• 締切済み

皆さん、どうぞご教授お願いします。

PC初心者のものですが、教えて頂きたいと思い投稿致しました。 YAHOOやMSNで検索をかけた履歴(キーワード)がずっと残っていくのですが・・これを消すのはどうやってクリアすれば宜しいのでしょうか?△? WEBを消すのはインターネットオプションの履歴のクリアで消えるのは分かるのですが・・><;

みんなの回答

  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.5

1は1つ1つ消す方法、 2・3は、すべてを消す方法です。 1 クリックすると、今まで検索してきたものが出てきますよね?そうしたら、消したいものを選択して(色を変えるだけです)「Delete」を押してください。消えます。 2 メニューバーの「ツール」から 「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」と進み「フォームのクリア」 3 メニューバーの「ツール」から 「インターネットオプション」→「全般」と進み「履歴のクリア」 OS等々、わからないため、絶対とはいえませんが、WindowsでExplorerをお使いならば、これで消すことができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.4

インターネットオプションのコンテンツタブ。 「オートコンプリート」→オートコンプリート履歴のクリア「フォームのクリア」をクリック、OK、です。 今回のようなコトは、次回からは、YahooやGoogleで 「検索 履歴 消すには」として調べるといいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

削除したいキーワードを選択して DELETE キーを押します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

インターネットオプションのコンテンツのオートコンプリートのフォームのクリアで消せると思います。 記憶させておきたくなかったらオートコンプリートのところのチェックボックスをはずせばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

1.個別に→出てきたのを「Delete」押して。 2.一括で→ツールバーの「ツール」-「インターネットオプション」-「コンテンツ」-「オートコンプリート」にて「フォームのクリア」をクリック。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴の削除方法

    MSNやYahooでキーワード入力で検索すると、次回入力検索する時に候補が出てきちゃうことありますよね??? あれってインターネットオプションの履歴のクリアでは消せないんですか? 他に消去する方法ってありますか? 教えてください~。

  • アドレスの履歴の削除

    PC初心者です。yahooなどで検索する時にアドレスバーの検索履歴がのこっています。その下の日本語検索バーの履歴はインターネットオプションのコンテンツのフォームのクリアで出来たんですが、アドレス(D)バーのところは消えません。どうしたらよいのでしょうか?お願いします。

  • 自分が見たサイト・キーワードを全て消去したい

    自分が見たサイトやgoogle、yahooで検索したキーワード等、パソコンの設定は変えずに手動で全てを消去する確実な方法を教えてください。 ちなみに現在はインターネットオプションからの「履歴のクリア」と、googleツールバーでの履歴のクリアしかしていません。 昨日googleツールバーで検索し、しっかりと履歴をクリアしたにも関わらず、今日になって私が検索したキーワードが再びツールバーの履歴に残っていました。おそらく他の家族が見つけたのでしょうが、どうやって見つけたのでしょう。 フォームはもとから履歴が出ないように設定してあります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ウエブの表示を消したい

    現在 Yahoo JAPANにてインターネットを行っています。 検索する際、ウエブ欄にて検索名称を打ち込み検索しますが、いつまでも検索名称が残ってしまいます。 現在消すときはツール⇒インターネットオプション⇒履歴のクリア等で行っています。 ウエブ検索欄で1件しか表示出来なくなる方法はありますか、ご伝授お願いいたします。

  • 検索履歴の削除方法

    以前、検索したキーワードを出てこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?出てきたキーワードにカーソルを合わせてDeleteを押してみてもダメで、インターネットオプションのクッキーの削除やら、履歴のクリアをやってみてもダメ・・・。方法が間違っていますか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 検索時のキーワード入力時に出てくる過去のキーワード

    グーグル等で検索の際、キーワード欄にカーソルを置き、クリックしただけで、過去のキーワードが数十個出てきます。これをでないようにするにはどうしたらよいでしょうか?IEの[ツール]、[インターネットオプション]の順に開き、Cookieの削除やファイルの削除や履歴のクリアを操作しても、お気に入りの履歴は消えますが、キーワードの履歴は 残っています。 よろしくお願いします。

  • ネットの履歴の消し方が知りたいです

    自分がインターネットで何か調べると必ず履歴が残りますよね。 たとえばヤフーで何か検索をすると、次からヤフーの検索でキーワードを入れるときに最近調べたキーワードの履歴がでてきます。 ですが、それを人には見られたくないのでその履歴を消せたらいいのにと思います。 どなたか検索のキーワードの履歴を消すやり方知っている方いませんか?

  • 初心者です☆ 教えて下さい^^

    ネット上で、gooや yahooで検索した過去の履歴を消す方法を 教えて下さい! インターネットオプションでフォームのクリアをしても 消えません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Jword 検索履歴を消したい

    Jwordで検索していると、検索履歴が残ってしまいます。アドレスの右、下向きの矢印をクリックすると、今までの検索キーワードが出るのです。セキュリティ上問題があるので、履歴を消したいので教えて下さい。 インターネットオプションの履歴を消す、では消せませんでした。 また、他のgoo、google、yahooなどの検索履歴の消し方も良かったら教えて下さい。

  • コピーした内容を貼付できない

    yahoo,msn,googleなどの「検索」のキーワードを入れる部分に、webやエクセルなどからコピーした内容を右クリックで貼付ようとすると。「貼り付け(P)」の文字がグレーで貼り付けできません。編集をクリックしても同様で貼り付けできません。 以前は出来ていたのですが、どこか触ってしまったのかと思い、「インターネットオプション」「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「リセット」を行ったのですが、貼り付けできません。 Windows7 IE11です。 わかる方、ご教示お願いします。