• ベストアンサー

坂道に強い原付バイク(初心者用)

20012340の回答

  • ベストアンサー
  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.5

安い原付でしたら私はスズキのレッツ4(またはレッツ4パレット)をお勧めします。4ストですが4ストの中ではパワーのあるエンジンを搭載していますし、電子制御燃料噴射装置搭載なのでとてもエンジンのかかりがいいでしょう。一般的にエンジンのかかりにくくなる寒い日でも安心です。さらに燃費もいいですし。 価格ですが先日レッツ4を購入した友人曰く、本体が9万円程度だったそうです。それに自賠責などを加えて、多分13万円もあればいいのではないかと思います。 確かに2ストの方がパワーはありますがそこまでこだわらなくていいと思います。峠を攻めるわけではないのですし所詮50ccのエンジンを搭載した原付1種ですから。仮に2ストでも坂道に限らずどこでも他の交通に迷惑をかけることになります。ノーマルでは60キロしかでませんしそもそも原付の最高速度は30キロですので。 最後に、チョイノリは例え平地であったとしてもお勧めしません。本当に「チョイ乗り」専用です。

関連するQ&A

  • 原付購入について。

    このたび原付免許を取得し、原付を買おうと考えています。予算がすべて込みで15万ぐらいです。使用目的は、通学、買い物ぐらいです。中古は考えておらず、なるべく安く済ませたいので、候補としては、チョイノリSSを考えていますが、坂が多いのでちょっと心配です。チョイノリSSについての助言と、ほかにいいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古のバイクって・・・

    こんにちは。 近々原付免許を取るので、原付の購入を考えています。 誕生日プレゼントとして親に買ってもらうつもりなのですが、高いので中古で考えています。 しかし友人が中古バイクはすぐ壊れるから、逆にお金かかるよと言っていました。 中古の原付を買ったことある方、どうでしたか? 教えてください。また、大体いくらくらいしましたか? ちなみに坂道が多いので、ちょい乗りは考えていません。

  • 原付バイクの速度

    今月の始めに原付バイクの免許を取り、近場の店までなら行けるようになりました。法定速度30kmを守ってるんですが、他の車からしたら迷惑なんでしょうか?原付はスピードが出やすいから、気をつけないと白バイに捕まりやすいと聞きました。交通量の多い交差点等は特に危険です。回答お願いします。

  • 原付バイクの購入について

    明日、バイク屋で中古の原付バイク買おうと思っているんですけど、買ったらその日中に乗って帰ることはできるのでしょうか??今はチョイノリを乗ってましたが自賠責、任意保険は新しいバイクに移すつもりです。よろしくお願いします!!

  • 原付バイク(ちなみにチョイノリ)を買うときに必要なものは何ですか

    初めて原付バイクを買おうと思っていますが・・・ (1) 保険ってやっぱり入らないといけないですよね (2) 必要な書類とかいるのかな(印鑑?免許証?) (3) チョイノリって安いけどどうなのかな (4) 免許を取るときにちょっと乗ったけどうまく乗れなかった^^・・・大丈夫でしょうか? よろしくお願いします^^

  • 50ccの原付バイクなんて要らないのでは

    30キロまでしかスピード出せないし路肩をウロチョロと周りの交通の邪魔なので50ccの原付バイクなんて要らないんじゃないのですか。 代わりに皆電動アシスト自転車にしてしまえばいいのですよ。 それで何か不都合なことありますか。 それが不満でもっとスピード出したいとか長距離走りたいって人は原付二種の免許取って乗ればいいんじゃないの。

  • 安い中古の原付バイク

    来月少し田舎の住宅街に引っ越すことになりました。 そこは店が近くになく、坂道もけっこうあるので自転車では少しキツイと思い、安い中古の原付バイクでも購入しようかなと思いました。 しかし免許はあるものの車も原付も運転したことがないので、初心者の女性でもできるような、 そしてお金もないので(笑)安い原付で考えているのですが何かお勧めのものはありますでしょうか・・。 何ccとかメーカーとか全くよくわからないので、そこは何のこだわりもありませんがお勧めを教えてください。 相場もまったくわかりませんがとにかくお手頃なバイクを教えてください。 初心者すぎて変な質問文だったらすみません;;

  • 70キロ出れば50の原付に負けませんか。

    ちょっと乗り用の小さいバイクを探していて、モンキーの中古とかチョイノリとか候補だったのですが、シャリー70の程度のいい中古が手頃な値段で有りました。 最高70キロ出るそうです。 二輪の免許は有りますので、これならあんまり速度違反も怖くないし、どうせ買うなら大きさもチョイノリと同じぐらいなので、場所もとりません。 それに70キロ出ればだいたいの原付より走りが同等以上かと思うのですが、改造してない普通の50の原付よりは速いですよね。 最高速の場合です。

  • 原付について

    今年で18になる高3のものです。 まだ免許は持っていませんが、近々原付を持とうと思っています。 といっても、来年には車を買うつもりですし、ガッツリ乗り潰すわけでもなく、バイトや通学が楽になればいいなー程度の気持ちです。 今週が給料日で6万くらいです。家の近くバイク屋に4万5千円のジョルノという中古の原付が売っていて、それを買おうとおもっています。 ここで聞きたいのが、原付買うのにその4万5千円以外にも何か他に費用が掛かったりしますか? それと6万で免許とって原付を買うことはできますか?ちなみに、平針というところで免許を取ろうとおもっています。 ついでに、オススメの原付とかあったら教えてください!

  • 初心者向き(女性向き)の原付バイクって…

    通勤やちょっとした買い物で使用したいと思っているのですが、 いろんな原付バイクがあって悩んでいます。 急な坂道もあるので… 馬力があるほうがいいのかな?とか、 バイク乗ったことないし、安定させるためにもタイヤは太めのを選んだほうがいいのかな? 安定させるのもそうだけど、その分、車体が重くなるのかな? とは思うのですが、バイクについて素人なのでこの考え自体が正しいのかも判断がつきません。 バイクに詳しい方、女性の方でこれが運転しやすいなどなんでもいいので、ご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。