• ベストアンサー

あなたの風邪の治し方って?

こんばんは。 風邪をひいたら、病院にいく、薬を飲む。など 様々な処置方法がありますが、これが効く!という物ありますか? ちなみに、昔、 タモリは汗をかいても、風邪の時は、ただひたすら寝まくる。 といいともで言っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pippen
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

風邪をひいても病院には行きません。 色々な薬を渡されて、お金取られるだけな気がするからです。 私の場合、風邪のひき始めにカコナールをぐいっと飲んで 風呂入ってさっさと寝るようにしています。 これが、驚くほど効果的で、ここ5年ほど寝込むような風邪にはなった事が無いです。 カコナールは凄いです。 友人にも勧めたところ、皆カコナール大絶賛。 風邪のひき初めには、特効薬級の効き目があります。 カコナールの回し者じゃないですが 風邪のひき始めに騙されたと思って飲んでみてください。 ホントに効きますよ。

-coco-
質問者

お礼

カコナールですね!!ちょっと調べてみました^^ 錠剤じゃなくて、ビンのほうって事ですよね? 風邪の引き始めに飲むのがポイントなんですかね~。 その時がきたら、試してみようと思います! ありがとうございました!!

-coco-
質問者

補足

ついに、軽くその時が来ました・・・。 効果は「大」でした!! ホントに、効きますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.6

私もひたすら寝る派です。 水分をどんどん摂って汗かいたら着替えて…の繰り返しです。 あと夏でなければ貼るタイプのカイロが大活躍です。 左右の肩甲骨の間に貼るとお風呂に入ってるみたいに気持ちいいしあったまります☆

-coco-
質問者

お礼

カイロもいいですね~!! 暖かくして寝ると、布団を暑さのために蹴り飛ばしてる事があるのですが、これだと寝冷えの心配が少し減るかも・・・。 試してみたいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycat0816
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.5

タモリ同様、「水分をとって、汗をかいて、ひたすら寝る」です。 汗が冷えないように着替えを用意しておきますが。 後、水分には、「適度のアルコール」を含みます。 「過度のアルコール」にならない様、胃と相談しますけど。

-coco-
質問者

お礼

アルコールですか~!! 体が温まりそうですよね。ぬくぬくと眠れそうです^^ 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

スポーツドリンクを飲んで安静にしています。 量は500ml.を5本ぐらいですね。

-coco-
質問者

お礼

ご、500を6本!! 汗を流まくるというのも良いと聞いたことがあります。 水じゃなくて、スポーツドリンクだと栄養も摂取できそうなのでいいですね~!! でも、そのときのためにいくつかストックしとかなくちゃいけないですね^^ 回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19167
noname#19167
回答No.2

よほど重症でない限り、何もしないで安静にしています。 また、市販の風邪薬に1000円、2000円出すなら医者に行きます。医者のほうが症状を見て的確な薬を出してくれますが、市販の薬は自分の判断で買うため、症状に合ったものか曖昧だから。

-coco-
質問者

お礼

こんばんはー! 安静にして休むのって病気の時には大切ですよね。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunny19
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

我が家では、ありとあらゆるものに『にんにく』を入れますね。結構、風邪治るの早い気がするんですよ。 でも、外出られませんけどね(苦笑)まぁどうせ家に引きこもって寝てるわけだから、いいんですけど。 それとか、風邪だーってなる前に風邪かも?って段階でニンニクを食べて予防したりしてますよ。 ちなみに、りんごと一緒に食べると嫌なにおいもなくなると評判なんで食後にりんごを食べれば匂いも心配なしです。 ちなみに私は風邪で病院なんて滅多に行かないですし、 薬もあまり飲みません。 ただ、ひたすら寝て、にんにく食べてくらいですね(笑)

-coco-
質問者

お礼

にんにくって、元気になる食べ物っていいますもんね^^ 林檎を食べると匂いが無くなるって言うのには驚きました!! 私も、風邪で病院には行きたくないのですが 仕事とかあると、なかなかそうも行きません^^; 病気になったときに限って、健康が一番って思っちゃいます・・。と、話がそれてしまいましたが 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪薬について

    風邪薬について 風邪をひいた時に病院へ行くべきか、市販の薬で済ますかの判断がわかりません。 知り合いには、風邪をひいた時は梅干しを潰して飲む??だけで治すという人もいます。 どの程度の風邪か分かりまそんが、考えられません。本当に治るのでしょうか?? あと、汗をかいて治すという人もいますが どの程度なら、病院へ行った方が良いのでしょうか?あと、治りかけているなら、病院には行かず市販の薬で対処しても良いでしょうか? 個人差はあるかと思いますが、詳しい方よろしくお願いします。

  • 胃腸風邪に効く応急処置は?

    旦那が胃痛に苦しんでいます。 昨日から微熱と、下痢にもなって、 眠れず過ごしています。 病院には行こうと思うのですが、 家での応急処置で、胃痛を和らげる薬ってあるんでしょうか? 私もよく胃腸風邪になるのですが、胃薬や風邪薬を飲んでも 効きませんでした。 胃がキリキリしてものすごく痛いと思うんですが・・・ 痛みがすごく分かるので何かしてあげたいのですが、 なんとも効く物がないので分かりません。 よろしくお願いします。

  • 風邪が治るメカニズム

    3日ほど前から風邪をひいています。 風邪の引き始めに病院でもらった薬(熱を下げる薬とノドの痛みを減らす薬)を 飲み続けていますが、熱が上がったり下がったりの繰り返しで、なかなか風邪が 治りません。 そこで質問なのですが、風邪が治るメカニズムはどうなっているんでしょう? 風邪を引いた時は体温を上げることでウイルスを撃退する自己防衛の機能が人間 にはある様なことを以前聞いたことがあります。 また、過去に風邪をひいた時のことを考えると、汗で全身がぐっちょりするほど 熱が上がった翌朝は、スッキリ風邪が治ったことが多かった様に思えます。 この様に風邪を治すメカニズムが、もし一定時間体温を上げることだとすると、 今飲んでいる熱を下げる薬が逆に風邪の回復を長引かせている様にも思えます。 #ちなみに医師の診断によるとインフルエンザではありません。

  • 風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい

    風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい 今日風邪引いて、鼻水がじゅるじゅるで 熱が37度ありました。 病院へ行きお薬を貰い、熱は36度まで下がりましたが 昼間寝てる時に汗をかなりかきました。 熱は下がったのでお風呂にはいってもいいのでしょうか? それとも薬のおかげで下がったっぽいだけだから辞めた方がいいのでしょうか? 汗びっしょりかいたので大好きはお風呂でスッキリしたいです。

  • 風邪薬

    何年か前に風邪で病院にかかった時に、調合した粉薬だったのですが、飲んですこししたら、いつの間にか寝ていました。 おきた時は汗がビッショリで下着を着替えたのですが とてもスッキリしたのを思い出しました。 無理かも知れませんが、市販の風邪薬でそのようなものが ありませんか? ご存知でしたらぜひ教えて下さい

  • 風邪?

    36.5前後の微熱が続きます。顔がほてり、喉も痛いです。起床時は特にほてりを強く感じます。 病院に行き、3人の違う先生に診てもらいました。そのたびに強い薬になりました。しかし治りません。 何が原因で、どうすれば治るのでしょう。 微熱が出始めたのは、汗をかいてそのままにしておいたからです。なので個人的には風邪ではないかと思います。

  • カゼの治し方

    こんにちは。 季節外れのカゼを引いてしまいました。友達がずいぶんゲホゲホいってたので ひょっとしたらうつされたのかもしれません・・・ 私の近頃のカゼのパターンは (1)鼻水が出たり、かるくセキやのどの痛みが起こる (2)だんだんせきやのどの痛みがひどくなる (3)熱が出る (4)治る という感じです。ちなみに(1)~(3)の間は1週間、場合によってはそれ以上になることもあります。 できれば(1)(2)で治癒させたいのですが、どういった方法がよいのでしょうか? あと、熱が出た場合は、いつもポカリやお茶をたくさん飲み ちょっと汗ばむくらいに上着や布団を用い、たまに ビタミンドリンクを飲んだりしているのですが、これは間違っていないでしょうか? 追加すべき処置法があったら教えてほしいです。 一番の処置法はこんな時間まで起きてないで早く寝ることなんでしょうけど・・・

  • 風邪の治し方

    皆さんは風邪をひいた時にどんな風にしてますか?自分の場合熱は出ない場合がほとんどで、咳や鼻が酷いです。また、咳が酷いので食事をもどす事が多く、胃がからではうかつに薬も飲めません。咳が酷く睡眠がとれないこともしばしばです。 なるべく病院や市販の風邪薬に頼らず風邪をひいた時に早く治す方法、特に咳や鼻水をおさめる方法が知りたいです。 良い方法があったら教えてください。

  • 風邪による発疹?

    1才10ヶ月の子供のことです。 昨日から発疹がでてきました。 昨日はあまり多くはなかったのですが、今日になって増えてきたので病院に行ってきました。 急患で行ったので精神科の先生でした。 その先生が風邪もひいているようなので風邪によるものでしょうということでした。 その後、数時間経つのですがだんだん増えてきました。 風邪の発疹って増えるものなのでしょうか? 大きさはまちまちで盛り上がっていて中には水泡状になっているものもあります。 風邪自体はそんなにひどいものではありません。 薬や処置はありませんでした。 明日、また病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 38度の熱ですが、汗が出ません。風邪ではないのでしょうか?

    38度の熱ですが、汗が出ません。風邪ではないのでしょうか? 夫(30代)ですが、今日昼間から熱が出ました。38.3度まで上がりましたが、他に咳や喉の痛み、鼻水などの症状はありません。 最初は風邪かと思い、冷えピタをおでこにあてて様子を見ましたが、熱全く下がりません。 私は、自分が風邪をひいた時は、とにかく汗を沢山かいて治すのですが、夫は全く汗をかいていないので、どう治してあげれば良いかわからなくなってしまいました。体格も良く、普段は汗をかくのに・・・。高熱によって、逆に汗がでないことはあるのでしょうか? 明日は病院に行きますが、今夜まだ熱があるので、どう対処したら良いか、迷っています。 ちなみに、最近別の慢性の病気の薬を飲み始めたため、市販の風邪薬は飲み合わせが怖いといって、今日は薬は飲んでいません。明日病院で、お医者様にきちんと出して頂こうと思っています。 ・今は、おでことわきの下、股を冷やしています。このまま冷やして熱を下げた方が良いでしょうか。逆に「熱は体が自然に治している」と聞いたことがあるので、そのまま熱を出させていた方が良いでしょうか? ・汗が出ないのですが、もっと水分を取らせた方がよいのでしょうか?また、今エアコンを入れていますが、エアコンを切って暑くして、汗を出させた方が良いでしょうか? よくわからない質問で申し訳ありません。アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ホンダフィット11年落ちを業者オークションで52万円で購入することになりました。車検付きですが、自動車屋さんには利益が出るのでしょうか?
  • 大阪雪が降らない地域から探してもらった理由は、下回りが錆びないようにするためで、アンダーコートを吹いてもらうためです。レッカー代は安かったようです。
  • 地元で長年の実績があり親切なお店で、自動車販売がメインではなく修理工場も運営しています。整備工場としての利益については気になるところです。
回答を見る