• 締切済み

人格障害の家族に困っています、対応を教えてください

人格障害(演技性人格障害、ヒステリー)の姉の対応に困っています。姉は、体調が悪く身の回りの世話を年老いた父にさせていますが、ものすごく手間がかかるやり方を強要し、自分の言うとおりしないと暴力をふるったり、自殺すると脅したりします。また、金遣いも荒く、高価な健康食品や保険適用外の高額な治療のためにどんどんお金を使ってしまいます。また、同じ様な性格の母とよくトラブルを起こし、そのうち殺し合いさえしかねません。 精神科にも通っており主治医は姉を人格障害としていますが、姉は受け入れないので姉には神経症ということにいています。私達家族は姉の世話等対応にほとほと困っています。人格障害の家族を抱える人たちの家族会やホームページなどあったら教えてください。

みんなの回答

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

大変深刻な問題ですよね。 毎日の生活に直結していることをお気持ちお察しいたしております。 統合失調のように古くから知られている疾患の場合は家族支援団体として伝統ある全家連のような組織がしっかり確立されていますが、人格障害は医学的な研究も歴史が浅いので本当に本人も家族も大変ですよね。 とくに演技性人格障害という場合は手薄な領域ですよね。 私も支援団体の存在は全く知らないのですが、常々情報をいただいている境界性人格障害を克服しながら人格障害への啓蒙活動をしているこの方なら情報を持っているかも知れません。 http://homepage1.nifty.com/eggs/ また、やはり境界例とアルコール依存症のほうですが http://box.hiho.jp/ こちらのサイトに相談掲示板があるのをみつけました。 どちらも人格障害のカテゴリーは違う畑ですが、人格障害に関する家族支援に何らかの情報は得られるかも知れません。 演技性というと本当に情報量も少なくて、藁をも縋る思いかとお察ししています。 ただひとつ、既に「演技性人格障害です」という診断を先生から宣告されて現実に通院されている訳ですから、このような微妙で高度なこころの問題の解決に匿名 の素人掲示板を頼るよりは、毎回カルテをつけて確かな状態を記録していて、精神科医師である主治医の先生にとことん相談なさるのが一番ではないかと思いますが、いかがでしょうか? (現在の主治医の先生が頼り無いということになりますか? もっとも先生側でも人格障害の治療に対しては大変でなかなか歯切れのよい返答がしにくいかとは同情的に考えなければならないとも思いますが…) とにかくあらゆる面で大変なことはまちがいありませんよね。

temiri
質問者

お礼

色々アドバイスいただき、ありがとうございます。主治医の先生にもう少し相談してみようと思います。私の質問にすぐお返事頂きましたのに、こちらからのお礼は遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 人格障害者への家族の対応

    次のような性格の家族がおります。家族の対応方法を教えて下さい。 1辛いことがあると全てを家族の責任とする。  たとえば、学校へ行けない。→朝、なぜ起こさない。起こすのがあたりまえやろ。 2辛いことがあると物をなげたり家で暴れる。家族への暴力はありません。 3おれがこうなったのは親の育て方が悪い。 4少しでも注意すると逆ギレされて、その言い方が気にくわない。となり注意も出来ない。 なかなか説明しにくいですがとにかく自己中の固まりのような性格です。が、本人は自分が本当に正しいと思っており、家族の説得など聞く耳を全く持ちません。 それで、「人格障害者への家族の対応方法」を書かれたホームページなどがあれば教えて下さい。 人格障害と医者に診断された訳ではないです。 また、その人格障害者が医者へ行くようにも思えません。 よろしくお願いします。

  • 自己愛性人格障害の姉に困ってます

    僕には自己愛性人格障害の姉がいるのですが、 そういう性格から仲も悪く、一切かかわらない様にしてます。 しかし、親が余計なひと言を言ったがために、ヒステリーを起こしてくることもあり これが避けようも無く困ってます。 そして、口で罵るのが終わると人の物を奪ってきます。 携帯やパソコンの周辺機など。 僕は下らない事はしないのでやりかえしませんが、 以前、1か月位も周辺機を返さないことがありました。 今回、親の一言が原因でヒステリーを起こして、僕の物を奪いました。 それがないと困るので、初めて同じように姉の物を取り上げました。 すると、さらにヒステリーを起こしてきて暴行してきたのですが、 僕はやり返さず、振り払う程度です。 その後、口汚く罵る姉を横目に何もしない親をなんとか説得させて返させましたが、 他の物もとっていたと気づき、言うとそんなもんはとってないと言ってきました。 しかし親が姉の近くに落ちていたそれを発見し 予想通りこいつが窃盗していたのだなと思いました。 当然、姉は謝罪するわけもなく、馬鹿だの死ね障害者だの暴言を連発してきました。 僕は姉を自己愛性人格障害、ヒステリー、キチガイだと思って、 罵られても極力スルーしてますが、 大体3か月に1回はこのようなことをしてきてとても困ってます。 対策としてどうすればいいでしょうか? 家を出れるならとっとと出たいです。

  • 引きこもりの自己愛性人格障害

    家から引っ張り出すことも出来ず、まだ診断されていませんが、姉が自己愛性人格障害だと思われます。検索して調べましたが、どうも当てはまっている点が多いです。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありますか? 姉はやたらとプライドが高く、叶わぬ夢を見ておるようです。 だいたい、過保護に育てた親に責任があると思います。 引きこもり25歳女が、自己愛性人格障害なんてことありえますか? 話し方・泣き方が演技っぽいです。悲劇のヒロイン気取りです。 医者に診せるのが一番でしょうけど、家から一歩も出てくれません。 人格障害に詳しい皆さんに相談させてください。 姉の自立を促したいんです。 私の姉が自己愛性人格障害なら、12歳のころから性格が変わっていないので、12歳のころから自己愛性人格障害だったということになります。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありませんよね? だいたい、自己愛性人格障害になる人は、美人ですよね? やっぱり過保護が原因ですか?

  • 家族にいる自己愛性人格障害への対応

    家族にいる自己愛性人格障害への対応はどうすればいいのでしょうか 18歳から家を出て約22年ぶりに戻ってきた姉に悩まされています 私が思う姉の人格といえば 1. 異常に我が強く自分の利益になることしかしない 2. 自分に対する痛み(批判・注意)には異常に敏感だが相手に対する痛みには異常に鈍感 3. ~してもらって当たり前 4. 高慢で横柄な態度で常に見下した言い方をする 5. 自分がミスをしても「それは周りの責任」という感覚であり常に責任転嫁する 6. 自分のことにしか関心がないため周りに対する思いやり配慮がない 7. 被害妄想が強く周りにいる人間は自分の行動を邪魔しているくらいの感覚しかない 8. 自分に不利な状況になると御都合主義的な白昼夢に耽る 9. 自分は特別な人間であると思っている、そのためか虚栄心が強く、ばれないと思っているのか嘘をつくこと多い 10. 特別な人間であると思っている「私はあなたたちとは違う」が口癖 11. 周りにいる人間は利用する道具ぐらいの感覚しかない 多少重なる部分もあるかもしれませんが、私が思うにざっとこんな感じの人間です。 仕事先の人間だったりすれば、無視するなりそれなりの対応があるように思いますが、家族となりますと、無視してばかりはいられない状況になります 注意をすれば侮辱されたと思うのか、非常に激しく怒り自己中心的な怒り方をし、論点がズレ、結局こちらに非はないのに不快な思いをするという状態です こういう人間にはどのような対応をするのが一番いいのでしょうか? 私の気持ちとしては出ていてもらいたいのですが、現実としてはそれは不可能なわけで やっぱり我慢でしょうか?

  • 境界性人格障害について。

    境界性人格障害について。境界性人格障害に対する投薬治療は、診察の都度、本人の状態や状況から薬の種類や量を調整して投薬したほうが効果があるのでしょうか? 今迄診察は本人に任せていた為、主治医に対して本人の口からは積極的に体調や生活態度などは伝えていないようでした。今後、家族が本人の近況を主治医に報告することで、具体的かつ適切な治療が出来ることを期待しているのですが、ひとまず、最近頻繁に起こすイライラを緩和する投薬治療があればと考えています。以上のことから家族と主治医との連携で、治療が前進する可能性はありますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 人格障害(少し長文)

    幅広い回答宜しくお願いします。 姉が人格障害と診断されました。 姉は子供3人(7歳♂、5歳♀、3歳♂)と旦那さん、計5人生活をしています。 旦那さんが数週間前にウツで入院しました。 お見舞いに行った際、旦那さんから『子供達がかなり心配です。大丈夫かみてきてもらえませんか?』と言われかけつけました。子供達が元気に学校と保育園に通っており、特に栄養失調という感じはありませんが、愛情不足かな・・・と感じました。地域の方々に様子を聞いたところ「今までも言動が変だなって感じてて、危ないからあまり近づかないようにしてます。一度きちんと診察を受けてみてはどうですか?」とすすめられました。「何かわからないけど、一回病院行ってみよ!」と言い診断を受けたという経緯です。 姉は何故か素直に診察を受けました。ポケットに手を入れ、足を投げ出していましたが、全て障害が邪魔をしているんだと納得できました。 母はショックが大きく、黙って下を向いて話を聞いていました。 人格障害の場合本人に告知はしない。傷つけてしまうだけ。 そう説明されたときに、今まで「何でわからんの?」ガツガツ注意してきた事を後悔しました。 姉は、幼少期から素直になれない事が多く、言葉で人を傷つけてしまう衝動、時には暴力として自分を止めれなかったりしていました。 人間関係は思っている以上に大変で、障害が邪魔をすることによって辛い思いをたくさんしてきたんだと思います。自分で自分を傷つけるのですから、自傷行為ですよね。 人格障害にもたくさん種類があり、どれが当てはまるのかは一度の診察ではわからないようです。 何故もっと早くにわからなかったのか?など、皆様におかれましては色々なご意見あるかと思います。今となっては、私もそう思います。 姉だけでなく、家族の事として受け止めています。 相談内容は、 ●人格障害をもった人が仕事をするのは?  今までも仕事はしてきていますが継続はできませんでした。1年周期で退職をするという繰り返しです。難しいと思いますが、本人が就職の希望が強いので・・・ ●育児は可能ですか?  今までは旦那さんがホローしてこられました。姉が住む地域の方の話では、虐待寸前は何度もあったようです。旦那さんがいない環境での子供達の安全を考え施設入所を家族は希望しています。 子供達は必ず迎えに行くことを約束し、休みの間は私と一緒に過ごす、家族が引き取る(安易なことではありませんので慎重に検討しないといけません。)など色々と考えてみています。 今できる範囲でしていきたい思いますが・・・ 児童相談所に連絡してしっかり相談して決めることと、姉へはどう伝えるべきなのかを決めたいです。 施設の入所に関して、家庭の事情なので理由は異なりますが、経験されたことのある方、情報ありましたら教えてください。 ●姉の障害を回復する最良の環境は?  病院へ入院して短期療法、家族と暮らしながらカウンセリング、一人でゆったり暮らしながらカウンセリング、その他アドバイスありますでしょうか?  旦那さんは退院したら実家に帰られます。一時的なのか長期なのかはまだ決めていないようです。環境次第ということでしょうか。今のことろ離婚とまでは決断していない感じです。 ●家族の対応は?  今までと同じではいけないと認識しています。かなり気苦労をするかもしれませんが、最後まで姉と向き合っていきたいと思っています。 目に見えない障害ですので、どこが本当なのかを探るだけでも大変だと思いますが、経験された方おられましたら、アドバイス宜しくお願いします。 姉は今31歳。 31年かけて築いてきたものですので、同じだけの時間をかけて向き合い、良くなる方向へと進んでいきたいと思います。 子供達は今のところ元気ですが、安心はできませんので早急に対応していきます。 数少ない例ですが、皆様の知恵をお借りしたく思います。宜しくお願いします。 説明不足だと思いますので、その都度補足させていただきます。

  • 境界性人格障害について。

    兄(40歳)についてです。 現在5年ほど通院している心療内科にて、先日まで発達障害という診断のもと、処方箋のみの治療を続けていたのですが、最近本人がイライラを起こす頻度が多くなり(5000~10000円の金銭を要求する)恥ずかしながら、初めて本人には内緒で主治医に相談に伺いました。兄の生活状況などを事細かに報告すると、境界性人格障害の疑いが濃厚とのことで、次回の診療から処方箋の種類やヒアリングなども行うとおっしゃって頂きました。また「家族が近況を知らせてくれることは大歓迎です」とも言って頂き、今さらながら、行って良かったと思っております。 今迄は、家族が積極的に治療に口を出すことはなかったのですが、今後、主治医との連携を持って、状況に応じた対応をして行きたいと考えています。 そこで、ご質問なのですが、40歳という年齢では遅すぎた対応でしたでしょうか? また、薬というのは症状に合えば、それなりに効果を発揮してくれるものでしょうか? というのは、今までは発達障害のみに焦点を当て、境界性人格障害については先生に伝えて来なかったものですから、本当の意味での治療がようやく始まったのではと期待してしまいます。勿論、楽観はしていませんし長い月日を要すると思うのですが、今後の見通しとして、いつか(完治せずとも)症状が落ち着いてくれると思いながら、サポートに全力をあげたいと思います。 とりとめのない文章で申し訳ございません。 何卒、ご回答宜しくお願い致します。 追伸:現在処方して頂いてる薬は、エピリファイ、ゾピクロン、ビビットエースの3種です。 本人は、強いイライラと虚無感を感じてるようです。

  • 解離性障害と境界性人格障害のちがいは?

    統合失調症 解離症状 心因反応 の診断をうけています。 統合失調にかんしては 幻聴妄想、思考奪取 、妄想気分があります。 ただ、解離症状については 自分は境界性人格障害なのではないか? と疑ってしまう部分もたくさんあります。 主治医からも、「わかってほしいきもちがつよいよね」とかいわれます。 別人格のようなものもありますが、それも正直自分が演じているのか何なのかわかりません。 主治医からは、「あなたのなかのあたまのスキマにそれができて・・・」とか「自分の一部では耐えきれないものがあって・・・」などといわれますが、私は人格交代時の記憶もあるし、出てきた人格のなまえを名乗ることもあります。まぁ、名乗らないときや、統合失調の症状がでているとき、やったおぼえのないことを責められることもまれにありますが、私は境界性人格障害なのではないかとおもうのです。人格障害は、病院関係者にとって迷惑だという話もきいたので、私にはそのような診断をせずに放っておかれているのかな、なんて考えてしまいます。 病院変えてもかわらないでしょうか・・・ ちなみにカウンセリングは受けていません、カウンセリングをうけたほうがよいのではないか、という家族の問いに先生は「話をして疲れる場合もありますから・・・」と断っていたそうです。 もう私は人生おわりでしょうか。

  • 人格障害を疑う姉・・・

    22歳の姉のことで相談します。 高3の時に突然摂食障害になり、1年ほど引きこもり状態だったことがあります。 過食がひどかった頃は、泣き叫び、家族を罵倒し、リストカットや薬を大量に飲んだこともありました。 現在は(2年ほど前から)過食は落ち着いており、学生をしています。 しかし、うつ状態というか、人と一緒に居ることが極端に疲れ、苦痛でたまらないようです。 また、社会に出ることも不安でたまらないようです。 私自身も、少なからず姉の影響を受けて精神状態があまり安定していないので、お互いのために距離を保って接しています。 先日、突然母に「私は頭がおかしいかも知れない」と言ったそうです。しかし、理由を聞いてもそれ以上は話さなかったらしいです。 どうやら本人は人格障害についての本を読んでるみたいで、母がこっそり読んでみたところ、症状と姉の状態に一致することも多かったとのことでした。 確かに私から見ても、極端に人の言動を気にする、甘えが強く年相応に感じられないところがある、気分の起伏が激しい・・・など、以前から気になっていました。 そこで質問なのですが、 家族が医者へ行くことを進めたほうがいいのでしょうか? 家族はどのように接したらよいのでしょうか? 人格障害だった場合、自覚症状はあるものなのですか?また、いずれは治るのでしょうか? なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 誤診?境界性人格障害

    こんにちは。 お世話になります。 私は心療内科に通っており、境界性人格障害と診断されました。 自分でも、本やインターネットで独学しておりますが、私はDSMの基準に当てはまらないように感じています。慢性的な空虚感はありますが、リスカやODはしません。自傷行為も実際にはなく、漠然と死にたくなる時がたまにあります。境界例の特徴である、「他者を振り回す」ですが、自分では気づいていません。主治医を動かすために、周りの人に相談事をもちかけるのは時々やります。そんな私でも、やはり境界性人格障害なのでしょうか??いくら勉強しても、自分では分からないものですね。