• 締切済み

大学中退の悩み

はじめまして。今大学の2回生なんですが、学校を辞めようかと考えてます。学部は経営で単位はあまり取れてません、たぶん留年なりそうなぐらいです。 やめたいと思う理由は経営学部の授業がなんか知りたかったようなことではないことと、なにより月10万の奨学金(4年で500万)を使ってまで大学っていくべきかどうかと思うんです。当然かえさなあかんし、つきに2万払っても20年以上かかります。大学の成績が悪いのにきちんとしたとこに就職できるんやろうか?しかも大学生の間、わけあって一人暮らしで家賃やガスなんかもバイトしてまかなわなくてはいけません。今の時点で単位もあまり取れず、バイトもかけもち、学校までは2時間。これでは資格の勉強なんかもできないし、大学の意味もよくわからなくなってきたんです。 今資格をとろうとすこしづつですがファイナンシャルプランナーの勉強を進めていますが、もしも大学を辞めても資格があれば…なんて話を高卒の今働いてる人(29歳)から聞いたりしてなおさら辞めようかと思ってます。 正直辞めるほうに傾いてますが、辞めるとやはり社会にでてからも給与が安すぎたり、風当たりはキツイでしょうか?厳しい条件ながらでもいくべきだと思うでしょうか?少し意見等を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.8

高卒の者ですが、経験から言うと絶対に大学卒業をお勧めします。 私は金銭面、他事情etc…で、大学に行けませんでしたし、 正直、若かったので、大学に何の意味があるのかと私も思っていたのです。 その後紆余曲折を経て。。。社会に初めて出たのが23歳でした。 世間も良くわから無い状態で、派遣会社登録したり、現在も派遣社員で働いていますが たまに無知だと思われ?酷い会社に回されたりと絶望的になるときもあります。 (ただ、今から大学に…との思いはありますが。  私は経営学に興味があるのです。うらやましいですよ~。) 言っておきますが、大卒、中卒、世間の対応は違います。 よっぽどの専門職(職人)や、飲食店で働きたいと言うのなら別です。 (腕・技術・努力・結果の世界ですから。私の経験上は、資格・学歴もあまり関係ないように思われますし。) こんなのを考えたのも、世間や社会に出てからなので、 10代後半~20代前半は、いい経験なのかなと思っていますが…。 ただ、私も独学でFP3級資格を取得し、現在もFP2級、 簿記3級(来年は2級を!)や宅建の資格取得を目指していますが、 大学を卒業しても、十分取れる資格だと思います。 途中まできているのですから、もうここまできたら乗りかかった船です。 バイトなど掛け持ちされてまで頑張っていらっしゃったのですから、 卒業されないと、絶対にもったいないですよ!!

回答No.7

♯1です。 こんにちは。 私も、大学には、「とりあえず」で行きました。しかし、その「とりあえず」という気持ちは、次第に大学生活を通じて変わっていきました。 と、言うか、変えました。 ですから、その気持ちは、十分にわかります。 私は、たまたま海外の大学に行きましたが、気持ちは「とりあえず」でした。 しかし、自分の周りの人の生き方や生活環境を見て、せっかく日本の大学じゃない、「海外」の大学にきているのだから、普通ではできない経験、体験をしたいと常に思うようになりました。 なぜかと言うと、やはり周りの人と同じような人生が嫌だったからです。 何か他人には経験できないことをしてやるんだ。という気持ちを持つようになりました。 ご質問者さんも、一度、音楽で食べていくという夢に対して妥協したのですから、次の第1歩を踏み出す、一つのチャンスだと思います。 ただ、それと大学を中退することとは、全く違う考えだと思います。 社会にでると、何度も1から新しいものへの挑戦というのは、そう簡単にできないものですよ。退職して就職してを繰り返している人もいますが。。 後半分、2年間という長くて短い時間を、今後の自分の為になるように、がむしゃらに頑張ることが大事だと思います。 何でもいい、自分に興味があるものを探したり、また、他人の趣味等にふれてみたり、いろいろあると思いますが、自分には何ができるか、何が適しているか、を探ることが、今のご質問者さんにとって大事かと思います。   社会にでると、最初は、誰でも給料は安いですよ(特例はありますが)。 給料や成績は、自分が判断することではなく、周りからの評価が問われるわけです。 今の言葉を見ると、何もしていない者が、給料が安いだの言ってられるような、簡単な社会ではありません。 頑張ることに異議のある、まだ取り返しのつく大学時代ですから、思う存分、がむしゃらに生きてみてくださいね。

回答No.6

一言でいうと、大学卒業出来ない程度の人間が、質の高い(頂く給料以上の)仕事が出来るとは思えません。 それと、社会に出たら勉強は自分でしなければなりません。誰も教えてくれないです。 こんな時は、自分の気持ちを含めて、沢山の「オヤジ」さん(年の離れたの同姓の方)に相談すると良いですよ。きっと話をしていくうちに、自分の気持ちの整理がつくと思いますよ。 若いと何も知らないから、悩むんですよね。私も同じですから。(笑)

noname#14189
noname#14189
回答No.5

もう書く必要も無いかもしれませんが、私の意見を述べます。 まず、中退というのは、非常にマイナス要因です。今後、就職などの度に履歴書には、中退と書かなければなりません。この中退という言葉が一生つきまといます。また、中退という言葉を見て、会社の人事の人が良い印象を持つことはあり得ません。 今、短大が消滅する時期に来ています。より一層学歴を求める人が増加している中で、質問者様の場合、せっかく大学に入ったのですから、卒業できるように積極的な気持ちをもって欲しいです。 >辞めるとやはり社会にでてからも給与が安すぎたり 当然です。もし、高卒でも、職人などのプロを目指すならばそれなりの給料は出るでしょう。そうでなければ、生涯賃金は大きく差が出るのは間違いありません。 >今資格をとろうとすこしづつですが または、今、大学を辞めたとして、何ができますか?すこしづつの勉強で、資格を本当に取得できますか?大学も辞めて、資格の取得も途中で挫折してとなっては、もうどうしようもありません。死ぬ覚悟で勉強しなければ、仕事に直結できるような資格は取得できません。 私だったら、とにかく一度決めたこと、すなわち大学を卒業することを選びます。

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.4

こんにちは。現在大学4年です。 今年の春に就職活動を終えましたが、“大卒”の資格は持っているにこしたことはありません。 もちろん、世の中には様々な職種があり、学歴など関係ないものもたくさんあります。kunikiti92さんが将来就きたい仕事が明確に決まっていて、もしその職に学歴が関係ないというなら中退しても構わないと思うのですが・・・。 もしやりたい職種が明確に決まっていないようなら、中退することで、就ける職種が狭くなってしまいます。ほとんどの企業が、就職資格を“4年制大学を今春卒業見込みの者”としています。4大卒とそうでない人の初任給にはだいたい3万くらい差がつきます。 これは経験したことですが、就職する際“大学の成績”や“留年しているか”はほとんど関係ありません。成績表を出さないで良い企業もたくさんありましたし、年齢が周囲より上でも、留年したのか浪人したのかは追及されません。大事なのは“大学卒かどうか”なんです。“大卒”でなかったら応募すら出来ない企業がほとんどです。 FP資格を目指していらっしゃるようですが、はじめから独立する人はまず居ません。必ず、銀行や保険会社などで経験を積んでその後独立します。そのためには、銀行や保険会社に就職するための“大卒”資格がどうしても必要になると思います。 私にも高卒で板前修業している友人や、福祉の職に就いている友達がいるので、必ずしも「中退するのは良くない!」と声を荒げることは出来ませんが、やはり今の世の中、大卒有利な仕組みになっていると就活をして思いました。 もう1度よく考えて、kunikiti92さんの納得いく答えを出してくださいね!

kunikiti92
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、たしかに会社(保険、銀行)などに就職するためには大学卒業はひつようですよね。 大卒有利…身にしみます。ためになるコメントほんとありがとうございました!

回答No.3

高卒の方は、卒業した(中退しなかった/大学に入学しなかった)という選択の上で活躍をしています。質問者さんは、すでに大学に入学してしまっているので、卒業しない限り、途中で学業を放り出すということはマイナス要素にしかなりません。高卒の社会人の方との比較をなされていますが、そのマイナス要素は加味していますか。 高校卒業時点で就職するよりも、2年間の時間を無駄にした上でのスタートになってしまいます。FPなどの資格を取得できれば、マイナス分を少し補えるかもしれませんが、大学に入学したという選択をした以上、その社会的責任を取りましょう。 大学の経営学部の授業がつまらないということですが、それに気付けたというのは十分すぎる成果だと思います。与えられるものに満足してどうするんですか。授業時間は半分くらいしか聞いておらず、学生生活の面白みもきっと1/4くらいしかまだ体験していないのではないかと思います。 とりあえず、興味あるものを与えられるのを待つ受身の姿勢ではなく、大学は通過点として卒業をするために攻めの姿勢に転換してみるといいと思います。 大学までの通学時間が片道2時間ということですが、それだけあれば電車内でかなり書物が読めると思います。ポケットに書籍を忍ばせておいて授業の予習復習や資格の対策とかできると思いますよ。満員電車で広げられないのであれば、行きだけでも早朝のうちに出発するとか。 No.2 の方もおっしゃってますが、大学入学の経歴と奨学金の返済義務を背負ってしまっている以上、もう後戻りはできませんので、入学前に想像したとおりではないという現実を乗り越えて通過点として大学を卒業していくことをお勧めしておきます。

kunikiti92
質問者

お礼

たしかに学生生活の面白みは全然体験してないように思います。 ちょっと前に相談したひとも大学は通過点と言ってました。 ご丁寧な意見ありがとうございました。

  • mukuxxx
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.2

当然大学出の方が給与待遇など変わってきます。出世にも当然影響します。 採用に関しては大学の名前もかなり考慮されます。これは少ない情報から初対面の人間を選ぶわけですから致し方ないのです。 仕事の能力に学歴は関係ありません。高卒、中卒でも出来る人はたくさんいます。逆もまたしかりで、大卒で仕事できる人なんてごまんといます。大卒でさらにいろんな資格を持っている人もいっぱいいます。資格のある高卒と資格のある大卒でどちらが有利かはわかりますよね? 学歴の重要なところは、それがないとそのステージに上がれないのです。やりたい仕事やより良い会社を見つけたときに、募集要項が概ね大卒以上となっているのが現状でしょう。能力のあるなしを判断される前に、入場お断りになるのです。 高卒で立派に頑張っている人もいます。 ですが苦労しながら卒業して、将来良かったと思える日は必ず来ると思いますよ。大学時代にしか出来ないことって絶対ありますので。

回答No.1

こんにちは。 文面からですと、なんかいきあったりばったりで、結局壁が見えたから、横の道にでて遠回りして・・・と言うような感覚がしました。 今現在の目標は、何でしょうか? 文書では、悪い面しか書いていないので、なぜその大学に行ったのでしょうか、と、問いただしてしまいます。 >これでは資格の勉強なんかもできないし、大学の意味もよくわからなくなってきたんです。 逆に、これでは、その資格の勉強も中途半端に終わるのだろうな、と思いました。 大学では、勉学もそうですが、いろんな面で人間関係やいろんな経験ができ、高校までの経験と社会にでてからの経験と、また一味違った経験ができる場所だと思います。 逆に、今のその窮地に立っている状態で、自分が今、どれだけ頑張って成し遂げるか、に挑戦してみるほうが、今後の社会にでてからの、励みになると思います。 得るものというのは、事が終わってから、気づくものだと思いますので、個人的な意見としては、中退することはお勧めしません。

kunikiti92
質問者

補足

大学に行った理由というのは恥ずかしながら「とりあえず」なんです。。高校3年の夏まで音楽で食べていきたいと思ってて進学は考えてなかったんですが、夏に出会った友達の兄がアメリカの音楽大学に特待生入ってる人でいろいろ話を聞いて断念したんです。 そしてどうしようか悩んでたときに高校が進学高だったこともあり「とりあえず」勉強し「とりあえず」進学となったんです。 質問ではないんですが、補足させていただきました。

関連するQ&A

  • 大学を中退しようか迷っています

    今私立大学理工学部に通う二年です。 一年の時に一度留年しており、大学生としては三年目の生活を送っています。 中退しようか迷っているのは、二度目の留年が決まっていること、その場合の学費のことを考えてのこと、自分自身もう大学に通うのが辛いことなどが理由です。学費は基本的に奨学金で払っています。留年し、奨学金が止まってしまった去年一年間の学費は両親と祖母に出してもらいました。このままもう一度留年し、また奨学金が止まった場合、再び親に負担をかけることになります。 留年の理由は、自分自身の精神面の弱さが原因です。友達もできず、一人でいるのが辛く、また、勉強にもついていけず学校に行くのが怖くなりました。大学は別に友達を作るところではないことはわかっています。やりたいことを専門的に勉強するところだとはわかっているのですが、その勉強にも中々ついていけていません。 兄が一人いるのですが、兄は大学を中退し、高校の時に取っていたヘルパーの資格のおかげで今は介護職の正社員で働いています。そんな兄を見ているので、せっかく親が出してくれたお金で大学に入ることができたのだから、絶対に卒業はしておきたいと思っているのですが、これ以上親に迷惑をかけるべきなのかと悩んでいます。 将来自分がどうしたいのか、どうするべきなのか、何も見えずに学校にも行かずにバイトだけの本当にダメな生活を送っており、これから先どうするのかからずっと逃げ続けています。これ以上親に迷惑をかけないためには、学校を辞めて働くべきでしょうか。辞めた後のことは一応考えています。6年かかるかもしれなくてもやはり卒業はしておくべきでしょうか。 拙い分で非常に申し訳ありません。批判、叱咤激励なんでも受け付けます。どうぞよろしくお願いします。

  • 大学中退について

    卒業単位に加算されない単位を加算されると勘違いしていて、今週気がつきました。 一度、身勝手な理由で留年しており、再度留年はできません。(留年時、親との約束でした。) 幸い、母は働いてお金を返せばやめてもいいと言ってくれました。 父も話を聞いてくれました。 今現在、ひとり暮らしで大学の手続きや部屋の解約、バイト先への連絡はしていません。 どうしようもない私ですが、今すぐ生計をたてるにはどうしたらいいでしょうか。 働く意思はありますし、学校休んでもバイトは休んだことはないので職種、雇用形態を問わなければ働けると思います。

  • 大学を中退するか、しないか

    今、大学の3年でバイトをしすぎて大学の単位が取れないで留年するかもしれない状態になっています。今、一人暮らしで両親に授業料や生活費などを出してもらっていてもし留年したら、ものすごく親に迷惑をかけてしまいそうで悩んでます。こうゆう時は、大学をやめて働いたほうがいんでしょうか?それとも、授業料だけでも自分で稼いで1留してでも卒業したほうがいんでしょうか?

  • 大学中退について

    現在大学3年です。 単位が足りなくて完璧留年です・・。 親はこのことを知りません。今までこんなことがなかったので普通に卒業できると思っているようです。 私もなかなか言いだせません。 大学の勉強には興味がもてないし友達も少ないです・・それは入学したてのころとなんら変わっていません。大学にもほとんど行っていません。親はちゃんと行っていると思っています。 何がしたいのかもわからないし・・。 このまま留年するのか、中退して別の道を探したほうがいいのか悩んでいます。お金の面で親にかなり負担をかけてしまうし・・。中退にせよ留年にせよ親を悲しませてしまうのがつらいです。 正直私の気持ちとしては大学なんてスパッとやめてしまいたいです。未練はまったくありません。そうすると「高卒」になるし今後就職も厳しくなってしまうというのはわかっています。自分が苦労することは覚悟のうえです。自分の招いたことですから。でも私は一人娘なので親が私に対してすごく期待しているんです。それがわかっているから言い出せないし・・。つらいです。アドバイスをください・・。

  • 大学に残るか、中退か悩んでいます。

    こんにちわ。今後の人生について悩める23歳です。 今日、、残念なことに大学留年が決定しました。 しかも、2留目で、1浪2留という経歴です。 大学在をギリギリで通ったく籍期間があと2年しかなく、もう一年留年したらそこで除籍されます。 残っている単位は56で専門的な分野ばかりで、今の自分には卒業する自身もありません。 優秀であった友人ですら卒論で苦戦しぎりぎりで卒業しました。 中退後就職も頭の隅にあるのですが、高卒扱いになってしまうということで求人があるかどうか、今後の人生にどうかかわるか等と考えが尽きません。 在籍中も特に資格取得は無しで、持っているのは自動車免許くらいです。 ほんとうに今後どうしたらいいのかわかりません。 かといって、ニートやフリーターになる気はまずありません。 専門学校という手もありますが、もうすぐ3月の中旬で入学できる学校があるかどうかも不明です。 本当に崖っぷちで非常に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 大学を中退しようか迷っています

    もしも大学を中退して資格を何個かもっていることと、留年をしてでも大学を卒業したことではどちらが就職できるでしょうか。 現在大学でやりたいこともなく自堕落な生活を送ってしまっています。単位はほとんどといってとれていません。そのような成績をみせるくらいなら中退をして、やりたい勉強をしたほうがいいんじゃないかと思っています。就職先がなければ自営業をしたいとも思っています。 どちらにしても挫折はあると思いますし、うまくいくとも限らないことはわかっています。 就職するときにはやはり資格よりも大卒が必要でしょうか?

  • 28歳で大学卒業か26歳で大学中退か

    失礼します。自分は今26歳で地方国立大学工学部に通っている学部3年生です。 入学まで2年浪人し、それから2年留年し1年休学した者です。入学してからの3年間は、受験勉強から解放されたと勘違いして、ほとんど学校に行かず、だらだらと遊んで過ごしていましたが、これじゃ駄目だと思い、2年前(まだ1年生扱い)からまじめ(たまに休んでしまいますが)に行き始めて、単位もある程度取得でき、進級も順調にできて来年から4年生になります。  ところが、卒業研究の内容が全然ダメなのと、卒業単位が足りない理由で来年卒業できそうにありません。今までやってきた仕事はバイトのみで家の近くのパチンコ店で4年8カ月働いています。 研究室の先生と今後のことについて話したのですが「これ以上続けても無駄なんじゃないか。今の世の中、仮に頑張って卒業してもお前さんの年齢的に就職厳しいと思うから、働いた方がいいと思う。」と言われました。確かに学校に通って単位は取ってましたが、細かい部分が全然適当で自分に甘えていた部分がほとんどです。少なくとも先生にはこの2年間そう見られてたみたいです。 家族や周りの友達や彼女にこれ以上心配かけたくないのでけじめをつけようと思い、高卒の求人(未経験OK営業職等)を探しました。あるにはあるんですが、この不況下で高卒で募集している職種は過酷で、大体3、4年で使い捨てみたいな評判ばかりで正直やってけるか凄い不安です。高校卒業して8年も経っているし、おまけに大学中退じゃどうみても不利です。採用されない可能性もあります。 もし頑張って、希望があるなら、留年してでも、卒業して就職する為に頑張りたいです。ただ頑張るだけでなく、自分は年齢的なハンデもあるので資格(一つのことしか集中できない為学校との両立は厳しいと思う為)とかよりもまずは今までの精神的に弱くて、甘ったれな性格を克服したいと思っています。それが克服できたら、技術的な事(資格やスキル)に精進しようと思っています。 卒業年齢は28歳ですが、本当に28歳で大学卒業じゃ就職ないんでしょうか?詳しい方おられましたら、回答お願いします。

  • 大学を中退して専門学校へ…

    現在大学4年生ですが、単位が足りず留年が決定しています。 あと1年大学に残り、卒業する方法もあるのですが正直興味のある授業がなく専門学校に変更しようか考え中です。 1年留年して今の大学を卒業するのと、大学を中退し専門学校へ行き資格を取って就職活動をするのはどちらの方がいいのでしょうか。

  • 大学中退。。

    はじめまして、私は海外の大学に通い(4年生)卒業条件として時間内に教室で論文を書かされるのですが、これにどうしても受かりません。単位は取れています。ですが、その試験だけが難しくてどんなに勉強しても出来ないのです。 この場合、「単位取得後中退」というのは履歴書に書けますか?就職にはものすごく不利になるでしょうか? それと調べてみたところ、3年生から同じ専攻でほかの大学に編入できるみたいのですが、今度はそこの単位をいくつか取らなくてはいけなくて最低あと2、3年はかかってしまいます。正直また単位を取ると思うと気が重くなります。さらに留年する可能性もあります。 短大に入りなおして(短大から編入したので)短大卒の資格を取って日本に帰るのがよいのでしょうか? 私は今22歳です。みなさんのご意見お聞かせください。(試験をパスしろというのはなしで。。これは無理だとはっきりとわかりましたので)

  • 大学中退

    大学中退 初めまして私は、某大学に通う学部3年です。(3流)現在留年が1回あり、更に今日留年が確定的となってしまいました。 そこで以下の選択肢があるのですがどれを選べばよいか判断がつかず迷っています。よろしければご回答いただければと思います。また金銭面的に問題があり正直もう限界があります。 (1)留年後、再度勉強をし同大学を卒業(前期は休学アルバイトをし4年に進級) (2)自主退学し専門学校を卒業(アルバイトをしながら通学) (3)自主退学し就職 ここで私がもっとも重要視しているのは就職についてです。就職しやすいのはどれなのでしょうか? (1)番目については、大卒でも2留という事もあり就職がかなり厳しいように思います。 (2)番目については大学中退で最終学歴が専門卒になりますが、専門でしっかり出席し、順当に単位を取れば大学を中退して変わったことをアピールできます。 (3)番目高卒になりますが、希望就職先にアルバイトから始めて正規雇用が狙え金銭的には問題がなくなります。