• 締切済み

corega BARMXでpingが通らない

現在、ルータ2台を使ってスタティックルーティングで異なるネットワーク間で通信ができるように設定をしているのですが、コレガのBARMXに対してpingを打つとLEDランプは反応しているにもかかわらず、「Request timed out.」が表示されます。 まず、参考までにルータ2台のメーカーと型番を載せておきます。更にLAN側とWAN側に設定したIPアドレスを書いておきます。 ■IO DATA NP-BBRM LAN: 192.168.0.1/24 WAN: 自動取得(インターネット) ■corege BARMX LAN: 172.28.0.1/16 WAN: 192.168.0.254 pingが通るのはcorege BARMXの方のネットワークからIO DATA NP-BBRMの方のネットワークへはOKですが、その逆がうまく通りません。 corege BARMXのセキュリティの項目に、「ICMPに返答する(Ping返答)」のチェックもオンにしています。 一方からpingを打ってるときの反応を見る限り正常に信号が送られているように感じますが、応答としてはタイムアウトとして表示されます。 corege BARMXのファームウェアも初期バージョンから1.20へアップグレードさせています。 アドバイスが可能でしたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

とりあえず、原因の切り分けのために、アイオーのルータは使わず、コレガの WAN に直接パソコンをつないで(IP は固定する)、ping の反応を見てはいかがでしょう? (ルータのバグかもしれないですから) あと、これは、アイオーのルータの LAN ポートと、コレガのルータ WAN ポートを接続されているということでよろしいのですよね?(質問文には書かれていないので)

gen3jp
質問者

お礼

アドバイスして頂いてありがとうございます。 コレガの WAN に直接パソコンをつないで(IP は固定する)、ping の反応を見ました。 パソコンの方も固定でIPアドレスを割当て、pingを打ちましたが、「Request timed out.」になりました。 pingの反応時、つまりコマンドプロンプトでルータのLEDランプを見る限り反応があるので、単にpingを拒否しているようにも思えます。ルータ内部の仕様までは分かりませんが、ファイアウォールに似た機能のためにping関連のコマンドを受付けていないようにも思われますが、断定はできません。 I-O DATA2台でのテストで分かったのですが、初期設定のままでは一方からはpingは通らなかったのですが、セキュリティ画面のファイアウォールの機能をオフにすることでpingコマンドが有効になりました。 まだ不可解な点がありますが、他メーカーのルータを数台購入して動作確認をしてみたいと思います。

gen3jp
質問者

補足

回答とご指摘ありがとうございます。 I-O DATAのルータのLANポートとコレガのルータのWANポートにLANケーブルがつながっています。 ちなみに、同じ型番のI-O DATAルータ同士で試しましたが、きちんとpingが通りました。 コレガの WAN に直接パソコンをつないで(IP は固定する)、ping の反応も見てみます。他のサイトの掲示板ではルータに問題があるとの報告もありましたが、もう少し調査をしてみます。

関連するQ&A

  • セグメントを越えたPCへのping

    前提知識が乏しいのでうまく説明しづらいのですが、 現在我が家にFTTHのルータとメーカー(BUFFALO)のルータの2台があります。 FTTHのルータ(A)に数台がぶら下がり、メーカールータ(B)にも別のセグメントで数台がぶら下がっています。 仮にAのIPを192.168.0.1 BのWAN側が192.168.0.2、LAN側が192.168.1.1とします。 それぞれネットワークアドレスを算出し、同一ネットに存在するものとしてAからBのWAN側にはpingが通るものの、BのLAN側にはpingが通りません。 他セグメントへpingを通すためには同一のネットワークアドレスにする以外に考慮しなければならないこと(ルータの設定など)は何があるんでしょうか? 初心者な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • pingとルータについて

    職場のネットにブロードバンドルータを接続しました。ルータのWAN側を職場のDHCPに登録し、LAN側は適宜自分のPCなどをつなぐという利用の仕方になります。(つなぎ方を間違ったらエライことになることは知っています) LAN側のPCからWAN側に何らかのネット接続ができていたのですが、つながらないようになってしまいました。(ntpサーバに接続して時間調整をするなどができない) そこでpingのテストをしてみました。LAN側からping 192.168.0.1 とすると、問題なく反応します。ルータのLAN側が応答しているということですね。一方、WAN側(ルータよりWAN側だけれども職場内部のPC)からそのブロードバンドルータにpingをかけると、職場のDNSサーバが応答してそのIPアドレスに対してpingをかけることになります。しかし、ルータが見えないことが判明。これは問題なのでしょうか。通常ルータはpingに応じないというようなことはないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Corega製ブロードバンドルーターCG-BARMX2

    Corega製ブロードバンドルーターCG-BARMX2を介してNEC製モデムでADSLに接続していますが、XP・Vistaともに接続が「ローカルのみ」になりWAN側が切断されることがよくあります。 対策法は無いのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NAPTとPING

    ルータのパケットフィルタルールにWAN側UDP禁止にしたらなぜかPINGのリプライが返ってこなくなりました。ICMPパケットってNAPTではUDPでラップされるんですか?

  • pingのエコーについて

    現在、ルータ(富士通 FA11-M2)の配下にPC一台を 接続しています。 PCではファイアーウォールが稼働しており、 pingのエコーを返さない設定になっています。 ですが、WAN側からPCにpingを実行すると、 エコーが返ってきます。パケットアナライザでしらべたところ、 PCまでICMPプロトコルが届いてないようです。 考えられる原因はルータが勝手にエコーを返してしまっているとしか思えないのですが、そのようなことはあるのでしょうか?

  • ルータを挟んだPCへのPing

    固定IPで運用しているローカルネットワークにルータを追加して別ネットワークを構築しています。 PC_BからPC_AへはPingが通るのですが、PC_AからPC_BにPingが通らず困っています。 PC_Aのルーティングテーブルに「192.168.1.xxx は 10.10.10.200へ」と追加したが、NG PC_Aからルータ(WAN側)へのPingは、OK PC_Aからルータ(LAN側)へのPingは、NG 設定等が足りないのでしょうか??? <構成>     [HUB]    /   \  [PC_A]     [ルータ] 10.10.10.10   WAN:10.10.10.200(固定)           LAN:192.168.1.200          |          [PC_B]           LAN:192.168.1.100

  • ブロードバンドルータをルータとして使う方法[詳細]

    よろしくお願いいたします。(既出だったらすいません) IO-DATAの NP-BBRMを普通のルータ(言い方が正しくないかもしれませんが。。)として使おうとして苦労してます。 色々調べてみたところ NAT(NAPT)機能をOFFすると 普通のルータとして使用できそうな感じですが 実際OFFすると セグメント間でまったく通信ができなくなります。 (Pingレベル) ルーティングテーブルの設定を色々試しましたが 状況が変わりません。大変稚拙な質問で申し訳ありませんが お答えくだされば幸いです。よろしくお願いします。 [ルータの設定(こんな感じです)] WANポート:010.026.001.170/32 DG/W:010.026.001.254 LANポート:192.168.000.001/32 DG/W:192.168.000.001 ルーティングテーブル(現状) ネットワークアドレス |MASK |G/W |METRIC |PORT 000.000.000.000 000.000.000.000 010.026.001.254 1 WAN 010.026.001.000 255.255.255.000 000.000.000.000 1 WAN 192.168.000.000 255.255.255.000 000.000.000.000 1 LAN

  • 何故pingに反応しないのか、ということで質問させていただきます。

    何故pingに反応しないのか、ということで質問させていただきます。 現在、自宅のLAN環境は次のようになっています。 ADSLルータのLAN側のソケットは1つ。それをリピーターハブのWANソケットに接続し、リピーターハブの4つあるLANソケットのうち2つに2台のPCを接続しています。 そして、それぞれのPCでipconfigを実行すると以下のようになりました。 PC1:192.168.1.2 PC2:192.168.1.3 そこで、PC1からPC2へのpingを打ってやろうと、「ping 192.168.1.3」とすると、 以下のようなエラーメッセージが表示されます。 Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. これは、どの辺りがまずくてこうなってしまうのでしょうか? 1.PC2のウィルス対策ソフトを外す。 2.PC2のファイアーウォールを無効にする。 以上2点をおこなっても結果は同じでした。 よろしくお願いします。

  • BBルータでネットワークを分割できる?

    こんにちは。 売価が約4千円の家庭用ブロードバンドルータ(ioデータ製NP-BBRM)を購入しました。このルータは、VLANは未対応ですがRIP2には対応しています。これを使って、同一ブロードキャストドメインのネットワークを分割することは"可能"と考えているのですが、誤解でしょうか? (現状のネットワーク規模は、サーバ機器が数台,ホストPCが約20台,SWハブが2台,ルータが1台という構成です。) 上記が誤りであるならば、その旨ご指摘をお願いします。 もしも正解である場合、下記の御指南をお願いします。 1.ブロードキャストドメインを分割したい機器は、あるサーバ機器1台のみで、これをブロードバンドルータのWAN側に繋げばよいのでしょうか? (WAN側/LAN側の違いは、ping許可等のセキュリティポリシーの相違のみという理解でよいのでしょうか?) 2.分割前のネットワークアドレスは192.168.1.0/24です。分割したいサーバのIPアドレスを192.168.1.xxxのまま、上記BBルータによりブロードキャストドメインを分割することは可能なのでしょうか? 3.現状設備であるルータ(デフォルトG/W)の型番やルーティング方法は現時点では不明なのですが、RIP2以外のルーティング方法が用いられている場合は、静的ルーティングテーブルの追加設定が必須という理解でよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ルーターを用いた固定IPの設定について

    ルーターの設定について教えて下さい。 以下のIPアドレスにてネットワークを組み、ファイルの共有を掛けた際に、LAN側からWAN側のパソコンへのアクセスは可能なのですが、その逆ができません。 WAN側 192.168.0.xxx LAN側 192.168.20.xxx 共有が可能なので当たり前ですが、LAN側からWAN側へのpingは通りますが、WAN側からはRequest timed outになります。但し、LAN側のルーターのIPに対してのみ、WAN側からもpingが通ります。 使用しているルーターはアイオーデータ社製の以下のルーターです。IP固定設定にて振り分けを行っております。 以上、教えて頂けますと幸いであります。