• ベストアンサー

最新のパソコンでも音はしますか?

papa456の回答

  • papa456
  • ベストアンサー率9% (14/143)
回答No.2

HDDの音はします。今はベアリングタイプと軸受け流動体タイプ(オイル)で軸を支えてるのがほとんどです。 音を小さくする為には、HDDをスッポリ囲う部品があります。PCショップなどで探すと良いでしょう。 URLから実際の音の比較が出来ると思いますので試してみてください

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=428&v18=3&v19=0#to_5
pppp7777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり最新のパソコンでも音はしますよね。 故障でなければ構いませんので。 もう一つのパソコンよりはぜんぜん静かですし。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの音が出なくなりました

    パソコンの音が出なくなって困っています。どなたかお助けを...... ノートパソコンで機種は富士通FMV-BIBLO NE2/450L です。ウィンドウズ2000で再インストールしてネットから必要なものをダウンロードし、当初は音が出ていました。その後、WIN2000をネットからの最新にインストールした後、出なくなったように思います。 ディバイスマネージャでは「PCIシンプル通信コントローラ」が?マークになっています。これが原因なのでしょうか?いくら行っても?マークが消えません。 どなたか教えていただければ助かります。

  • パソコン・・音がでません

    1週間ほど前から、パソコンから音が出なくなりました。音量を最大にしても音が聞こえません。  他に異常はありません。 コントロール・パネルをいじったりヘルプで検索したりミュートを表示したりいろいろしたのですが、パソコンの音が出ない理由がわかりません。   富士通のFMV CE18E で、デスクトップ。 ウィンドウズXPです。 とても困っています。わかる方、ご回答下さい。

  • パソコンの音について

    よろしくお願いします。 我が家は二台のデスクトップパソコンと一台のノートパソコンを一つのモデムで無線LANでつないで利用しています。 その辺りのことはいつも弟がやっていて、私はいじったことがないのでよく分かりません。 弟は普段は仕事のために一週間家を空けており、週末だけ家にいてデスクトップパソコンを使います。 もう一台のデスクトップパソコンは私が使ってます。 私のパソコンは、弟の手作り品です。 弟は週末のみパソコンを使うので、はっきりとそうではないかと思えてならないのですが、 弟がパソコンのスイッチを入れている時だけ、私のほうのパソコンの音にブツッ、ブツッ、という異音がするんです。 弟がいない平日はそんなことはないんです。 弟のパソコンが原因と思えるんです。 短い効果音程度では分からないですが、パソコンでMP3の音楽を聞いている時には、古い傷のあるレコードみたいな、ブツブツ音が一秒ごとに聞こえます。 弟に聞いても、しらねえ~と言われてとても困ってます。 弟は長年趣味でパソコンをいじってますが、専門家ではありません。 どんな原因が考えられますでしょうか? 不足があればその都度情報をつけ足します。

  • ノートパソコンの音について

    会社のノートパソコンの音がうるさいのです。ハードディスクを呼び出している音と思うのですがウイーンと音を出したり止んだりしています。5年くらい使っているXPなのですが、同時期購入のノートパソコンは静かです。ハードディスクが壊れる予兆でしょうか?

  • 変な音がします

    こんばんは、いつもお世話になっております。また皆様のお知恵をお貸しください。 NECのデスクトップパソコン(value one)を使っています。OSはウィンドウズXPSP2です。 最近、パソコンを起動していると、本体から妙な音がすることに気付きました。『キキッ、キキッ』という、油が切れた歯車が回転するような音です。そんなに大きな音というわけではないのですが、今まではそんな音はしなかったので、ファンが汚れているのかと思い、本体を開けて埃を取ってみましたが、まだ音がします。 もしかして、ファンがおかしくなっているんでしょうか。それともハードディスクの異常なんでしょうか。よくハードディスクがおかしいときには『カリカリ』という音がすると聞きますが、そのような音は出てはいないです。 パソコン自体には今のところ異常はなく、普通に利用できています。長時間使っていても本体が異様に熱くなるということはありませんが、気にしすぎなのでしょうか…。 どなたかお心当たりのある方は、アドバイスお願いします。

  • パソコンからおかしな音が・・・

     最近パソコンの調子が悪くピヨピヨ(チュンチュン)と音がしてフリーズしてしまいます。  このような状態が慢性的になり、ついにハードディスクのデータが全部飛んでしまいました。  しかたがないのでもう一度初期化してウィンドウズも入れなおしたのですがその症状は相変わらず続くどころかさらにひどくなっています。  このような場合の原因及び対処法を教えてください。  パソコンはNECラビUのノートでOSはMEです。

  • パソコンからの異常音

    現在,富士通のFMV-BIBLO NB55Gを使用しています。 ノートパソコンの右下の部分(ハードディスクのある部分でしょうか?)からモーターがすれるような音がします("ジー","ガー","ビィー"といったような明らかな異常音です)。このノートパソコンは家で使っているものなので持ち運ぶなどして強い衝撃があったわけでもありません。 このような音がなった後にパソコンが動かなくなってしまったり,あるいは少し待っていて回復することもあります。 これはもうパソコンの寿命だと割り切って新しく買い換えた方が良いでしょうか。仮に修理に出すといっても回復の見込みがあるものなのでしょうか。

  • ノートパソコン

    私が使っているのウィンドウズMEの7年前パソコンです。 デスクトップは、ハードディスクを変えれると聞きましたが、ノートpcはハードディスクを変えれるのでしょうか? もし変えれてもパソコンに詳しくない人では難しいのでしょうか?

  • NEC LaVie モーター音がうるさい

    ノートPC LL790/8を使っています。 モーターの回っている時間は10秒ぐらいなのですがその音が結構大きく、ビーンという音(真夏のせみが鳴くようなミーンという声に似ています)がします。 何か異常でしょうか。 パソコンは4台扱ったことがありLaVieは前機種の2台目ですがこんな音は初めてです。

  • パソコンの音が出ません

    仕事で使っていたという中古のノートパソコンを譲ってもらいましたが、ゲームソフトなどを入れても音が出ません。 音楽CDなども再生することが出来ないのですが、どうすれば音が出るようになるでしょうか。 NECのノートパソコンでOSはウィンドウズ2000プロフェッショナルです。 素人ですのでなるべく簡単にお願いします。