• ベストアンサー

アメリカ入国時1万ドル以上持ち込みは課税対象ですか?

アメリカに住むことになりました。向こうに行ってすぐに車を買う必要があるため、銀行口座を開いてから送金ではなく、日本にある預金のうち300万円程度をドルに替えて小切手でアメリカに持ち込もうと思っています。 1万ドル以上を持ち込む場合は申告が必要ということは認識していますが、申告すると課税対象となるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.2

アメリカ在住者です。 アメリカに持ち込む額により課税ということはありません。 ただし金額が大きければ届出が必要ということです。 私がアメリカに最初に入国したときは、TCと現金を2000ドルくらいにして、あとはすべて銀行口座を着いた次の日に作って即日に日本の銀行よりの送金にしました。 でもすぐ車を購入できるのであれば、TCで持っていってもいいと思いますが。

Kitty55
質問者

お礼

CATLINさん、ありがとうございます。課税得たい賞ではないとのこと安心しました。すぐに車を購入しますのでやはりTCで持って行こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

アメリカ合衆国に持ち込む、あるいは持ち出す現金と貨幣証券の量に制限はありません。 金額により届出が必要です。 円貨、外貨を問わず、 ・100万円相当額を超える現金、   (10,000米ドル) ・小切手(円表示のものを含む)、 ・国債・株式などの証券、 ・1キログラムを超える貴金属 海外へ持ち出す(持ち込む)場合には、 持出日またはその前日に税関に「支払手段等の携帯輸出・輸入届出書」を提出する必要があります。 米国税関に税申告書(Customs Form 4790)を提出。 また、 持ち出した現金を何らかの支払いに充てた場合には 「支払等報告書」の提出が必要になる場合があるほか、当該国が経済制裁対象国であった場合には 事前に「支払の許可」が必要になります。 お役に立てればイイのですが・・・。

Kitty55
質問者

お礼

mauimauimauiさん、早速の回答ありがとうございます。日本側でも届出が必要とは知りませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカのドルで、アメリカの利子で預金したいのですが、アメリカに行って

    アメリカのドルで、アメリカの利子で預金したいのですが、アメリカに行って口座を作らないとできませんか?ドル建てという言葉を聞きますが、これは、日本の銀行がそれを代行してくれるという事でしょうか?又、FXは銀行が直接やっているのかFXの会社が代わりに受注をうけおい、銀行に報告して手数料を貰っているのですか??

  • アメリカの銀行口座にあるドルを日本に移す時、少しでも多くの円となるようにするには

    アメリカにシティバンク口座を持っていて、そこに給料などで、定期的にお金が貯まっていくようになっています。ある程度(20,000ドル前後)貯まったら、日本の新生銀行の外貨口座宛てにドルのまま送金し、その後、外貨口座から円口座へ移すことで日本円に換えています。 今まで2回ほどこの方法で海外送金・ドル→円両替をしました。確かシティバンクの海外送金手数料が1回につき25ドルで、新生銀行側の手数料はなかったと思います。過去2回ともドルのまま新生に送金したのは、送金時点のシティバンクの両替レートと新生銀行のドル口座→円口座移し換えの両替レートを見比べて、後者のほうが有利だったからです。 このやり方のほかに、アメリカの銀行口座に持っているドルを円にする、おトクな方法はありますか?毎年アメリカに仕事で行く都合上、海外送金でなくても、現地で現金を引き出して(またはトラベラーズチェックにして)手荷物として持ち帰るなども可能ですので、最終的に手元にできるだけ多くの円が残るような方法をご教示いただければ幸いです。

  • アメリカの小切手をドルでとりたてたいのですが。。

    皆様、はじめまして 私は今アメリカの小切手2500ドルを留学の学費キャンセルの都合で手元に持っています 発行してもらったのが去年の11月なので4月までには円転したいのですが、 少し円安が進みそうなので2500ドルを日本円に円転せずにアメリカのキャッシュ で持っていたいのですが銀行に問い合わせてみるとそれぞれの銀行に外貨預金として 2500ドルを持っておくという形になるそうです 円転するよりも手数料もかなりかかってしまいそうなのですが、ドルで持っているのと 円にかえてしまうのとではどちらのほうがお得だと思いますか? 2500ドルは2年前に1ドル85円でかえました。 詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします><! 通報する

  • アメリカ留学費用の為のドル預金と送金について(長文です)

    実は子供が米国の大学に留学しています。大学院なども考えるとまだ3-4年はアメリカにいる事になると思われます。日本で普通に教育費として日本の銀行に預金していたお金を、どうせなら円高の時にドルに換金してドルで預金しておいた方がいいように思われます。今までは毎月、生活費として奨学金を10万ほど郵便局から子供のアメリカンバンクに送金し、授業料はカ-ド(ビザカ-ド)で決済していましたが、レ-トが頻繁に変わり、手数料もかかるので、いっそのこと200-300万円位を、ドルに換えて預金して必要な時にドルで送金、もしくはアメリカで引き出すのが無駄が無いように思われます。ただ全てを息子のアメリカの銀行に振り込むのも、心配ですし(お金の管理という点と銀行の倒産の点からも・・・)何か良い方法が無いかと考えています。ドル預金ですと円からドルに換えたお金はまた円に換えてしか引き出せないようで無駄なんです。いっそドルを貸し金庫に預けるのがいいのかとも思うのですが。その場合ドルをそのままアメリカに送金できるのでしょうか?どなたか良い方法を教えてください。

  • これは課税対象になるのか?

    下記の場合確定申告時に課税されるのでしょうか? ・今年FX取り引きを始め30万円の差益を得ました(このままでは雑所得として20%が課税されます)。 ・これとは別に3年前に新生銀行で仕組み預金を1ドル=117円というレートで50万円を預けており、今年満期を迎えます。しかし今のレートでは38万円程度で3年間の金利を考えても大幅な損になります(12万円の減収)。 素人考えですと30万円-12万円=18万円の収支となるので雑所得の課税対象にはならないんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?

  • 小切手(300ドル)をアメリカの銀行で換金できますか?手数料は?

    去年アメリカで働いておりました。 アメリカから郵送で TAX REFUNDのドル建て小切手(300ドル) を受け取りました。 近々アメリカに行く予定がありますので、 その際に現地の銀行で換金したいと思っております。 ちなみに、今回は観光で行くため、 ●アメリカの銀行の口座はありませんが換金可能でしょうか? ●可能な場合、手数料等はいくらくらいでしょうか。 ※日本での換金に必要な手数料・時間に驚いてしまい、 何か良い方法はないものかと調べております。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • アメリカへのドル送金

    日本円をドルに交換して、アメリカの口座に送金したいです。どのような方法で、また、どの金融機関ですると一番安く済むのでしょうか? インターネットバンクは、手数料が安いと聞きますが、このような送金も取り扱ってるのですか?

  • 米ドル小切手をアメリカで換金

    米ドル小切手が手元にあります。 このたび、アメリカに行く機会があるので、 ハワイでドルのままでよいので換金できればと思うのですが、 換金してもらう銀行にて口座を持っていないといけないなどの 制約はあるのでしょうか?(旅行者でも換金可能ですか?) また、手数料はどの位とられるものでしょうか? なお、発行元の小切手はバンクオブアメリカです。 換金する銀行は異なることになると思います。 額面は1000ドル程度です。 よろしくお願いします。

  • アメリカから届いたチェックをドルで貯金可能?

    先日アメリカのCITYBANKの口座を解約して(長くアメリカに住んでないし口座維持手数料が高いので)、チェックが日本の住所に送られる事になっているのですが、できればドルのまま日本の楽天銀行等で貯金しておきたいのですが、可能でしょうか? 楽天銀行のサイトを見ると、''預入れは、当行所定の方法によってのみ行うことができ    ます。なお、小切手その他の証券類は受け入れません。''と書いてありました。。 20万以下の少ないお金なので、日本のシティバンクに預けても維持手数料かかってしまいますよね。。でも、日本円に換金するとかなり損しますよね今。。。 イギリスとフランスにも口座はありますが、アメリカのチェックはどこの国でもその国のお金に換金出来るのでしょうか?日本でアメリカのチェックの換金は損ですが(本当はドルのまま持っていたいのが本音です)、ユーロやポンドはどうなんでしょうか? ベストな方法を教えてください。

  • アメリカで納税済みの資産は日本で課税対象になるのですか

    アメリカ人の夫と離婚し、財産分与ということで日本の銀行にある程度の金額の米ドルが前夫より振り込まれました。最近税務署から課税に関しての書類が届きました。アメリカでは正規の手続き(離婚の場合課税されない)はが済んでいます。この場合日本で課税されてしまうのでしょうか。