• ベストアンサー

USB1.1からUSB2.0にするには?

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.4

URLを記入するのを忘れていました。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.htm

関連するQ&A

  • パソコンのUSB1.1ポートをUSB2.0にアップデート出来る?

    Xpがプレインストールされたパソコンは、BIOS(?)をアップデートすることで、USB1.1をUSB2.0にすることが出来ると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? XpはUSB2.0を搭載するという仕様だったにも関わらず、発売時にUSB2.0が出来ていなかったため、後からアップデートすることで対応、というような話だったと思います。 それとも、パソコンによっては可能、ということなのでしょうか? 試したいパソコンは、ソニーのVAIO、PCG-SRX7E/Pです。 自分でやってみた限りではUSB1.1のままでした。 何かやり方が良くないのかも知れませんので、可能かどうかを知りたいです。 また、このパソコンに関わらず、USB1.1→USB2.0に関する事を教えてください。

  • USB2.0のタコ足はどこまで可能?

    VAIOノートのPCG-R505V/BD(Windows XP Home Edition)を使っております。本機はUSB2.0に対応していないので、CBUSB2(IOデータ製)という2PortのUSB2.0インターフェースを使って、USB2.0対応の外付けHDやCD-Rドライブを接続しています。これをさらに2000円くらいで売っているUSB2.0 Hub(4Port、バスパワー対応、ACアダプタ無)を使って拡張しようと考えているのですが、可能でしょうか?つまり、「ノートPC⇔CBUSB2⇔USB2.0 Hub⇔外付けUSB2.0対応機器」という接続です。これによりこのノートPCにUSB2.0対応機器を最大5つまで接続できるようにしようとしています。電源コンセントのタコ足もやりすぎると危ないと思いますが、USB2.0を上記のようにタコ足接続すると、何か問題あるでしょうか?何卒アドバイスください。

  • SRC06-USBのドライバ

    どうしてもSRC06-USBのドライバを入手したくて教えてください。 Windows7のPCだとさせば自動でインストールされるんですが インストールできないエラーが出てしまいます。 なのでドライバをダウンロードしたいのですが Windowsアップデートでできると書いてありました。 ただインターネットをつなぐことが出来ないため困ってます どっかにドライバ落ちてませんか?? バッファローのサイトにもXPまでのドライバしかないです すいませんがお願いします

  • USB印刷サポート

    SONYのWindows XPのPCと、EPSONのプリンターE-100、EP-801をUSB接続で使おうとするのですが、USB接続して自動的にプリンターを認識するはずなのに、以下のメッセージが出てドライバを正常にインストール出来ません。 「このハードウェアをインストールできません このハードウェアのインストール中に問題がありました; USB2.0 Printer デバイスをインストール中にエラーが発生しました データが無効です。」 デバイスマネージャで見ると、USB2.0 Printerに黄色い「!」のマークが出ています。ドライバーの再インストールやWindows Updateも散々やったのですが症状は変わりません。EPSON、SONYのサポートに聞きましたが原因不明で困り果てています。何か治す方法はないでしょうか?

  • USBデバイスについて

    外部スピーカーを使って音楽を聴きたいのですが、 実際にUSBケーブルで繋ぐと「ソフトウェアを検出できず、インストールされませんでした」と出ます。 説明書を見た所、USB互換デバイス・USBオーディオデバイスが必要なようです。 デバイスドライバーはWindowsに含まれているとも書かれていますが、私なりに探したんですが見つかりません。 使用しているPCはFMV-NB75Gで、OSはXPです。 オーディオはSONYのLAM-Z03を使っています。 SONYのホームページになんらかのドライバが置いてあったのですが、よくわからない為入れてません。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • USB2.0インターフェイスカードについて

    先日USB2.0対応のMOを購入しました。 どうせならUSB2.0で接続したいと思い、インターフェイスカードを購入しました。 しかしドライバがWindows Updateで入手出来ません。 Windows Updateカタログを使っても表示されません。 通常通りのハードウェア追加ウィザードでもドライバはインストール出来ません。 もしかしてハードウェア追加ウィザードの設定方法があるのかもしれませんが、何分詳しくないもので分かりません。 メルコのドライバを使えば接続できましが、できたらマイクロソフトの純正ドライバを使用したいと思っています。 私の現在の環境は以下の通りです。 PC:TOSHIBA DYNABOOK G4/U17PME OS:WinXP(Home→Pro) Card:BYFFALO IFC-USB2CB USB1.1と2.0ではどのくらい差があるか分かりませんが、比べてみたい気もします。 どうぞよろしくお願いします。

  • usb2.0とは?

    Windows XP 用 USB 2.0 のドライバがWindows Update サイトにおいて、ダウンロード可能になりました。(USB 2.0 は、様々な対応機器との高速な接続を容易に可能とする次世代の規格です。)---と書かれているんですけど、よく理解できません。 私のパソコンにもUSB接続端子はついていますが、3年前のものですからきっとUSB2.0ではないんですよね。取り替えることができるんですか?マザーボードを取り替えないといけないんでしょうか? I.Oデータの GV-M2TV/USB 2はUSB 2.0/1.1に対応したTVキャプチャBOXです---と書いてあるんですが、USB2.0端子を付けないと本来の機能が発揮できないということなんでしょうか?

  • VAIOのOSアップグレード

    VAIOのXP-HomeEdition搭載モデル(PCG-VX7/BD)のOSを、XP-HomeからProに替えたいのですが、可能でしょうか。 有償でもかまいませんが、単にOSを買ってきただけでは、ドライバなどの関係でうまくいかないと思います。SONYでは何か対応してくれるでしょうか。 5月まではアップグレードサービスをやっていたようなので、まったく不可能というわけではないと思うのですが...

  • 音がでなくなってしまいました

    私は、SONYのバイオノートパソコンPCG-XR1Z/BPを使っています。 音がでなくなってしまいました。 Windows Updateをしてからでなくなりましたが、サウンドのドライバーを どれを入れればいいのかわかりません。 WINDOWS XP HomeEditionを使用してます。 何処で、ダウンロードするサイトがあるのか教えてください。 お願いします。

  • USB印刷サポート

    WinXPにUSB接続でエプソンのPM-880Cを接続しました。通常なら自動的にUSB印刷サポートというものが自動インストールされる(win2000の場合は自動的にインストールされました。)のですが、どうやらこのデバイスドライバが見つからないようで自動インストールされません。これを手動でインストールしたいとおもうのですが、このドライバはXPのCDのどこにあるのでしょうか?パソコンはSONY VAIO PCG-R505R/AKで2000からXPにアップグレードしたものです。よろしくお願いいたします。