• 締切済み

皆さん、今の恋人や配偶者さんには何処でどのように出会いましたか。

yuzurianの回答

  • yuzurian
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.10

こんばんは。20代、既婚です。 私が交通事故で搬送された病院に、 主人も交通事故で入院してました。 入院していた時に、加害者の方が菓子折りを持って 謝りに来られたのですが、 こちらこそ、主人と出会わせてくれてありがとう って菓子折りでも持って行きたい心境です。

5ji55fun
質問者

お礼

不幸な事故が、幸福へのパスポートだったなんて。。。。 病院は、労りの心をそっと表しやすい、所です。 やっぱり、思いやる心や、労わる心、優しい心って、生きていく上で非常に大切なことを心は知ってるんですよね。 お答えいただきありがとうございます。

5ji55fun
質問者

補足

そろそろ、閉幕します。皆さん有難うございました。

関連するQ&A

  • 配偶者と恋人について

    配偶者は恋人に入りますか? 結婚していないけれど、彼氏彼女がいる場合は 当たり前ですが配偶者無しの恋人有りという状態ですよね では、結婚して恋人から配偶者になった場合、恋人の立場はどうなるのでしょうか あくまで配偶者であり彼氏彼女ではなくなるのですか? それとも配偶者であり恋人でもあり続けるのでしょうか?

  • 恋人・配偶者から口移し どこまで食べられます?

    恋人や配偶者から口移しで食べ物をもらえますか? ためしに、「恋人(配偶者)から噛んだガムを『食べて』ともらったらどうする?」と二人の方に聞いたら 「絶対ムリ!」 「どぅしても食べて、って頼まれたら仕方ないかなぁ」 とのことでした。 皆さんはどうですか? 何ならOKで何からはダメ、とか具体的に教えてもらえたらいいなと思います。

  • 恋人や配偶者とどのくらいわかり合っていますか?

    みなさんは、恋人や配偶者の相手と、 どのくらいわかり合っていますか? 何%ぐらい、と示して(しめして)頂けるとわかりやすいかもしれません。 「あ・うんの呼吸」という感じですか? お互いの頭の中などが、どのくらいわかりますか? それと、いくら長年連れ添った相手でも、 嫌な所とかはあるものなんですか?

  • 恋人(または配偶者)のいる男性にお聞きします。

    恋人(または配偶者)のいる男性にお聞きします。 1、恋人(または配偶者)の鼻の穴を舐めたいと思いますか? 2、恋人(または配偶者)の鼻の穴を舐めることはできますか? 3、舐めたことがある方は、どんな味がしましたか? 真面目なアンケートですので、よろしくお願いします。

  • わすれられない昔の恋人、配偶者はいますか?

    ふと思ったのですが、復縁を望んでいるとかではなく、漠然と昔の恋人を忘れられない方っていらっしゃいますか? もちろん今別に恋人や配偶者がいらっしゃっても結構です。 想いを語ってくださったらうれしいです。

  • あなたの恋人・配偶者は

    お聞きします。 あなたの現在の、恋人や、配偶者は、 あなたのもともとの、好みのタイプの人ですか? 男性か、女性かも教えて下さい。<(_ _)>

  • みなさん、配偶者、恋人に対して現在妥協をしてますか?

    男性の方も女性の方も、 恋人や、配偶者などが、いらっしゃる方に質問です。 今現在、その相手の方に妥協はしてますか? 私は今イチわからないのですが、 その方のことを、 「運命の人!」みたいにみんな思っているのでしょうか? 数少ない出会える人の中で、 そんなうまい具合に 運命の人みたいな人に出会えるものでしょうか? 最高の人に出会ってますか? どのくらいのレベルをみなさん求めているのか、 100%完璧な人なのか、 95%なのか、 80%なのか、 75%なのか…。 一番極端に言うと、「異性であればいい」ぐらいなのか…。 私は100%でなければ、あとで後悔するような気もして、 決めきれてません。 あと、みなさん 婚約、結婚などしてから、 例えば道ですれ違った人や 仕事上で知り合った人などに、 今の相手よりもっといい人がいたらどうするのでしょうか? よろしくお願いします。    

  • 配偶者や恋人がいない人をどう思いますか?

    配偶者や恋人がいない人をどう思いますか?

  • 恋人や配偶者との距離感

    皆さんの恋人や配偶者はやっぱり一緒にいて一番居心地の良い存在ですか? 何でも話せるような間柄でしょうか。 どのくらい心を許している、、というか。 一緒にいて緊張で逃げたくなるのは好きではないのでしょうか。 やっぱり好きな人とは話もしたいし、一緒にいたいと思うものなのでしょうか?

  • 配偶者、恋人がインフルエンザにかかったら

    仕事を持つ方に質問です。 単身赴任中の配偶者や、新幹線や飛行機が必要な距離に住む一人暮らしの恋人がインフルエンザになった時、看病しに行きますか? ウィルスが移ってこちらまで仕事を休む羽目になったら大変と思う反面、高熱を出している人を放っておくのは忍びなく。 皆様ならどうされますか?