• ベストアンサー

パソコンの勉強について-ドライブ関係?-

PCに関しての素人です。 勉強をしたいのですが、具体的にどのような本をよむのがいいのかわからないので書き込みしました。 よく、PCの動作が重くなったり、動きが悪くなると、ハードの問題だとか、キャッシュの問題だとかといって色々操作して治してくれる人がいますよね。 私もそういった知識を取得して自分でできるようになりたいのですが、具体的にどのような書物を読むのがいいのでしょうか?雑誌とかでも色々ありますし・・・・ 使うことに関しては特に不自由はないのですが、そういった知識は全くないので・・・恥ずかしいなと最近思うようになったので書き込みました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.8

Q/私もそういった知識を取得して自分でできるようになりたいのですが、具体的にどのような書物を読むのがいいのでしょうか? A/これは、人それぞれでしょうね。ただ、その人のスキルややる気、相性によっては本では全くためにもならないでしょう。残念ながら・・・ 私の人に指導した経験からは、この本を読めばというのはなかった。むしろ、自分でまず触ったことのない場所を触るようにし向けることから始めます。パソコンはソフトウェアが原因で壊れることはほとんどありません。リカバリの知識とバックアップさえ自分で取っていれば少々の操作で壊れることはないのです。 それを理解すれば後は好奇心に任せて作業をすればよいことです。 そこで、大事なのは使ったことのない機能やソフトをまず触ること。例えば、キーボードのWindowsボタン(4つ葉のWindowsロゴ)を押しながらPause/Breakキーを押してみたことはありますか? これを押すとシステムのプロパティという機能が開きます。これは、マイコンピュータにある。システムという項目のショートカットキーです。 ここで、Windowsの基本設定ができる。Windowsが正常に動かなくなるような設定も可能です。ただ、リカバリすれば治ります。 動作に関しては、アクセサリの中にシステムツールという項目があります。 デフラグとディスククリーンアップはシステムのメンテナンスを司ります。 また、スタート→ファイル名を指定して実行からcompmgmt.mscと入力してEnterキーを押しましょう。 コンピュータの管理が起動します。ここで、起動しているサービスの設定、ディスク管理もできます。そしてこの項目は、コントロールパネルの管理ツールに相当します。 しっかりこれらを使いこなすなら、まず全体を見ることから始めましょう。 最初から使おうと意気込む必要はなく、使ったことのない機能をコントロールパネルから見ていきます。各プロパティではWindowsの場合、システムのプロパティなど一部を除きF1キーを押せばヘルプが表示されます。また、表示されないものでも、画面右上に?のボタンがありそれ使い項目をクリックするとヘルプが表示されます。 このように使います。そこで分からないものがあれば、それをネットで調べるなり、人に聞くなり、書籍を買って勉強するなりします。書籍から入れば確かに覚えることも出来るかもしれませんが、無駄がある。本を買ったがその本が合わないという人もいるわけで、私も今何冊も読み何冊も途中までで諦めたものがありますから、本から入ればというものでもない。むしろ、ヘルプの使い方をしれば、本を買うことは少なくなるでしょう。 まあ、きっかけはいろいろですから、本からが良いなら本からでも良いでしょう。ただし、ある程度しっかりした目的をもってその目的が載っている本を自分で選ぶことから始めた方が良いですよ。もしくは、自分で楽しいと思う雑誌や書籍を買うことでしょう。

その他の回答 (8)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.9

PCを一台自作してみては? 私もそれで詳しくなりましたよ. 1000円くらいの分かりやすい本があるので、 それで勉強してください. ソフトが壊れててもリカバリなどで直せますが、 ハードが壊れると修理に出す以外 方法はありません.

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

コンピュータのしくみを理解するための10章 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2422-2 2006-'07[最新]パソコン用語事典 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2508-3 [これで復活] PCパーツの交換・増設・パワーアップ http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1691-2 買い替えずに済ませたい!いまのパソコン再生術 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1482-0 挑戦すれば必ずできる 自作パソコン完全組み立てガイド http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2086-3 上げた書籍の中身全てを読んだ訳では無し貴方のレベルも不明ですから貴方に適当かどうかは判りませんが 例として挙げてみました 一冊ではとうてい無理で個人で必要な書籍を全て購入していけばかなりの金額に成ります 最寄りの図書館で関係書籍を探し読んで下さい 蔵書が無い場合はリクエストを出せば良いと思います 体系的に理解できる様にして下さい ここで回答している人で一片の事しか理解出来ていない人が多く見られます それでは間違った知識にしか成りません

  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.6

パソコンの基礎知識等を勉強をするために書籍を買ったことはありません 専門的な知識のための本は買いますが・・・。 わからないこと・気になることはネットで調べることで色々わかります ある意味インターネットが百科事典見たいな物だと私は考えています わからなければとりあえず検索という癖をつけていくと徐々にですが身についていきますよ

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.5

私の場合、雑誌からはじまりました。 初めのころは、何でもかんでも読み漁り、次第に特定のジャンルにのめりこんでいき、ある程度まで行くと次へ・・・という感じです。 その後はWeb上で検索したり、このOK Webも質問だけでなく回答も見ています。 “好きこそ物の上手なれ”ということわざのようにのめりこめばだんだんとわかってくると思います。 特に、参考書みたいなものはExcelの本くらいです。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.4

個人的には「入門書」ってのはこれっぽっちも役に立ったことありません。 要するに、体得するべきなのはPCの知識ではなく、Webや書籍からどのように利用すればいいのかを判断するカンです。 何かよくわからない単語があったらまず検索です。 Googleで検索すれば大抵わかります。わかんなかったらさらにそのわからない事に対して検索、検索、検索でわかるまで繰り返す。 まぁどうにもわからないことだけ聞きます。 そういう事繰り返してればわかるようになると思いますけどねぇ。そのうち。 1ヶ月後か1年後か10年後かはちょっとわかりませんけど。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

>私もそういった知識を取得して自分でできるようになりたいのですが、具体的にどのような書物を読むのがいいのでしょうか? 私の場合も、最初は全くの素人でした。 最初は友人に聞いて、色々と操作をしていました。 まず、本屋さんを覗いてください。 パソコン関係の書物、雑誌を多く置いてある書店が理想です。 そして、雑誌でも良いですから、内容を読んで理解できる雑誌から買ってください。 全く理解出来ないと、長続きがしません。 最近は、快適環境の構築とか、色々有ります。 私の場合は、月に4冊くらい買って読んでいました。 最近は、専門書や、PC Japanの愛読をしています。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

えーと、1台自分でPCを組んでWindowsを最初からインストールして、いじりまくって調子悪くなったらまた最初からインストールしていじりまくってまた最初からインストールして…という事を何回もやってたら自然と詳しくなりました。 書籍よりWebサイトがいいでしょう。 ただし、Webサイトは知識が偏ってる事もありますから、できるだけ広範なサイトを見ましょう。 本は雑誌がいいですね。毎月、微妙によくわからない程度のレベルの雑誌を購入して熟読します。 そうすると半年くらいでなんとなく書いてある事がわかるので、そしたらもう少しレベルの高い雑誌にします。 そうすると半年くらい… まぁそんなのの積み重ねなんですが、私の場合。 系統だって勉強は結局してないです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

できるシリーズが良いと思います。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28734147.html

関連するQ&A

  • パソコンのハードデスクが飽和

    パソコン(XP)でDVDのコピーを操作したら、最初に、原盤DVDより パソコンにキャッシュ読み込みしたあと、コピー用DVDに書き込みを始めた、とたんに電源が切れ、再起動となった。その後。パソコンのハードデスクに(キャシュ読み込みデータ)が大量(約4ギガ)残ってしまい、ハードデスク容量残があとわずかになってしまい、何をしても復旧しない。(リカバリーはしたくない)。 ハードデスクのクリーンアップや最適化以外の方法を教えてください

  • パソコンの自作について

    PCの自作に挑戦してみようと思います。 が素人のためまったく知識がありません。 何かいい勉強方法、いい雑誌などながありましたら教えて下さい。

  • 簿記3級の勉強法

    簿記3級の勉強法 高校は理系、大学は工学部。全く簿記について、知識がありません。 こんな私ですが、スキルアップのために簿記を取得したいと考えています。 全くの素人なので、まずは3級から受験する計画です。 資金的な理由で、無謀にも独学での取得を目指したいと思っています。 が、効率的な勉強方法も正直わかりません。 そこで、質問させて頂きます。 大きく分けて、テキストと問題集があると思いますが、効率的に学習を進めるためには、 どのような使用方法が理想でしょうか? 私の中では、 【STEP1】テキスト全編一読 【STEP2】テキスト内の例題や問題へ挑戦 【STEP3】過去問題集の挑戦(試験まで反復) という計画を立てています。 何の根拠もありませんが、素人であるため、まずは用語やルールをテキストから学び、続いて、テキスト内の例題や問題で簿記の具体的な知識・扱い方を感じ取り、過去問題集の反復で合格レベルの知識、テクニックを習得したいと考えています。 ただ、この方法に対して、確信がありません。 ご指導の程、お願い致します。 【補足】最適な、あるいはお薦めのテキスト、問題集についてもコメント下さると助かります。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    OSはWin7です。 5年ほど前のPC(ノート)ですが、ある日突然起動すると以下のような表示がでます。 「致命的なエラー(アルファベットと数字の列) ○○個中○○個目の更新を適用中」 この表示のまま、動きません。 またControl+Alt+Deleteで強制終了させることもできないので、スイッチをオフにして切るしかありません。 修理に出す前に、なんとか操作してできないものでしょうか? 当方、ハードにはまったく素人ですので、できるだけ具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • パソコンの動作を早くしたい

    こんにちは。 私のパソコンは家電量販店で購入して、OSもそれらに付属していたものをインストールして使用しています。 おそらくそのせいでPCの動きが遅いのかと思われますが、メモリを追加してもその動作が変わらず遅いのです。 色々調べてはいるのですが、素人同然ですので何がそうさせているのか全くわかりません。 家電量販店で購入したPCの付属のソフトには不要なソフトがたくさん入っていてそれが容量を食っているのは調べてなんとなく判りましたが、自分ではどれが不要なものでどれが必要かなんてさっぱりわからないのです。ですから削除とか出来ないのです。 私のように全くド素人でも自分のPCの動作を快適に動かせるようにできることってできますか? WindowsXPを使用しています。言葉が足りず判りにくいかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。 本など購入して調べてはいるのですが理解できなくてこちらに質問させていただきました。

  • DVDマルチドライブの使い方

    PCデータをバックアップするために、先日、DVDマルチドライブを購入しました(機種はBUFFALO製DVRMR-341IU2)。しかし上手く使えません。セットアップまでは出来たのですが、いざ、DVD-RAMを入れてデータを写そうとしても「ディスクが一杯でないか、プロテクトされていないか、ファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが出て(もちろんいずれも該当しません)、データがコピーできません。何が原因なのでしょうか?また、説明書きには「書き込むディスクの容量内であれば、ドラッグ&ドロップの簡単操作でハードディスクドライブを丸ごとバックアップも可能です」と書いてあるのですが、具体的にはどうするのでしょう? PCの知識に乏しいので出来るだけ分かりやすくご教示ください。よろしくお願いします。

  • パソコンがすごい熱い!(Panasonic CF-R6)

    Panasonic CF-R6を使っています。ノートPCなので本体が熱くなってしまうのは仕方がないと思うのですが・・・最近使っていると、すぐに本体(キーボードのあたりや、本体裏面)が熱くなってしまいます。動作が重たいな、遅動きが遅いな、と思うと、必ず本体が熱くなっています。酷いときは、本体が熱くなりすぎてか、プチっと切れてしまう時もあるくらいです。 ・PCが熱くなるのをできるだけ避ける方法があれば教えてください ・PCが熱くなった時はどうすればいいのでしょうか? ・何かPCのハード的におかしいところがないか確認するにはどうしたらいいのでしょうか? 色々アドバイスをいただけるととても助かります。

  • DVDドライブへの書き込みがやたらと遅い・・・

    ロジテック製のDVDドライブを購入しました。型番はLDR-MA18U2です。 PC本体は富士通C8/150Lです。WinXP、メモリは1GBに増設しています。 で、USB接続にて動作させましたが書き込みがやたらと遅いんです。 4.7GBのデータをハードに落とすのに2時間掛かります。 内容は動画です。 その動画を書き込むのにも同様に2時間掛かります。 他の音楽CDを1枚書き込むのにも40~50分掛かります。 何か設定の問題とかあるのでしょうか? あと何か試す事はありますか? 補足が必要なら申しつけ下さい。

  • DVDマルチドライブ故障

    BIBLO NB-70Eを使用しています。 dragun drop CD-DVDで画像データをCDへ書き込みをすると キャブレーションエラ-・・・CDが対応していませんと表示され、 書き込みが一切できなくなりました。 通常のCD、DVD読込はできますが、以前は読込もなかなかでき ない事がありました。 デバイスマネージャーでのエラー等はでていません。 ・CD-Rの相性は国産CD-Rなのでないと考える ・以前、メーカーに問い合わせた際は恐らくハードの故障と   回答をもらった やはりハードの故障しか考えられないでしょうか? DVDマルチドライブはUJ-811なのですが、 仮に店名は言いませんが、楽天には私のPCの動作確認がされている BIBLO対応ドライブが売っているのですが、換装すれば問題なく 読み書きができるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • パソコンが起動しません

    PCを買い替え、古いPC内のデーターを全消去しようとしたのですが どのような操作をしたか覚えていないのですが「missing Operation・・・」と表示されWindows7の画面になりません PCは一般レベルの知識しかないので、素人が余計なことをしたと反省しています(汗) 復活させるにはどうすれば良いかご教授いただければ・・と存じます。 ※ 旧PCのリカバリーディスクなどはありません。