• 締切済み

ギター購入。初心者です。

fatpossamの回答

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.5

TAKAMINEのモデルでご希望のものなら、PT-407Mなどの「400シリーズ」辺りがいいかもしれませんが…(参考URL、貼り付けておきます)。 やっぱりギターは自分でさわって選びましょう。身体は何よりも正直です。 あと、No1さんがミナミの楽器店をご紹介されていますが、梅田周辺も三木楽器梅田店、梅田ナカイ楽器(楽器を取り扱う店舗が3ヵ所あります)、ESPギターショップ(数は少ないですがアコギも置いてます)など、お店には事欠きません。ただし、案外奥まったところにあるので探すときは注意しましょう(そういう意味では梅田ナカイ楽器はオススメ。阪急3番街地下1階とか、梅田古書のまち1階にありますから)。

参考URL:
http://www.kyowashokai.co.jp/takamine_04/eleaco/400.html

関連するQ&A

  • 初心者向けギター

    中一です。 エレキギターを始めようと思っています。 質問なのですが、予算はギリギリ2万でセットじゃなくても良いです。安ければ安い程嬉しいですが、ギターの質と合わせてオススメのギターはありますか? 僕的には、スクワイアが良いのかな?と思ってます。(値段、質、信用性的に) 僕は体が小さく、手も小さい(手首から中指まで14cm)ので、その事も踏まえて、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ショートスケールのギター

    これからエレキギターを買おうと思っている女です。 手首の付け根から中指まで15cmしかないので ショートスケールのギターを買おうと思っています。 (手の大きさは、あんまり関係ないみたいですが) 予算はアンプなど小物も込みで6万ぐらいを考えており 大阪の三木楽器のウェブショップで事前に調べてみました。 そうするとショートスケールはほとんどヴィンテージものしかありませんでした。 (DAISY ROCKのデザインは個人的にイヤなので…) ショートスケールのギターを買うなら10万近く出さなければ、いけないでしょうか? もう少し安いモノがあれば教えてください。 レスポ系、ストラト系(というのがあったとしたら)は店で実際に触ってから決めるつもりです。 また大阪でオススメの楽器屋さんがあれば教えてください。 一応、三木楽器(アメ村、心斎橋)、イシバシ楽器店(Nu茶屋町)は行ったことがあります。 あと、ワガママですがZO-3は視野に入れてません;

  • アコースティックギターを購入したいのですが

    前にギターをやったことがあって、久しぶりにもう一度始めたいのですが。 おすすめのアコースティックギターはありませんか? 予算は3万が限度です。TakamineやFenderなど馴染みのあるメーカーができれば良いです。 ちなみに候補があげられたギターを楽器店に行って弾いてみる目的で質問しています。 よろしくお願いいたします。

  • アコースティックギター選び

    私は手が小さいです。 腕も短いです。 ヒダリの指は中指でも7cmしかないですし 腕も脇~手首までで43cmしかありません・・・ ドレッドノートを使用していましたが きついのかなと疑問に思うようにました。 割と静かなバラードを弾き語りしたいのですが オススメのギターはありませんでしょうか? 価格は特に決めておらず5~30万程度かなと思っています。 みなさん、よろしくお願い致します^^

  • 手の大きさにあうギターを買いたいのですが・・

    最近、クラシックギターを始めようと思うのですが自分の手にあったギターがどんんなものかがわかりません。(ネックの太さなど) かなり手が小さいため買おうにもかなり不安があります。 なので 親指から小指の長さが19cm 手首から中指の先までの長さが19cmに合うクラシックギターを教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • ギターを始めます 初心者です。 ギター選びについて

    こんにちは、質問よろしくお願いします。 ギターを始めたいと思っています。 弦楽器が大好きでずっとずっと憧れていました。 音楽が大好きで…特に歌うことが好きです。 テイラー・スウィフトやダニエル・パウタ―…YUIなど、影響を受けて弾き語りが出来るようになりたいと思っています。 エレキではなく、アコースティックがやりたいです。 そこで、初心者のギター選びです。 アドバイスをお貸下さい。 初めての相棒になるので、良いギターに出会いたいです。ずっと大切にします。 まずエレアコの方が良いのか… ライブやオープンマイクで弾き語りする機会が多々あります。 サークルの部長は「アンプに繋げるか・繋げないか の違いだよ」と仰って下さいました。 カフェなどで、ライブをやりたいと考えています。 アコースティックの音が好きなので、あまりこだわりはありません。 また初心者なので、ある程度弾けるようになってからエレアコを買ってもいいかな?とも考えています。 最初からエレアコの方がいいでしょうか? また大きさ…、調べてみてサイズが色々あることがわかりました。 私は小柄な女性なので…まぁやや小さめの方がよいと言われました。 そして予算ですが…アコースティックならば1万前後で考えています。 初心者入門セットなどもあったので、また中古(オークション等)も検討しています。 本当に無知なので…新品を買うべきか・練習用だから中古で良いか? 弦の張り方やジャンク品とかが分からないので…むやみに手を出さない方が賢明ですよね、しかし予算の都合もあり悩んでおります。 中古を買う際に気を付けておいた方が良いことなどもありましたらお教え願います。 ただ、中古であれ新品であれ…絶対に大切にします。 よろしくお願いします。

  • エレアコの生音について

    アコ―スティックギターのエレアコを 買おうと考えてて、 予算は2~4万です。 この値段で音質をどうこう言うのは 贅沢だとおもうんですが、、、 この予算で生音が良いエレアコを買うとしたら どのメーカー・ブランドがありますか? takamineが良いなあ と思うんですが4万じゃ厳しいですよね? あと、色がナチュラルが良いんです! 良いなあ!と思ったのがあっても ナチュラルがなくて、、、、。 回答待っています!

  • ギター初心者です。

    1度エレキギターに手をつけて挫折したものです。 手が小さく、指も短いのでFコードを押さえるのにも一苦労でした。 最初は趣味間隔でギターをやろうと思い、ギターも適当に選んでいたのでフォトジェニックのエレキでした。 しかし、今回は真剣に練習していこうと思っています。 そこで質問なのですが、ネックの大きさはどのギターも統一なのでしょうか? できればネックが細い方がいいなと思っているのですが、該当する楽器があれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ☆4~8万円でオススメの小さいギター(エレアコ)教えてください☆

    私は身長148cmの小柄な女の子です。指もそんなに長くないです。ギターは3年前に2万円のミニギター(エレアコ)を買って、ゆずとか19とか簡単なのを趣味でやってます。なんとなくタカミネのエレアコが好きなのでPT106をお店で弾かせてもらったら、やっぱりボディーが大きいようで少し右肩が高くて不自然でした。テレビで見たのですが0930(オクサマ)の使っているギターは小さそうだったのですが(やっぱ高いかな?)。  予算は4~8万円です。できればタカミネで、それ以外でもちっちゃいけど良いギター知っている方、教えてください。また、女の子で4~8万円のギターで これ、イケテルよ!っていうのがあったら教えてください。よろしくお願い致します☆   

  • ギターのコードが…。

    知り合いがきっかけで最近ギターを始めた者です。 手が小さく指が短いせいか、ジーメジャーが押さえられません。 本には、 6弦→薬指 5弦→中指 1弦→小指 と書いてあるんですが、どうがんばっても手首もげるか小指が折れます。 ジーメジャーの押さえかたのコツ。もしくは上記以外の押さえかたなどあれば教えていただきたいです。 繰り返しますが、私はギター初心者ですのでお手柔らかにお願いします!!