• 締切済み

トラックバックが全然だぁ!

Gooブロガーのひとりです。最近(ここ2,3日)、Gooブログ内でTBがぜんぜん送れないんです。他のブログには送れてます。可能性としては、 1.TB専用のGooサーバーがパンク状態になってる。 2.TBする記事にNGワードが含まれている。ク○ッタレとかバ○ヤロとか、お前なんかシ○ンジャエよ、みたいな。 3.前に10個ぐらいTBした経験があるので、Gooスタッフにマークされちゃってる。 4.だれかに嫌われたため、Gooスタッフに連絡されてTBが不可能になってる。 どなたか教えて。おれから愛の花束をあなたに(笑)。

みんなの回答

  • masa1426
  • ベストアンサー率26% (69/261)
回答No.2

もうちょっとマナーを良くして下さい!! キスとかベリベリマッチとか、こんな場で使うべきではありません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

花束はいりませんが…。 えっと…多分かなりの確率で2でしょう。 Gooのトラックバックフィルタには意外な言葉がNGワードとして登録されているみたいですし。 確認方法として、テスト記事(本文も内容も「テスト」のみとか)を作成。 それと、TBが遅れなかった記事とを「自分のブログの記事に」TBしてみる。 それでテスト記事のみがTB欄に反映されていたらほぼかくじつにNGワードですね。

wordblow
質問者

お礼

Leftyさんか! よく見つけてくれますた、さんきゅーベリベリマッチ! 早速やってみます。じゃあキスを(笑) ところで、Gooが設定したNGワードはどっかに公開されてないんですかね? 放送禁止用語とかは聞いたことありますけど。それとはまた違っているとすると、Gooは常軌を逸した言葉の世界を構築しだしていることになる……。あなたのご解答(意外な言葉がNGワードとして登録)がアタリだったら、そろそろGooとはお別れするときかも。悲しいことだ! Gooスタッフの方、ここ見つけたら何かコメントしてくださいよ!

wordblow
質問者

補足

Leftyさん、フィルタの問題じゃなさそうだ。とにかくまず、悲しい方向は置いておこうよ(笑)。おれも反省。 なにかTBには、使用言語(シフトジスとか)が限定されてなかったっけ? いま日本語にも4コぐらいありましたよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラックバックできない(goo)

    gooでブログを始めたばかりの初心者です。 トラックバックの練習ができるということで、『トラックバック練習版』や『テーマサロン』でやってみてるのですが全くできません。 相手の『この記事のTB』みたいなURLをコピーし、自分の投稿記事のトラックバックURLという欄に貼り付ければいいんですよね? ヘルプにもやり方が書かれているのですが、投稿すると貼り付けたURLが消えています。 また、お題の方の記事の『この記事で書く』みたいなところをクリックして書いてみてもTB欄に初めはURLが付いているものの、投稿すると消えてしまい文頭にリンクだけ張られています。 やり方が違うのでしょうか? それとも何か設定がおかしいのでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。

  • TBスパム 具体的にどう困るのでしょう?

    ほとんど初心者の為、なんだかよくわかりません。 ブログでTBスパムに困っていると書いてあるのを見かけます。 嫌がらせだとか、自分のブログを閲覧してもらうためだろうなとか、そういうのは少しわかります。 過去の質問を見て、TBされた人がTB返しをするということもあるというのもわかりましたが、これはスパムだと判断する基準とかがわかりません。 例えばですが、gooのブログにTBスパムが、という場合。 これはどうしてTBスパムだとわかるんでしょうか? そして、どういう状態になるんでしょうか? 私は見に行ったブログでTBのところをクリックしたことが無いのですが、もしTBスパムが来てるところをクリックしたら、いきなり変なサイトに誘導されちゃったりして、何か困ることになりますか? goo以外のブログでも、記事を見るときに気をつけることがあれば教えてください。 よくわかっていないため、聞きたいことが、ちゃんと質問できているかどうかわかりません。 補足を入れますので、よろしくお願いいたします。

  • ブログサイト上で友達を作るには??

    こんばんは<(_ _)> 最近gooでブログを始めました。誰にも告知せずに始めたので、当たり前ですがコメントもTBも全く付きません。さすがに少々淋しくなってきました・・・。 gooブログは利用されている方がとても多く、「最近投稿された新しい記事」に自分のブログが掲載されるのはわずかな時間・・・。待っているだけじゃダメなんだなということには気づきましたが、具体的にどういった行動を取れば良いのか分かりません。 みなさんどういった方法でコメントしあったり、TBしあったり・・・という仲を築いていらっしゃるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • gooブログの掲載順(日付)を元に戻したい

    gooブログをお使いの方にお訊ねします。 さっき慣れないTBをやった際に、記事の日付をうっかり現在にしてしまいました。それで12月26日に書いたものが(自分のブログに)今日の日付で載ることになってしまいました。 元に戻したいのですが、どうしたらいいのかわからず困っています。 至急教えて下さい、お願いします。

  • ブログのお引越し

    今現在yahooブログを利用しております。コメントがたくさんつくので 最初は楽しく利用していたのですが、おかしなトラックバックが多く、 (それを禁止できない!)また自動巡回で足跡をつけて訪問者を増やす 行為・1日10回もブログを更新して訪問者を稼ぐ・仲間同士でのコメント 連投・リコメはせずにどんどん記事を連投・・・など「人気ランキング」 ばかりを意識したブロガーがあまりにも多く正直ついていけなくて 疲れてしまいました。人気度追求でなく、もっとブログそのものを 楽しみたいです。 今のyahooブログの記事をそのまま他のブログに移行させてお引越しが できないでしょうか?できればgooを利用したいのですが・・・。 他所からのお引越しができるブログをご存知でしたら教えて下さい!! 宜しくお願い致します!

  • gooブログにYou tube動画を貼り付ける方法

    下記gooブログスタッフの説明1の通り(Youtubeを立ち上げて動画を共有)にやってみたことろ、確かにブログの記事が出来上がりますが、ブログパーツのようなものが記事内に書かれるだけで、プレビューに動画がありません。 何か別の操作が必要なのでしょうか? なかなか難しくてわかりません。 http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/e5ce244b05e57fc7ea0c9fc0cc548810

  • ブログを検索に引っかからないようにするには?

    こんにちは。 gooブログを持っているのですが、使用目的を自分の記録用に変えることにしました。 今までは公開にしていたのですが、これを私以外の人が見れないようにするにはどうしたらよいでしょうか? 例えば、友人が私のブログ名と、「A」というブログタイトルを知っていたら、検索できてしまいますよね?そこから、ブログそのものに入って来れないようにはならないのでしょうか? 要は、 ・これから書く記事は私専用とし、他の人には見せたくない ・今までの記事は読まれても検索で引っかかってもいいけれど、そこから今のブログに入って来れないようにしたい ・もちろん、今までのも全て検索で引っかからなくなっても構わない わかりにくくて済みません。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 私はgooブログを投稿していますが、最近困ったことになってしまいました

    私はgooブログを投稿していますが、最近困ったことになってしまいました。 それは私の記事を読んでくださる読者さんが、しつこくメールや電話を かけてくるのです。最初、常連さんなので、サービス心からつい個人のアドレスと番号を 知らせてしまったのです。友達になってしつこいのでおかしいため、gooホームの マイホームからもう通報しましたが、未だに着信拒否の私個人の電話にかけてくるので(履歴あり。) 困っていたら同じくgooホームのマイホームにあるメッセージにも送信してきたのです。(本日確認。)2チャンネルには「煽り屋」という悪徳商法があって身を守るように、との 記事を読み参考にしましたが、何回注意しても送信したりコンタクトを図るので gooスタッフさんから改めて忠告してほしいです。私はどうすればいいでしょうか。

  • トラックバック先のURLのみ抽出したい(Excite・Sonetにて)

    いつもお世話になっています。 以前の「ブログのHTMLからトラックバックをしたブログのURLの抽出」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725502 の質問をしたものです。 No.4のご回答を参考にExiteのブログからトラックバック先のURLの抽出するプログラムを 教えていただいたプログラムを以下のように変更し、 class GetTBAddrExcite { … Pattern trackBack = Pattern.compile("<A HREF=(http://.+) TARGET=_NEW>"); while((aLine = reader.readLine())!=null){ // if(aLine.indexOf("tb_tab")>=0){ if(aLine.indexOf("<IMG SRC=http://md.exblog.jp/img/eg/ico_comment.gif WIDTH=9 HEIGHT=9>") >=0){ flag=true; } else { if(flag && aLine.indexOf("<DIV CLASS=COMMENT_INPUT>")>=0) … 実行したのですが、(例としてExcite社長の記事http://blog.excite.co.jp/yamamura/2415166/を対象とした) 結果として以下のように帰ってきてしまいました。 http://www.excite.co.jp/exblog/faq/?kind=general&id=6 TARGET=_NEW>繝倥Ν繝?/A></ B>]<BR> </DIV><DIV CLASS=COMMENT_LINE></DIV><DIV CLASS=COMMENT_TAIL><IMG SRC=htt p://md.exblog.jp/img/eg/ico_comment.gif WIDTH=9 HEIGHT=9> Tracked from <A HREF= http://example.exblog.jp/1614266 TARGET=_NEW><B>blog 貍ア遏ウ繧オ繝ュ繝ウ 繝ゥ..</B> </A> at 2005-10-28 09:51</DIV><DIV CLASS=COMMENT_BODY>繧ソ繧、繝医Ν : <A HREF=htt p://example.exblog.jp/1614266 … 抽出したいのは、http://example.exblog.jp/1614266なのですが、 HTMLの構造上のためか、余計な情報までも抽出してしまいます。(So-netも同じような問題が起きます) 抽出したいURLのみ取得させるには、 プログラムをどのように改正させればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • プロフィール無しのブログ

    最近、書いた人の「プロフィール」が無いブログからのTBが多いです。 内容は何かの宣伝であることも多いのですが、個人の日記もあるようです。個人の日記の場合は単に記事の文章がたんたんと書かれているだけでテンプレートそのままみたいなものが多いです。サイト名も個人ドメインのように表示されていてgooやyahooやその他大手では無いようです。 これは自動的に作成されたようなブログなのでしょうか。 宣伝を狙ったものは多分そうかもしれませんが、個人の書いた文章もたくさんのブログアカウントに自動でコピーするように書かれていたりするのでしょうか。

動画のコメントの翻訳
このQ&Aのポイント
  • 動画のコメントの翻訳について
  • 日本人少女への呼称に関する疑問と翻訳アプリの返信
  • 国や地域による呼称の違いと文化的背景の考察
回答を見る