• ベストアンサー

靴ずれを治す方法

こんにちは。 最近ちゃんとした靴を買おうと、いろいろ試し履きをして、靴を探しています。探している靴は、靴擦れしないヒールのあるデザイン性のある靴です。 (今までは、デザイン重視で入ればいいかぐらいで買っていました。) しかし、どこも痛くない靴はなかなかないし、試しで履いててよかったのに家で履いて歩いてみると靴擦れするの繰り返しです。 そこでインターネットで靴の勉強をして、シューストレッチャーなる靴を伸ばす道具があること、またスプレーで革を伸ばすものがあることを知りました。まず、スプレーを使ってみようと思い、それを使って、多少よくなりましたが、その説明にもあるように、シューストレッチャーと併用すると効果的と書いてました。 そこで、ストレッチャーを買おうかなと思いましたが、どうせなら、自分の足の形の木型に靴を入れれば、ぴったりとした形になるのではないかと思います。ちなみに、靴によって靴ずれする箇所は違います。 この方法が、間違っているのかお聞きしたいです。 また、もし合っているのであれば、自分の足の形の木型を手にいれる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reimaru
  • ベストアンサー率73% (19/26)
回答No.2

靴職人になるべく専門学校に通っている者です。 現在カリキュラムのひとつとして、自分の足に合う木型を設計中ですが、半年かかってようやく底面(足の裏が触れる部分)が完成しました。 私も当初、石膏などで自分の足と寸分違わないものをもとに靴を作れば、自分にピッタリのものが出来ると思い込んでいたのですが、靴型(=木型)は実際には様々な複雑な要素を盛り込んで設計されていて足の形とは全く違うものです。例えば甲周りは実際の足の寸法より靴の方が小さく出来ています(この部分は多少締め付けたほうが心地よく感じ、履きやすい為)。足と同じサイズで作ったら、特に女性のプレーンパンプスなど、履き口の広いデザインの靴ではゆるく感じてまともに歩けないでしょう。 女性の靴擦れ問題はもっとも解決が困難なもののひとつで、確かに世の中には安直な設計の靴が蔓延しているという現状ではあるのですが、どんなに履きやすい靴を作っても、デザインが良くなきゃ絶対に買わない、逆にデザインさえ気に入れば、足が入れば買ってしまうという消費者が大変多いということにも原因があるようです。 トウの部分をシャープにする、足が細く見える、足が小さく見える、ヒールを高くする、履き口を広くする等、若い女性が好みそうなこれらの条件を叶えようとすればするほど靴型の設計は難しく、一般的には履き心地は悪化します。 私の同級生の中に、元靴販売員で数百足所有する女性がいるのですが、自分の足にぴったり合う靴なんて一足もないと断言していたくらいなので、合う靴と巡り合うのはとてつもなく低い確率です。 靴擦れは自分の足より靴が小さいから、ということが原因で起こっていることはあまりないように思います。 靴を履いた時に、足の土踏まずの部分がちゃんと靴に隙間なく着いていますか?この部分が浮いていると足が不安を感じこわばって、発汗が多くなり踵部分の摩擦力が増え靴擦れが起きる、また浮いていると足裏の摩擦力が少ないので、すべり台のように足裏がつま先方向に滑ってしまい踵が密着せず靴擦れが起きる、と言うことが多いようです。 土踏まずの部分だけに入れる市販のインソールがあるので一度お使いになってみてはいかがでしょう?多少知識が必要ですが、薄い豚裏革等を使って自作も出来ます。重ねる事で厚みの調整もできます。 靴型から完全に個別に設計するフルオーダーシューズであっても、計測者の技量や職人の技量、履く人の好み、体型の変化(ほんの数キロの体重の増減で足は変わってしまいます)などによって、最初から完璧にフィットするとは言えず、2足目、3足目を作って改良してゆく、と言うくらいの余裕と根気が必要のようです。 だいぶ横道に逸れましたが、元靴販売員の同級生は様々なタイプ、厚みのインソールを使い分け、何とか履き心地を改善して、それでも多少妥協しながら履いています。 足型を作って靴に入れるという方法はかなり高い確率で現状を改善しないと思われます。 靴型の「形状」が質問者様の足に合っていないと思いますので、完全な解決は困難ですが上記の土踏まず部分にインソールを入れる方法を一度お試しになってみてください。 長文失礼しました。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_7532340072.html
kyorochan46
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 やっぱ、木型があってもうまくいかないということがよくわかりました。 土踏まずに気をつけて靴を選んでいるつもりですが、もう一度見直して、インソールも試してみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

間違ってはいないと思いますが、自分の足の形の木型に靴を入れて、ぴったりとした形にしても、歩く時の足の甲や指の屈折具合、重心の移動、傾き等で負荷のかかる部分が違ってくる恐れも有ります。 自分の足型の正確な物を作る時は、3次元画像から木工の立体物を作っている木工所があれば良いのですが、まず無いでしょうね。 従って石膏で足型を採り、それを鋳物の鋳造所へ持って行き、鋳物製の物を作って貰うしか無いだろうと思います。 ただ靴製造所には規定の足型は多くありますので、そこへ問い合わせれば大まかな物は入手出来るかもしれません。 スプレーとシューストレッチャーの併用が一番現実的と思います。

kyorochan46
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、木型を作るということから難しいということがよくわかりました。 ストレッチャーも試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エナメルの靴はシューストレッチャーで伸びるものでしょうか?

    いつも靴擦れしてしまうエナメルのパンプス(ヒールなしのペタンコ靴)があります。エナメルは伸びが悪いと聞いてはいたのですが、本当になかなか伸びてくれず、毎回履くと辛い思いをしています。 シューストレッチャーや革を伸ばすスプレー?を検討していて、いろいろなサイトを見ているのですが、 シューストレッチャーは、ペタンコ靴でも木型が合うのか? スプレーはエナメルでも大丈夫なのか? などがわからないままです。 エナメルの靴を伸ばすにはどうしたらよいでしょうか。よい方法がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 靴ずれが出来る理由は何ですか?

    ヒール無しのパンプスを数年前に購入しました。時々はくのですが、足が痛くて長時間は耐えられません。かかとに靴ずれが出来るのと、親指の付け根側面にかたが付いて痛いです。一度、購入したお店に送り返して伸ばしてもらいましたが、結局まだ痛いです。靴ずれが出来るということは、結局自分の足に対して靴が小さいということでしょうか? シューストレッチャーを持っているので、それで伸ばせば楽になるでしょうか?

  • 靴ずれをしないような靴の選び方

    靴ずれをしないようにどのように靴を選んだらいいでしょう。 シューフィッターさんがいるようなところで購入できればいいのでしょうけれど、予算的にそうもいかないので、自分でまずは気をつける箇所を知りたいです。 一応試し履きはしていますがどういうポイントをチェックすればいいでしょうか?

  • 靴擦れ

    先日、渋谷で低めのヒールの靴を購入したのですが、 靴擦れに悩まされています。 試し履きをした時は少し横がピッタリかなと思ったのですが、 キツイという感じではなかったので思い切って購入しました。 その時は歩き回った後だったので、少しは足もむくんでいたと思うのですが。。。 値段は16,000円くらいでした。 今日、一日中その靴を履いて仕事をしたのですが(立ち仕事ではありません)、 帰りの電車で立っていられないほど足が痛くなってしまいました。 もともと、私の足は少し外反母趾気味で、その部分の骨周辺も痛くなりました。 結局、その後、耐えられなくなりタクシーで帰ってきたのですが。。。 靴擦れができてしまった部分は、かかとと、こうと外反母趾の部分です。 この靴はもうあきらめるしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 靴擦れの原因は?

    最近、靴擦れがひどくて外を歩くのが怖くなるほどで、困っています。 以前までは足が疲れるので、ローヒールまたは合わないとき買い直せる安い靴を履いていたのですが、最近少しかっちりした格好にしたくて、少しヒールのあるものや夏なのでサンダル系のものを色んな店でたくさん買いました。しかし、どの靴も程度の差はありますが足が痛くなります。絆創膏や石けんや中敷きなどで対策しても駄目で、ローヒールで足首を固定するサンダルを買ったのですが、これも今までのものよりひどい靴擦れになりました。安い靴のせいかと高めの靴も購入しましたが、安い靴のとき以上に醜い靴擦れを起こしました。 シューフィッターで計ってもらったこともあり、サイズはわかっています。なのに靴擦れができる原因は何なのでしょうか。ちなみに足の人差し指がかなり長いです。 靴擦れが起きる箇所は大体決まっていて、 1 親指の付け根の下の骨(外反母趾の骨)より手前が痛むときは必ず水ぶくれ(外反母趾ではありません) 2 かかとに皮むけ 3 (主にサンダルで)小指の上あたりに痛み(水ぶくれができることも) 色々と対策は勉強しましたし、買うときも気をつけているつもりなのですが、高めの靴では絶対といっていい程靴擦れがひどくタンスの肥やしになってしまい、このままでは安い靴しか履けません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 靴擦れによる水ぶくれ

    靴擦れによる水ぶくれ 新しく買ったばかりのサンダルを今日おろして履いて出掛けた所、歩き始めて少し経ってから両足の薬指・右足の親指に靴擦れによる水ぶくれが出来てしまいました。 足の形が悪い?のか、足に合う靴・サンダルが見つかる事がなかなかなく、今までも水ぶくれや靴擦れは何度も繰り返してきましたが、正しい処置方がいまいち分かりません。 水ぶくれ自体は、自然に引っ込むのを待つのと、穴を開けて水を出してしまうのと、どちらがいいのでしょうか? また、靴は何度か履いていれば足に馴染んでくるかと思いますが、丸めた新聞紙等をぎゅうぎゅうに詰めたりしておけば、早く靴自体も広がって伸びてきて、足にフィットしやすくなるものなんでしょうか? 歩くのもキツい位痛かったので、とりあえずの処置としてサンダルには、ドラッグストアに駆け込んで買った透明の靴擦れ用のジェルシート(小さい円形でピンポイントで使える)を当たって擦れる部分に貼りました。どちみちその時には既に水ぶくれが出来ており、圧迫されて痛かったので、結局その場しのぎ用に楽なサンダルを買ってそちらを履いて帰りましたが; デザインも気に入っており、まだ試し履き以降初めて履いたモノなので、捨てずに履くつもりです。 ぜひご回答お願いいたしますm(__)m

  • やっぱり靴擦れ?

    7cmヒールのパンプスを買いました。 ウエッジソール以外で7cmは履いたことがないため、最初は近所履きに履いてました。 日本製のもので、履き心地が良いと思いました。 2回くらい履いた後、もうちょっと長めに試そうと思い、近所ですが徒歩のため往復20~30分くらい歩きました。 ・・・帰って足を見てみると、水ぶくれができてました。 足裏のサイドにです・・・。 デザインがとても気に入っており、値段も私にとっては安くなかったので、とてもショックです。 ヒールに慣れないとタコができるという話は聞いたことがありますが、 水ぶくれはやっぱり靴が合わないということですよね? 上記の理由から、慣れないせいであってほしいですが・・・^^; それに、履きやすいのに靴擦れなんてあるんでしょうか? 今までも靴擦れしたことはありますが、歩きにくかったり、痛みを感じたりするような靴でした。

  • 靴擦れがひどく、足に合う靴が見つからない

    足に合う靴がなく、靴擦れがひどくて困っています。 私の足は大きさ・形ともに標準から大きく外れているようです。 シューフィッターに言われた特徴を挙げると以下の通りです。 1.サイズが21 2.甲が高く幅が広い、いわゆる「甲高だん広型」 3.足の裏がほぼ真っ平らな扁平足 4.日本人には数%しかいないとされる「親指から中指まで同じ長さの指」 ただでさえ選択肢の少ないサイズなのに、形が変わっているため、合う靴がありません。 普段は子供用のカジュアル靴かスニーカーを履いていますが、たった30分ほど歩いただけで足が痛くなります。 それ以上歩けば、スニーカーでも小指や薬指の皮に水膨れができ、足の裏にも水膨れができます。 小指の爪は恒常的に内出血していて、真っ黒です。 よく、下ろし立ての靴で靴擦れができると聞きますが、私の場合は何年履いていても靴擦れになります。 また、事前に絆創膏を貼ると良いとも聞きますが、貼っても貼らなくても同じように靴擦れします。 当然、ヒール靴となるともっと見つかりません。 以前、ストラップのついたサイズが少し大きめのヒール靴に中敷きを入れて無理矢理履いたところ、駅の階段で靴が脱げそうになって転び、全治数ヶ月の大怪我をしました。 その際に整形外科の先生に「足に合わぬ靴は履かないように」とキツくお灸を据えられ、それ以来ますます履ける靴が限られてしまいました。 これまで何人ものシューフィッターに診てもらいましたが、皆さん「これでは合う靴がないね。可哀想に」と言うばかりで、完全にお手上げのようです。 「お客様にお勧めできる靴は扱っていません」とまで言われたことも一度や二度ではありません。 オーダーメイドの靴も勧められましたが、金額が高くてとても頼めませんでした。 それでもスニーカーでは困る機会もあるので、何ヶ月もかけてようやく、転ばずに歩けそうなローヒール(高さ3~4cm)の黒いパンプスを見つけました。 サイズが小さく量産されていないせいか、値段もそれなりにしましたが、背に腹は変えられないので購入しました。 しかし、転びさえしないものの、ほとんど歩かなくても帰宅すると水膨れだらけです。 足の裏や小指・薬指に加え、中指の先や踵にも水膨れができます。 更に甲が高いせいか、足の甲にまで靴擦れができました。 中敷きの上や踵部分に貼る透明なシートも試しましたが、あまり効果はありませんでした。 こんな思いをしてまで履いているにも関わらず、黒のローヒールということもあってか、周囲から注意を受けることもあります。 もっと明るく華やかな靴にしろとか、ハイヒールを履けと言った主旨です。 「私の足はサイズも小さく、形も変わっていて、靴を探すのが大変なんです」と説明しても、皆さんには想像しにくいせいか「何を言っているの?」と怪訝な顔をされるばかりです。 また、面と向かって言わないだけで「TPOを弁えない人」と思っている人もいるかも知れません。 家族や親しい友人など、私の傷だらけの足を見たことがあるごく少数の人は、この状況を理解してくれています。 また、友人が私の靴探しに一日中付き合った挙げ句、買える靴が見つからなかった時は「こんなに大変だとは思わなかった」と言ってくれました。 このような人はごく一部で、なかなか理解してもらえないのが実情です。 愚痴のような長文で申し訳ありません。 既製靴が合わない方、シューフィッターに匙を投げられた方が、少数とはいえ他にもいらっしゃるのではないかと思い、書き込ませて頂きました。 そのような方々は日頃、どうされているのかお聞きしたいのです。 私は口下手なので、周囲への対応の仕方なども伺いたいです。 宜しくお願い致します(_ _)

  • 靴擦れの直し方についてお願いいたします。

    靴擦れの直し方についてお願いいたします。 長女が今春から高校に進学しましたが、中学では指定の白い運動靴を履いて通学していました。 高校の指定が黒の革靴で革が足になじまないらしくひどい靴擦れに悩み、特にかかと部分の足の皮のめくれと出血がひどく、靴下が真っ赤になってしまうほどです。 一回り大きな靴を購入しましたが、全く効果はなく、学校に許可を得て(怪我など特別な理由がある場合に限り、白か黒の無地の運動靴ならば良いようです。)中学の運動靴で通学するように言ったのですが、苗字が書かれているので嫌がります。 娘の靴擦れを直す方法で何か良い方法がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 靴擦れ対策

    足の形が悪いのか、きちんと何度も何度も試し履きをし、これなら大丈夫だ!…と買った靴でも、よっぽどジャストフィットした靴でない限り、靴擦れや、それが悪化して水ぶくれになってしまう事が多々あります。 踵などは比較的対策がしやすいし(擦れない様に専用のインソールをはったり等…)、そこまで悪化する事もあまり無いのですが、毎度毎度悩まされて辛いのが、つま先の方の靴擦れなんです。 今日もブーツ(ヒールが3~4センチで程よく、つま先はラウンドトウではなく、ブーツによくある先に向かって若干細目になっている物です)を履いて買い物に出掛けたのですが、途中から歩くのが苦痛になるほど痛くなってきてしまい、つま先に負担がかかるのがいけないんだろう…と、急遽つま先用のインソール(ベロア素材?で、負担を軽減・前滑りを防ぐ物)を購入し、貼りつけて履きました。 靴擦れした後だったので時すでに遅し…だったのか、その後も足が痛みました;ブーツがおろしてから間もない(今日を入れてまだ3・4回しか履いていません)のも原因だったとは思いますが… 靴擦れポイントとしては、いつも両足の小指・親指の側面辺り、両足の指の付け根のちょうど骨が微妙にコリッ?としてる辺りなんですが… 自分なりに、インソールを入れたり工夫はしているのですが、なかなか思うように履きこなせず悲しいです; 皆様は、靴擦れ対策にどんな事をされていますか? ちなみに、普段靴はLサイズで、足の形は縱幅はあまり長くなく、一見割と小さめに見えますが指の付け根辺りが結構横幅がある感じです。 オーダーメイドで作るなどは金銭的に無理なので、そういったご回答は除外でお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう