• 締切済み

iPodについて。

1.みなさんはiPodというブランドが欲しいですか? 2.(1)で欲しくないと答えた人はその理由を。 3.iPodのどのシリーズを持っていますか? 4.iPodのどのシリーズが欲しいですか? 5.iPodを買った理由は? 僕は、iPod購入に抵抗があります。 iPodがMac&Winに対応させたからコレだけも売れただけであってMacだけならココまで売れなかったと思う。 聞いたところによると音質もあまりよくない(あまり気にならない程度)と聞きました。

みんなの回答

回答No.6

1、欲しい 2、 3、もっていない 4、nano 5、持っていないので。 SONYのネットワークウォークマンを持っているのですが、本当はipodがほしかったです。持っているパソコンが古いせいかipodに対応していなかったんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria7900
  • ベストアンサー率32% (33/102)
回答No.5

1と2は、持っているのでパス。 3、miniとnano 4、iPodも欲しいかなあ。 5、Apple社製で、Macとつながりがあるから。   私は音質とか耐久性は二の次で、まずはApple社のステイタスのあるデザインに惚れました。 コ○マ電器の店員さんも言っていましたが、「傷がつきやすい」とか「バッテリーの持ちが悪い」とか「音質が…」を重視されるお客さんにはiPodをおすすめしませんとの事。同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G25
  • ベストアンサー率0% (0/35)
回答No.4

1.2は持ってるんでパス 3.ipod mini 4G 4.ipod mini 8G 5.音が悪いって言われてるより悪くない  AACが使えるから(MP3は重い)  iTMSがあるから iTunesで微妙に設定変えたとき自動で更新してくれるから楽  Mac使いたいから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

1.欲しくありません。 2.iTunesと勝手に同期して転送というのは便利なように見えますが、エクスプローラでドラッグ&ドロップのほうが使いやすいと思います。iPodへの曲転送がiTunes必須というのが気に入りません。我が家には「XP」「Me」「98Se」の3台のPCがありますが、iTunesがXPと2000にしか対応していない点も気に入りません。 (「ml_iPod」を使用すれば「ウィンアンプ」でも管理できますが・・・ウィンアンプも使わないし・・・) 3~5.持っていませんし、買う気もありません。 ただし、iPodは同価格の他社製品に比べて容量が大きいです。つまり同じ容量ならば安いです。 iPodが新製品を出すたびに、他社は値下げで対抗せざるを得なくなっています。(Sonyは下げないなあ) そうやって下がった他社製品を買いますので、iPodの恩恵は受けているわけですが、「Rio」のようにMP3事業が立ち行かなくなって撤退してしまうようなケースが増えるのは困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16331
noname#16331
回答No.2

1→特に欲しいとは思わない。 理由は皆は欲しい欲しい言ってますが、大衆が持っている物を買ってまで所持はしたくないなぁ~と・・・くれるなら別ですが(笑) 個人的にiPodよりもRio Forgeの方が気になるのも・・・あるかも。

参考URL:
http://www.rioaudio.jp/product/forge/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.1

1.2は持っているのでパス。 3.ipod mini 4.ipod nano 5.操作が簡単で、たくさん曲が聞けるし、車でも聞ける(FMを使う機器使用)音質はiTunesを使わず、「午後のこ~だ」など他のソフトを使用すれば問題なくいい音質が使える。 以上が理由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodについて

    現在、MACを利用しており、MAC対応のMP3プレーヤーを購入しようと思っています。金額と容量など比較して検討しているのですが、いくらハードが安くても、メモリーを増設するとそこそこの価格になるので、思いきってipodの購入を検討しています。ipodはMAC用とWIN用のタイプがあるようですが、MAC用をWINでは絶対使えないのでしょうか?将来、WINを購入するつもりをしているので、できれば両方使いたいのですが。他者のMP3プレーヤーは、両方使えるのも結構多かったと思うのですが。このことに関し詳しい方、教えて下さい。 又、安く購入する方法もあれば教えて下さい。

  • iPodの人気と満足度の大きな差!

     iPod購入を検討中です。 比較サイトで見たところ、iPod関連は購入数では一番人気ですが 使ってからの満足度はすごく低い…。購入意欲をそがれる感じです。通勤時などに使用する他、スピーカーを使って自宅でも聴きたいのですが。  入れる曲はCDからの取り込みの他、ネットからダウンロードもしたいと思っています。ituneしか知らないのですが、Mac(OS X)で使用できる音楽ダウンロードサイトで良いところ、他にもありますか?「MORA」は少し見たところ、曲数が充実していますが、Mac対応してないんですよね。  Mac使っておられる方は、ituneの使い勝手の良さ、デザイン等で購入されたのでしょうか。(ダウンロードサイトがituneしかないとしたらiPod選ぶしかないですが)みなさん、音質が良くないって言われてますね。  Windowsの方がiPodを選ぶ理由は? 色んな意見、お聞きしたいです。  

  • iPod以外のMP3プレーヤー

    MacでiPod以外のMP3プレーヤーは使えますか? 既にiPodを持っていて、家族にiPod以外のプレーヤーをプレゼントしたいのですが、 電気屋に行って聞いたら、iPod以外のはWinにしか対応してないと言います。 もし、ダウンロード等でMacでも使用できるなら購入したいのですが。 詳しい方よろしくお願い致します。 予算は1万以内です。 1G~2Gで充分です。

  • ipodを車で聴きたい

    現在COWON iAUDIO( U2の1GB)というオーディオプレイヤーを 愛用しているのですが、故障してしまい、 そろそろ新しいオーディオプレイヤーを購入しようかな・・ と考えていたのですが、車のカーナビを購入した際、 ipodに対応している・・とのことで、ちょうど良い機会だと思い、 ipodの購入を考えています。 しかし、かねてからipodの音質の評判が悪いという噂が気になり、 自分で確かめようと電器屋を回ったのですが、どこも品切れで 店頭試聴ができるものさえも置いてないため、結局どの程度の ものなのか分かりません・・。 音質、といっても、感じ方は人それぞれだと思うのですが、それほどひどいものなのでしょうか? 車ではCDやMDでの音楽を楽しんでいましたが、何千曲も録音でき、 自宅で操作できるipodをカーステレオで聴くことができたら・・と思ったのですが、本来ipodはそういった目的のものではないと思うので、 カーステレオで聴くとなると、更に音質がひどいのでは・・?と考えてしまいます。 ipodを購入するのであれば、ipodNAOの8KBを考えています。 ipod対応ナビを試したことのある方、ご意見等聞かせて頂けたら幸いです><。

  • 一番音質が良いipodについて

    ipodとポータブルアンプを購入しようとしています。 そこでできる限り良い音質で音楽を聴きたいのですが、 ipod製品の中でラインアウトを使用するとして、 一番音質が良いのはどのシリーズでしょうか? よろしくお願いします。

  • win用ipodからmac用ipodへデータのコピー

    win用のipodの音楽データを、mac用のipodへコピーすることは可能でしょうか?(またその逆も) PCはwinとmac両方あります。なにか特殊な変換ソフトなどが必要なんでしょうか。 というかデータ交換できた場合、winのipodは他人の物なんですがコピーとかは違法になったりはしないですか? ちなみにwinのipodは新バージョン、macのは旧バージョンです。

  • iPod nanoの転送速度について

    iPod nano(おそらく第1世代)を使っています。パソコンからiTunesでiPod nanoに音楽データを転送するとき、以前はWindowsマシンを使っていたのですが、MacBookを購入しMacでUSB2.0が使えるようになったのを機に、現在は主にMacを使ってデータの取り込み・転送を行っています。その際の通信速度なのですが、Win使用時に比べ、Macから転送する方が明らかに遅いようです。iPodのフォーマットはFAT 32ですが、このことが関係しているのでしょうか。また、Macからの転送速度を上げるにはどうすればいいでしょうか。 *遅いと言っても、USB1.1みたいに遅いわけではないです。MacのスペックはCore2 Duo 2.0Ghz、メモリ1GBです(もちろんスペックはMacの方がいいです)。 *Winで使用している外付けCD-RWドライブをそのままMacに流用しているのですが、そのときの読み込み速度も今ひとつな気がします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Win用のiPodをiTune(Mac)で編集出来ますか?

    こちらのカテゴリーの方が回答がいただけるかと思いますので、再投稿します。 iPod購入を考えています。 PCはWin/Macいずれも持っているのですが、両方持っているばあいはWin用のiPodを購入した方がお得感(?)があるようなことを小耳に挟みました。 そこで質問なのですが、Win用のiPodはMacにつないでiTuneで編集することが可能なのでしょうか?それともHDDとしてMacにもつなげることが出来る、という程度なのでしょうか? ご存じの方おりましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win版iPodはMacでは利用不可能?母艦PCは1台だけ?

    みなさん、こんにちは。 今、iPodの購入を検討しております。 現在、Windowsも、Macも持っており、Win版iPodを購入しようか、Mac版iPodを購入しようか悩んでおります。 転送元のMP3データそのものは、Mac上のiTunesで保管しておりますが、Winで外付けHDDとしても利用したく、また仕事場にも自宅にもMacがあり、両方のMacでiTunesを利用しております。 聞きかじった情報によると、 1. Win版iPodを使うと、Macでも利用できるらしい 2. iTunesから簡単に同期がとれる(母艦になる)のは、1台のパソコンだけ という感じでした。 どちらかというと、仕事場のiTunesをメインに利用しております。 仕事場のMacのiTunesに登録している曲は自分のCDからのリッピングなので著作権上は問題ないと思いますが、いかんせん、仕事場のマシンなので、仮に会社を辞めたときに、そのマシン以外でiPodとの同期がとれなくなるときついです。 そこで質問です。 1. Win版iPodはMacでも利用可能? その場合には、iTunesのファイルを転送することは可能? Macの外付けHDDとしては利用可能? 2. 母艦になるパソコン1台という制限はどうやっても、乗り越えることができないのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご存じのかた、よろしくお願いします。

  • mac用のiPod miniをwinで使うには

    こんにちは。 既出の質問かもしれないのですが、うまく検索できないため、すみませんがアドバイスをお願いします。 タイトル通りなんですが、以前mac(OS8)を使っていたときにiPodminiを購入したもののmacのほうが壊れてしまい、その後win(xp)に買い換えました。iTunesもインストールし直し、あらたにデータを書き込もうと思ったのですがiPodが認識されません。アップルのサイトでいろいろ調べてみたんですが、まずiPodはそもそもmac用になっているからそれをwin用にすること、と書かれています。しかしiPodがwinに認識されていない状態ではどうやって初期化をしたらいいのかまったくわかりません。iPodセットアップもダウンロードし、接続と電力供給がいっしょにできるアダプタも購入したのですが、いったいどうしたらいいでしょうか…。 どうかご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面色がおかしいという症状について、原因と対処法をご紹介します。
  • 富士通FMVで画面色が異常になった場合、まずはドライバの更新や再インストールを試してみましょう。
  • また、グラフィックカードの故障やモニタの設定の問題も画面色がおかしくなる原因となります。正しい設定を確認してみてください。
回答を見る