• 締切済み

HDDからCD-Rにダビングできません

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.6

ANo.4 です。 > メディアは、マクセルの120min.4.7GB(録画用)です。 > 番組の長さですが、3時間50分ありました。これが原因でしょうか。 単純にそれが原因です。 幾つかのメディアに、適宜、分けて記録して下さい。 > ビデオのように(3倍速)、120分DVD-Rに録画することは不可能なのでしょうか。 テープと異なりますので、DVDメディアではそれは出来ません。

関連するQ&A

  • HDDからDVDへのダビング

    既存の質問を調べたのですが、該当するのを見つけることが出来ませんでしたので新たに質問させて下さい。 現在東芝HDD&DVDビデオレコーダーRD-XS41を使ってHDDに録画したテレビ番組を、友人にも見せてあげようと編集ナビのDVD-Video作成を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが最終画面で「DVD-Video作成可能なディスクではありません」というエラーメッセージが出てしまいます。 それではと、高速ライブラリダビングで試したのですが、「指定されたディスクに対してこの操作は出来ません」となってしまいます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どの様にしてHDDからDVDにダビングできるのでしょうか?

  • DVD-Rから東芝HDD&DVDビデオレコーダーへダビング

    私は東芝のRD-XS41を使っています。本機で録画したディスク(ーR)はRAMと同じようにHDDに高速でダビング(元に戻せる)ができます。ですが私の友達の機種などそれができないといいます。それはどうしてでしょうか?。それと最近RAMが認識できなくなり・・・とうとう「HDDも録画も再生もできなくなりました。」という表示がでて壊れてしまいました。修理などで機械を交換してーRがHDDに高速で戻せる機能が失われてしまうことはないでしょうか?

  • HDD→DVD-Rへのダビングがなかなかできません

    私は、東芝のRD-XS35を使っているのですが、先ほど、HDDからDVD-Rへダビングしようとしたら、ダビング開始後、42~44秒後に必ず「書き込みが出来ません。DVDが汚れている可能性があります。」と表示されます。何回も入れなおしても。(新品の推奨ディスクを使用しても) こういう場合、修理にだすべきなのでしょうか? 経済的は余裕がないため、できるなら自分で問題を解決したいと思ってますので、こういった時の解決策、助言などあったら教えてください。 みなさま、お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いします。 尚、他に問題箇所はなく、先日HDD、DVDドライブのバージョンアップをしたばかりです。

  • RDーXS32でDVD-Rにダビングできなくなった!

     2年以上使用しているRD-XS32のHDDからDVD-Rへのダビングが突然できなくなりました。DRモードで録画したものです。  正常に機能しているようで終了後に 「ディスクをチェックしてください」というアラームが出て、再生できません。  一括高速ライブラリダビングでもDVD-Videoの作成のどちらでも同じ現象です。  しかしDVD-RWには正常にダビングできます。  メディアはDVD-Rは太陽誘電、DVD-RWはTDKです。  レンズクリーニングも試しましたがダメでした。  すでにDVD-Rを10枚近くムダにしました。(涙)  解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • 東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへのダビングにおいて

    東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへの一括高速ダビングにおいて、一部にDVD互換?だからダビングダメです、という表示が出てダビングできなくて困っております。 これって、解決法は無いのでしょうか?

  • HDD&DVDレコーダーのDVDの動作不良について

    東芝のRD-XS32を使っています。普段はHDDに録画をし,残したいものはHDDからDVD-RAMかDVD-Rにダビングしています。今までは問題なく使っていましたが,HDDからDVDへのダビングができなくなりました。ダビングに失敗し「ディスクが汚れている可能性がある」といったエラーメッセージが出ますが,新品のディスクでも同様です。またDVD-RAMをトレイに入れると「ディスクの認証に失敗。書き込みができない」というエラーメッセージが出ることもあります。市販のDVD-videoは再生することができます。問題の原因と解決方法をお教え願います。

  • HDDからDVDへのダビングで...

    まったくの初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 東芝製RD-XS41 HDD&DVDレコーダーを使用しているのですが AXNの二ヶ国語放送をHDDに録画してDVDにダビングする場合は問題なく正・福切り替えのできるダビングができるのですが、W0WOWの二ヶ国語 放送を録画してHDDからDVDにダビングすると、日本語と英語の同時ステレオ音声になってしまいます。 DVD-RではなくDVD-RWにダビングするとちゃんとダビングできたりします。 ディスクの性質や機器の調整でどうにかなるものでしょうか? HDDに録画したものは問題なくR英語、L日本語になるのですが。 解決方法をご存知のかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • DVD-Rへのダビングについて

    現在、東芝のDVDレコーダー(XS-30)を使ってます。HDDに溜まった番組をDVD-Rへダビングしようと思ったのですが、Gコード予約したものですから、Rへの切替を「切」にして録画してしまいました。この場合、Rへダビングしようと思えばどうすればいいでしょうか? すいません、ほんとは取説をもっと読み込みしないといけないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • BD-Rへダビングできない

    レグザRD-BZ700でHDDにあるものがBD-Rダビングできません。 録画品質VRからBD-R(BDAV)にはダビングできないと表示がでます。現在HDDにあるのはビデオからHDDにダビングしたものです。BDーRにダビングできる方法はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • HDDからDVD-Rへのダビングについて

    パイオニアDVR-510Hを使用しています。 取説を間違って捨ててしまったようです。 「一回限り録画可」のBS2をアナログでHDDに録画しました。 HDDの整理をしたいと思いCPRMのDVD-Rにダビングしようと ダビングリストを作ったのですが画面に以下のように表示されました。  「リストに一回録画可の映像が含まれています。   ビデオモードにはダビングできません」 思いつく限りいろんな設定を試みましたがダビングできません。 どのように対処すればダビングできますか? どなたかお解かりになる方いらっしゃいましたら教えてください!