ったところ、学科試験を受けるはめになりました。 案の定勉強してないため、落ちました・・・ 2輪免許(小型AT限定)があれば、学科試験は免除なんですよね? 卒業した自動車学校では免除と聞いたのですが・・・ なにせ卒業した自動車学校(愛媛)と受けに行った免許センター(高知)が違うものなので・・・ どうするべきでしょう?

  • 免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習所で学科教習はスキップできますか?

    普通免許を取る際、「仮免許の学科試験→仮免許の技能試験→本免許の学科試験→本免許の技能試験」という過程がありますよね? 指定教習所を卒業すると、本免許の学科試験以外が免除されるそうですが、免許センターで仮免許の学科試験をすでにとった場合、教習所での学科教習が免除になったりすることはないのでしょうか? 「簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか?」ということになります。 あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。

  • 免許センターでの技能試験

    合宿免許で卒検におちてしまったのですが、予定がたてこんでいたので帰ってきてしまいました。 縦列駐車でポールに車体を当ててしまい中止になりました。 もう1度合宿に戻って卒検だけうけたほうがいいのか それとも地元の教習所に入りなおして卒検をうけるのか 免許センターで技能も学科もうけてしまうか で迷っています。 免許センターでの技能試験は難しいと聞きますが、教習所に通っていてもやはり落ちるものなのでしょうか? 教習所の卒検では道案内がありましたが、免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか? できれば交通費をかけずに飛び込み受験したいのですが・・・