- ベストアンサー
方言について (身体の部分をさす言葉)
今、大学で方言について研究しています。 お忙しいところ恐縮ですが、皆様、どうかご協力お願いいたします。 皆様がお住まいの地域には、身体の部分をさす言葉で、標準語と違うものはありますか? (たとえが、「頭」のことを○○○と言う、「ひざ」のことを△△△と言う・・・などです) また、高知県では「ひざの裏側のくぼんでいるところ」のことを「ひっかがみ」というそうですが、このように、標準語には存在しない言葉はありますか?(身体に関する言葉限定で) どんなものでも結構ですので、教えてください。 (その際、その言葉が使われている県名や地域もお教えください。)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知っている範囲で。 額を「なづ(ず)き」、お尻を「どんず」、膝を「ひんじゃかんぶ」、あごを「おどげ」、太ももを「よろた」などと言う青森、特に津軽弁として聞いたことがあります。因みに青森は大雑把に北部が津軽、南部は南部弁で発音に多少の違いが有ります。 女子高生の間で方言ブームだそうですね。コンビ二などでも方言特集本があるそうですから、お調べになったら如何ですか。
その他の回答 (6)
- yokayo
- ベストアンサー率10% (36/352)
福岡県柳川地方では肛門のことを「しんのす」と言います。 「尻のす」と言う意味です。「す」は穴のことを指すようです。 鬆の事ではないかと思われます。
お礼
大分の方から、肛門のことを「けつんす」というと聞きました。 似ていますが、微妙な違いがありますね。 ありがとうございました。
- masking
- ベストアンサー率40% (19/47)
頭=びんた 鹿児島県大隅半島
お礼
では、大隅半島では、ビンタ(平手打ち)のことはビンタとは言わないのでしょうか・・・? どうもありがとうございました。
- baby_blue
- ベストアンサー率28% (109/378)
こんにちは。 わがまま=がんじぇない 座る=ねまる うそつき=ばしこぎ 方言と思うのはこれくらいですかねぇ。 でも標準語と信じてたのが方言だった!ってこともあるので(笑)もっと知ってるのかも~。^^;
お礼
申し訳ありませんが、「身体に関わる言葉」のみで調べています(>_<) よろしくお願い致します。
- seyoung
- ベストアンサー率25% (16/64)
私の所ではもみあげを「びん」と言います。 逆剥けを「親不孝」とも言います。 長崎です
お礼
なぜ、逆剥け=親不孝なのでしょうか・・・ 興味があるので、調べてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
ここでいつ来るか判らない答え待つより、↓から拾ったら? http://nlp.nagaokaut.ac.jp/hougen/
大阪です。 考えてみましたが、こちらでは「身体の部分」というよりも「病気の症状」の方に方言性が強いように思いました。 たとえば、「ものもらい」→「めばちこ」 「吹き出物」→「でんぼ」 一つ思い出したもので、「お尻」→「おいど」とは言います。 今となっては日常では使われず、上方落語で耳にする程度ですが・・・
お礼
病気の症状をさす方言は、どの地域にも多くあるようですね。 私も、調べてみて気づきました。 ご回答どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございます。 「ほべりぐ」などのHPでも調べてみます。