• ベストアンサー

東芝「gigashot」とモバイル環境

62546254の回答

  • 62546254
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2
dontakos
質問者

お礼

メディア・カードも色々あるようですが、出切れば動画再生をその場で出来て且つ保存できる携帯HDD内蔵MPEGプレーヤーをと思ったのですが、Gigashot30GBで簡単にコピーできるようです。最新の東芝HPに3万円程度で30~60GBまでありますので、長い旅先でも十分対応できることが分かりました。 ご親切にありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • gigashotからgigabeatへの転送について

    お世話になります。 現在、gigashot V10(T)の購入を考えています。 gigabeatへ直接転送できるということで、公式HP等で調べたのですが、単に「できる」とだけで具体的な説明がありませんでしたので、質問いたします。 1.当方はgigabeatGシリーズ(5GBと20GB)を所有していますが、gigashotとの連携は可能でしょうか? 2.gigashotまたはgigabeat付属品のみで連携は可能でしょうか? 3.その他gigashotについてアドバイスや感想をいただけると幸いです。  (HDD故障、室内(暗い場所)での撮影、等一言いただけると助かります。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 携帯型プレイヤーで動画の連続もしくはランダム再生ができるものってありますか?

    今、東芝のギガビート(20GのHDDプレイヤー)を愛用しています。 これは、ワンセグ機能が付いていて録画も出来て非常に便利なのですが、いざ再生となると1件ずつしか再生できません。 パソコンから転送した動画も同じく1件ずつしか再生できません。 他の携帯プレイヤーで連続再生(ランダム再生ができるとなお可)可能な機種ってありませんか? できれば8GB以上のメモリがあるとよいのですが... よろしくおねがいします。

  • パソコンに繋いで聞きたい

    ちょっと前に東芝のGIGABEATを購入して使っていました。 HDD搭載プレイヤーで、大容量の部分に惹かれました。 しかし、GIGABEATは、転送時にファイルを暗号化してしまうので、一度転送したらGIGABEATでなければ聞けなくなってしまいます。 HDD搭載プレイヤーはパソコンに接続してデータの読み書きが出来ますが、この時にプレイヤー内の曲がパソコンで聞きたいと思っています。 HDD搭載プレイヤーで、ファイルの暗号化をしない物はあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 東芝 HDDプレーヤー gigabeat G23 について

    東芝 gigabeat G23が19900円で売っていて、購入するか迷っています。 これはお買い得ですか? ちょうどHDDプレーヤーの購入を考えているところでした。

  • 東芝 gigabeatに歌詞を入れる

    東芝のgigabeatシリーズの MEV41 に歌詞を入れたいと思っています。 何度か挑戦し、gigabeatのピクチャ再生機能を使い、.txtの拡張子を.JPEGに変換しようとしたのですが、ファイルが壊れてしまいます。 どなたか良い方法を知っている方がいたら是非教えてください。

  • 液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて

    液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて 東芝レグザを購入予定なのですが、内蔵HDD機能が付いていないタイプで、 外付けHDDに録画できるタイプを購入予定なのですが、これに録画した場合、 1.5倍速で再生できる機種はありますでしょうか。

  • 東芝gigabeat 「ファイルがみつかりません」となります

    10GBのgigabeatを使用しています。 アルバム50枚程度を入れて使用していましたが、 充電後にどのタイトルを選んでも 「ファイルがみつかりません」と表示され 再生できなくなりました。 充電する直前まで普通に再生できていたんですが。 再度、転送しなおすしかないのでしょうか?

  • HDD内蔵音楽プレーヤーの著作権保護

    著作権保護のないMP3ファイルを、暗号化せずに内蔵HDDにコピーして再生できるHDD音楽プレーヤーって、ないのでしょうか?著作権保護のないMP3ファイルを、暗号化せずに内蔵HDDにコピーして再生できるHDD音楽プレーヤーって、ないのでしょうか? 今持っている東芝のGIGABEATは、アナログ音源をMP3化したものも含めてすべて暗号化してしまい、元のPCには戻せないので、すべて2重にPCでデータを管理しなければならず不便を感じているのですが、これは著作権保護上、仕方ないことなのでしょうか? 今持っている東芝のGIGABEATは、アナログ音源をMP3化したものも含めてすべて暗号化してしまい、元のPCには戻せないので、すべて2重にPCでデータを管理しなければならず不便を感じているのですが、これは著作権保護上、仕方ないことなのでしょうか?

  • 東芝  gigabeat について

    音楽も聴けて動画も取り込めるポータブルプレイヤー製品を探しています。たまたま電気店でもらってきたカタログを見て東芝の gigabeat S30 と言う製品が気に入りました。ところがこの商品何処のお店にも置いていません。もう生産終了してますか?これの上位機種でV30って奴は売っているのですが、ちょっとだけサイズが大きいのでS30が良いのですが・・・。またこの商品がないとして、これに似た感じの別の商品で手頃な価格のモノがありましたら、教えて下さい。

  • 東芝gigabeatに詳しい方お願いします。

    初めまして。 先日誕生日プレゼントに叔父がgigabeatPシリーズをくれましたが、良く分からないとこありますので質問させていただきます。 1.曲をWindowsを使い同期させようとすると  『ポータブル デバイスとの通信中にエラーが発生しました。デバイスのメモリ カードがいっぱいであるか、デバイスが無効になっている可能性があります。または、デバイスで、再生リストまたはフォルダの作成が許可されていません。』 と、でます。 インターネットなどで調べてみましたが 対処法が分かりません。 充電はできるのですが なぜ曲を転送できないのですか? 2.gigabeatに転送した曲を消すことは可能なのでしょうか? この2点で今とても困っています。 オーディオプレーヤーを使うことにも慣れていませんので詳しく教えていただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。