• 締切済み

今日の16時に美容院でカラーとパーマをしてもらうんですが

tc1027mの回答

  • tc1027m
  • ベストアンサー率51% (114/220)
回答No.3

補足質問があったのですね、気付かずにすいませんでした。 もう済んだことで、担当の美容師にアドバイスを受けたかと思いますけど、 一応書きますね。 パーマは今だとゆるめのカールですよね? カラーもブリーチとかではないですよね? おそらく、それほど傷まなかったはずです。 今はパーマとカラーを同日に行うことも珍しくはありません。 それに対応して、傷まないような薬品、技術があります。 何度も繰りかえしていけば、やはり傷んではいってしまいますが・・ あと、強いパーマとブリーチをしたら、別々の日でも 絶対傷みます。正直トリートメントでも修復できないと思います。 トリートメントは、以前よりずいぶん 効果も持続力も上がりました。 でも+家でのシャンプーとトリートメントを気をつけると 髪のコンディションはだいぶ違いますよ。 #2では、シャンプーは不要ということを言った つもりだったんですけど、シャンプーして行かれたんですね、 結局シャンプーされたでしょ? カラーの時、しみたりしませんでしたか? 傷むのはむしろ頭皮なんです。(これもパーマスタイルにもよりますが) 言葉足らずでした。 遅いレスになりましたが、今後の参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 今日、初めてパーマをかけたのですが・・・

    美容師さんに「今日は髪を濡らして、コンディショナーだけしてくれる?シャンプーは明日からね!」って言われたんです。 でも、今までパーマをかけたらその日は髪を洗ってはいけないと聞いていたので・・・。 パーマをかけたその日にお風呂で髪を濡らしてもいいのですか??

  • 美容院でのパーマ

    先日美容院に行きました。 時間が無かったのでシャンプーはいいですと断りました。 朝シャンして来たので。 普通は軽く濡らすだけとかすると思ったんですが、 まったくぬらさず、霧吹きで軽くシュッシュとしただけで パーマをかけていました。 髪を濡らさずにパーマをかけたのは初めてで 傷まないの?と不安になりました。 かけた後は、洗い流さないトリートメントをしないと いられない状態です。 やはり乾いた髪にパーマは傷むでしょうか。

  • 美容師さんに聞きたい!美容院でパーマの髪にカラー・・・

    本日美容院に行きました。 パーマのかかった明るめの髪なのですが根元が黒く伸びてきたので根元を明るく、全体的には少しだけ落ち着かせるような明るさでお願いしました。 パーマは2ヶ月前にかけたパーマでまだカールはきれいに残っていました。 美容師さんはカラーの液を塗る時思いっきり髪の毛をくしで引っ張り伸ばして塗っていたんですがパーマのあたっている髪の毛に細かいくしで伸ばすのってどうなんですか?! おかげでパーマがとれかけてしまいました!(怒) 過去にパーマの髪にカラーを入れた時は液をハケで塗りたくる感じでくしは使わずにやってくれたような気がするんですが。 くしで伸ばして塗るのは普通ですか?? 中途半端にパーマがとれて最悪なんですけど・・・。 美容師の方、もしくはわかる方お答えお願いします。

  • カットにパーマにカラー。美容院でかかる時間は??

    気分を変えるためにも、心機一転ヘアスタイルから変えてみようと思っています。 しかし、なかなか時間が無いのでスケジュールを調整するためにも美容院でかかる所要時間が知りたいです。 美容室でお願いしたい内容は以上です。 ・カット、シャンプー、セット ・ヘアカラー(ミルクティーのような色かチェリーブラウン系のどちらか) ・パーマ(やりたいヘアスタイルにどの種類があうのか分かりませんがデジタルパーマに興味があります) ・トリートメント 髪の長さは地毛で肩甲骨下あたりです。 大分すいてあるので髪のボリュームはありません。 現在の髪色は3ヶ月以上前の黒染めが落ちて、赤茶色い感じの色&大幅なプリン頭状態です。 美容室にいる時間を何時間見積もっておけば大丈夫そうでしょうか? 最短、最長時間を見積もっていただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • 今日、美容院でパーマをかけたのですが…

    ほとんどパーマがかかってませんT_T… 耳の高さあたりからパーマをかけたのですが、後ろ側の髪の毛先にしかかかっていなくて、サイドの髪は全然変わってません… 美容院でパーマをかけ終わった直後からこの状態でした。 これはもう諦めるしかないのでしょうか?;_; CMなどで「パーマが復活する…」などという商品をよく目にしますが、初めからあまりパーマがかかっていなかったら意味ないですよね… 髪が細い私は、パーマは諦めた方がいいのでしょうか>< どなたかアドバイス・ご意見をよろしくお願いします。

  • 今日の18時くらいに前髪周りと襟足にストレートパーマをかけたんですが、

    今日の18時くらいに前髪周りと襟足にストレートパーマをかけたんですが、シャンプーやトリートメントはいつからOKですか? 明日普通に学校なので・・・ 美容院で最後にシャンプーはしてもらいました。 行った美容院に聞いたところシャンプーは明日の夜からで、 今夜でも明日の朝でも髪を濡らしたりコンディショナー・トリートメントはOKと言われました。もちろんやさしくで でもとれたりしないか不安です。 あと、明日前髪・襟足を含めて髪にワックスとヘアスプレーしても大丈夫でしょうか?

  • 美容院でのカラーの失敗(暗くなりすぎた)について

    美容院でのヘアカラーの失敗(黒くなりすぎた)について 美容院でのヘアカラーの失敗についてです。 とても悩んでいるのですぐにご回答頂けるとうれしいです。 4ヶ月前、美容院で人生で初めてヘアカラーをしました。そしてその2ヵ月後(今から2ヶ月前)にリタッチをしました。 ピンク系のブラウンに染めたのですが、最近髪が結構明るくなり赤味が目立つようになったので、昨日美容院で地毛より少し明るいぐらいの、暗めで落ち着いたブラウンにしてほしいと頼み、染めてもらいました。 元々地毛が茶色っぽくて美容師さんにも驚かれるぐらいの明るい色なのですが、今回染めたら地毛よりもかなり真っ黒で不自然な色になってしまいました。まるでカラスのようです。 希望を口頭で伝えただけで色見本を見せてくれることもなく、ほとんどカウンセリングのないまま急に染髪が始まってしまい、止めることができませんでした。 終了後に聞いたら赤味を抑えるためにグリーンを入れたとのこと。 本当は落ち着いた暗めのブラウンが希望でしたが、希望と全く違う色になってしまいました。 もうその美容院は信用できないので、他の美容院で染め直してもらおうかと考えています。 そこで質問です。 1.真っ黒な髪(黒染めではない)を少し明るくして暗めのブラウンに染めることはできるのでしょうか?なるべく髪を傷めたくないのでブリーチはしたくないのですが…。 2.暗い色を明るい色に染め直すとムラができてしまうでしょうか? 3.昨日染めたばかりですが、どれくらいの期間をあけるべきなのでしょうか? 4.明るく染め直さなくても、1日2回ぐらいゴシゴシとシャンプーすれば黒い色が落ちて自然なブラウンになっていくのでしょうか? 私は髪が細くて柔らかく、染まりやすい髪質だと美容師さんに言われました。 5月中旬に結婚式を挙げるのでもう失敗はできません。 でもこの気に入らない真っ黒な髪のままで、一生に一度の結婚式を挙げるのはつらいので悩んでいます。 ご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 美容室でパーマとカラーをしましたが…

    行くのは2回目になる美容室で(前回はカットをしてもらいました)今回はカット、パーマ、カラーをしてもらいました。美容師さんと雑誌を見ながら「長さは違うけどこんなかんじのイメージで」というのを決めて、かけてもらったのですが、パーマのかかりがゆるく、雑誌では大きなウェーブでしたが、なんだか細かいウェーブだし、下にボリュームがたまってるし、気に入りません。自分のイメージとは違う仕上がりでした。 カラーもピンク系を入れてもらって、発色が良いという「ダブルカラー」をしてもらいましたが、ピンクっぽくないし、暗めの色に仕上がっていました。 「もう少し明るい色のがよかったんですけど…」と言ったのですが、「髪の染めムラの関係でこれ以上明るくはならない。これが馴染んで1ケ月くらいしたらまた明るくできる」…などと言いくるめられました。 出来上がる前は「すごい良い色に染まってますよ」とか「いい感じにパーマかかってます」とか褒めちぎるので安心していたのですが、失敗をカバーするための饒舌になっていたんじゃ…とすっごいイライラしてきました。 内心ではすっごく気に入らないのに(顔には出ていたと思いますが)口に出せるほどの度胸もなく、 美容師さんに言いくるめられてお会計しましたが、けっして安い値段ではないのでヤキモキしています。 こんなケースでは、やり直ししてもらえるのでしょうか?できればそこの美容室にはこれからも通いたいのですが、お互いに嫌な気分になりそうで… また、美容師さんは「良いと(ほんとか分かりませんが)」言っているのに対して、なんて言ったら気持ちよくやり直してもらえるのでしょうか? それとも気に入らなくても我慢ですかね? みなさんならどういう行動に出ますか?

  • カラーのあとパーマ?パーマのあとカラー?

    こんにちは。 僕は19歳の男です。 いま髪を伸ばしています。(パーマをかけるためです) 三ヶ月前に染めた白髪が目立ってきたので、カラーだけやりに、美容院へ行こうと思っています。 パーマの後、カラーをしなければならないとどこかで目にしたのですが実際のところどうなのでしょうか? また違う質問なのですが、カラー時に襟足だけ少し切ってもらいたいと思っているのですが、これでカットの料金を取られるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新しい美容室に行ったのですが…(続きです)

    http://okwave.jp/qa/q6764450.html 前回の続きです。 その後我慢できずお直しをしに再度美容室に行ってきました。 最初に切った時より良くはなったのですが、 ちょっと雑だったので次回は別の美容師さんを指名する予定です。 もう1つ気になることがあったのですが、 髪を切る前にシャンプーし、髪を切った後にシャンプーしてくれないことです。 切り終わって帰ってる途中、毛が顔の方に落ちてきたり、 額に汗をかいて手でぬぐったら手に毛が付いたりしました。 髪を切る前のシャンプーはいらないので、 髪を切った後シャンプーしてほしいということを 美容師さんに言ってもいいものなのでしょうか?