• ベストアンサー

collector

『collector』っていう名前の映画ご存じないですか? ボーン・コレクターではないです。 洋画で、中国人の女の人の目が赤く光ったり、 欧米人っぽい男の人とかが登場します。 海外のCMで予告編?見たいのを見て気になっています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

「コレクター」というとテレンス・スタンプの誘拐監禁ものをまっさきに思い出しますが、お探しのものは2004年のTVシリーズのようですよ。 下記にデータが出ています。 ポスターが「光る目」なので間違えないと思うのですが。 http://us.imdb.com/title/tt0380869/

toranako
質問者

お礼

まさしくこれでした! 私なんかのつたない情報で分かっちゃうなんてすごいですね! 感動しました☆ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホラー映画でこんなシーン

    洋画、ホラー映画だったと思うのですが… 車のルームミラーに10cm~15cm程度の首吊り人形を ぶら下げたシーンが出て来る映画が思い出せずモヤモヤしてます; 車はイエロータクシーかも知れません。 [ボーンコレクター]だったような気もするのですが…。 御存知の方、教えて下さい。

  • 知っていたら教えてください。

    映画館の予告編で見たのか、テレビでのロードショーの予告編で見たのか? 覚えてなくて申し訳ないのですが、今秋、多分、10~11月頃に放映される ような記憶が残ってるサーフィンの映画があったと思うんです。 洋画なんですけど、確か女の子が主人公のだったと思います。 もし、この映画のタイトルとか知ってる人いれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。 検索してもなかなか見つからなくて・・・

  • 日本の映画館と海外の映画館について、2つ質問します。

    日本の映画館と海外の映画館について、2つ質問します。 (1)日本の映画館は、本編が上映される前に、予告編がダラダラと流れることがありますが、なぜですか? (個人的に本編が早く見たいのに、イライラします。) (2)海外の映画館に行った事がある人に質問です。日本と同じように本編入る前に予告編は流れますか? そうだとしたら、どのくらいの長さで流れますか?

  • 映画のタイトルがわかりません。教えて下さい!

    映画のタイトルがわかりません。教えて下さい! 予告編しか見ていないのですが、 同級生?と一緒に大事故に遭い、生き残った少年(高校生くらい?)2人が他の同級生の夢を次々に叶えていく というストーリーです。明るい感じの予告編でしたが、予告編だけで涙してしまった思い出があります。欧米の映画だと思います。 忙しくなり見に行けませんでした。 2001年頃で、見た場所はシネクイントだったと思います。 あまりに情報が少ないですがf^_^;、ご存知の方がいらっしゃいましたら、映画のタイトルを教えて下さいm(_ _)m。よろしくお願いします。

  • 洋画のタイトルが思い出せません!

    数年前、もしかしたら10年以上前かもしれないのですが 洋画のタイトルが思い出せません! 自分なりに検索したのですが、ピンとくるものがありませんでした… かなり前の記憶なので曖昧なのですが、テレビで見た映画予告はこんな感じでした。 ・アクション系の洋画かな?と思います。 ・ビルから女の人が仰向けにスローモーションで落ちていくシーンがありました。  その女の人は未来から来た人のような、少し特徴的な感じでした。 ・予告のCMで流れていた曲が印象的でした。 ・カタカナのタイトルだったと思います。 ・近未来的な映画だったと思います。 ふと思い出して作品を見たくなったのですが、どうしても思い出せず質問いたしました! 宜しくお願い致します。

  • ロードオブザリングの劇場版予告篇

    ロード・オブ・ザ・リング三部作それぞれの予告篇(日本ver。できれば劇場で流れたのと同じタイプのもの)を観たいんですが、レンタルだと本編しか収録されていなくて困ってます。 四枚組みのコレクターズ・エディションには入っているらしいですが、予告篇をみるためだけにそれを三部作分買うのはちょっと辛いです。 「○○っていう映画をレンタルしたら、冒頭にロードオブザリング(1or2or3)の予告篇入ってたよ~」といったような情報をお待ちしております…。

  • ウルトラヴァイオレットの・・

    今日映画を見に行ったんですけど、そこで予告編で見たウルトラヴァイオレットの主題歌(予告編の後半に流れる女の人が歌っている曲)がとても気になっています。しかし、どんなに調べても分からないので誰が歌っているのか教えて下さい。よろしくお願いします。できれば曲名もお願いします。

  • 別々の洋画でも同じ曲が流れています

    テレビで洋画(ハリウッド?)の予告編などを聞いているとよく聴き慣れた曲を聴きます。 たとえば現在予告編が流れているシンデレラマン。 以下のサイトのトレーラー(Traler)の予告編を見ると、このムービーの最後のほうにメロディアスな曲が流れますが、これはフォレスト・ガンプやその他の感動系映画でよく聴きます。 http://www.movies.co.jp/cinderellaman/ なぜ同じ曲を使うのでしょうか?

  • 洋画吹き替え 海外では?

    洋画の吹き替え、独特の抑揚がありますよね。 欧米系のジェスチャーや表情にマッチして なんとなく「外人っぽい日本語」(?) 昔は苦手で敬遠していましたが、慣れて見ると なかなか面白い技術・文化だと思います。 では、洋画で外国映画を吹き替えするときにも ひとつの手法、法則として同じみの調子ってあるんでしょうか。 洋画が海外に行く数のほうが圧倒的に多いとは思いますが 逆ももちろんありますよね。 洋画の予告などの独特な調子、というのは同じ英語の中でもあるみたいですが。 個人的にはインド人とかが偉く甲高い声をしゃべっていたような…。 他にも「日本人風」「中国人風」「アラブ系風」みたいな 吹き替えの調子ってあるんでしょうか。 英米だと「フランス人っぽい英語」とか「イタリア系」とか…。 それともヨーロッパ系なら外見や表情は極端には違わないから 特に意識されないのかな。 何か知ってたら教えてください

  • タイトルのわからない韓国映画があります。

    タイトルのわからない韓国映画があります。 以前映画館で予告編を観た韓国映画なのですが、 タイトルがわかりません。 ☆とにかく泣ける感じ ☆オムニバス風というか、 色々なエピソードがあり、登場人物が多い(登場人物は若い人たち) ☆3・4年ぐらい前の公開作品 少ない情報ですが、 「こんな映画があったな」と思われる方いらしたら、 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 純正インクのICBK61とICBK50の互換性について調べました。答えは以下の通りです。
  • 純正インクのICBK61とICBK50は互換性がありません。PX-503AにはICBK61を使用する必要があります。
  • ICBK50を誤って購入してしまった場合は、返品してICBK61を購入してください。
回答を見る