• ベストアンサー

FOMA使いこなしてますか?

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.3

こんばんは. 私はSH901iCを使っている者です. FOMAは使いこなす必要はありません. なぜかと言うと,やたら金がかかるだけだからです. 音楽プレーヤーとして使うとしても大容量のminiSDが必要ですし,パケホーダイにしてi-modeを使い倒すにしてもFOMAプランを高いものに変えないといけません. i-appliも同じくです.ダウンロードに金がかかり,下手したら月額料金取られます(ドコモ料金案内は月額・通信料無料ですが). ですので,オススメの使い方は,現在質問者様が使っておられる > 音声通話、メール、アラームぐらい だと思います. ただ,SHには便利機能が少しだけ付いています. 例えばマネーカルク(簡易家計簿みたいなもの)だったりPDF閲覧機能だったり,です. この機能は説明書に書いていますので,もしまだご存知でなければ説明書を覗いてみてください. また,他にも便利機能(クイック電卓機能など)がSHには備わっていますので,色々いじくってみると結構便利そうな機能が見付かるかもしれませんよ.

pandda6
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ やはり、FOMAの機能をふんだんに使おうとすると、お金はかかりますよね。。 PDFについては初耳だったので、今度説明書をみてみようと思います!!

関連するQ&A

  • FOMAについて

    まったくの素人ですいませんが、教えてください。 FOMAの携帯に替えてから通知不可能で不在着信というのが入っていました。不在マークのよこには接続ナシというのもあります。取り扱い説明書で調べますと64Kデーター通信に着信に出なかった履歴とありまずか、これはでなくても通信料が発生するのでしょうか? また、この着信じたいが、どういった意味か教えていただきたいのてすが・・・

  • FOMAのTV電話のデジタル通信料について

    先日FOMAに買換えたのですが、TV電話のデジタル通信料の部分がよくわからないで教えて下さい。 1.他のFOMAからTV電話の着信があった場合、料金がお互いに課金される? 2.TV電話の料金は、音声通話料+デジタル通信料? 以上2点が、回りの友人とかが、言ってて混乱しています。 私的には、 1.着信は、料金課金なし。 2.TV電話の料金は、デジタル通信料のみ。 と理解してたのですが、回りの人が主張してたので、混乱してしまいました。 よろしくお願い致します

  • FOMAカードについて

    FOMA対応ビジュアルコントローラーのモニターキャンペーンに当選して、面白そうなので使ってみようと思うのですが質問があります。 1.2つのFOMAカード(2回線分)必要みたいで、私の場合親が自分名義のを使っていて、その親の携帯からFOMAカード抜いて使おうと思っているのですが、仮に自分がビジュアルコントローラーを操作している時に、不通に親の携帯に着信や通話ができるのでしょうか? 2.これってそれなりに売れると思いますか?自分としては便利な機能がたくさんあると思っているのですが通信費がバカにならないですよね。 直接ドコモに聞くのが早いのですが昼間電話する時間もなく、登録の期限も短いため投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。 ビジュアルコントローラーについて http://fomafp.jp/ffp.html

  • ドコモFOMAのこと、教えてください。

    FOMA初心者です。 ようやくFOMAに変更したのですが、疑問がいくつかあります。 (1)movaの時はiモードメールがセンターに入ってしまった場合、 センター問い合わせをするか次のメールを受信しない限り、メールの 受信がされなかったと思いますが、FOMAはリトライ機能があると聞きました。 身近なFOMAユーザーは「そうなの?!」と言っていたのですが、何か 設定があるのでしょうか? それともそんな機能は無い? ある場合、 リトライに通信料はかかるのでしょうか? (2)相手がテレビ電話をかけてきたとします。私が取り方を誤ると 通常の通話になってしまうのだと思いますが、その場合、相手が払う 通話料は音声通話の料金になりますか? そして相手がキャラ電にしちゃった場合でも、テレビ電話の通話料が かかるのですよね? 説明書にあるのかもしれませんし、初歩的なことかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • FOMAでのデータ通信

    ドコモのサイトで見かけたのですが、FOMAとPCを接続するUSBケーブルがあるのですが、これはデータ通信ができるのでしょうか? もし、データ通信が可能とした場合、なんからの設定とか必要なのでしょうか?またデータ通信中に電話の着信があった場合はどうなるのでしょうか? 外出先でのデータ通信に便利かな、と思いました。 http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/terminal/kanrenn/usb/usb_cable.html

  • FOMAスマホ→FOMAガラケーの機種変更について

    FOMAスマホ→FOMAガラケー(SH-06D)に機種変更を考えています。 現在の契約状況は、非xiでFOMAです。 ○タイプSSバリュー ○Spモード ○データ通信 フラット FOMAガラケーでは、通話とメールのみにしようと思っています。 質問:単純に、spモード→iモードとして、データ通信を解約し、    現在のスマホのSIMを差し替えて、ガラケーへ使用でよろしいでしょうか?    それとも機種変更をさせられて、FOAMの新プランを適用しなければ    いけないのでしょうか?

  • FOMAの電波

    今度、ムーバからFOMAに変更を検討していて、 先日、ドコモショップより試験機を借りてきました。 ドコモショップでの話では、 アンテナが3本だったらいいが、1本や2本では切れやすい可能性があるとのこと。 自宅で試験機を持ってウロウロしているのですが、 アンテナが1本か3本(2本はまったくない) 同じ場所に置いていても 3本から1本(またはその逆)になることもあります。 アンテナが1本だと、すぐに通話が切れてしまうでしょうか? きちんと聞こえなかったりするのでしょうか? 3本のときの、通話性能はムーバと比べていかがでしょうか? 発信も着信も試験機ではできないため 使用されている方の、生の声を聞きたくて 今回質問させていただきました。 尚、通話とパケット通信の割合では 通話2:パケット8です。 ですので、FOMAに変えようと考えています。 また、家族で契約しているので 会社変更は考えておりません。 よろしくお願いします。

  • FOMA SH901isの機能について

    F505iからSH901isへの買い替えを検討しています。 現在利用してF505iにはアラーム設定が7個設定でき、通勤の乗り換えなどにアラーム機能を利用しています。 SH901isにもアラーム設定は複数できるんでしょうか? また現在のF505iだとリダイヤルとか着信履歴を確認する画面に、対象の人の名前、電話番号、設定している画像(その人の写真とか)が一括で表示されるんですが、SH901isではどの様に表示されるんでしょうか? 近くに実機を触れる店がないので、利用者の皆さん教えて下さい

  • 64kデーター通信のワン切り?

    携帯をmovaからfomaに変えたのですが、64kデーター通信の非通知の着信履歴がしばしば残ってるようになりました。 着信音は、鳴らず非通知の着信履歴だけが残っています。 着信履歴に残ってるマークを見ると「64kデーター通信」のものになっています。 曜日を問わず、週に1回くらいの割合で入ります。番号は、10年来自分で使ってるものです。 そもそも64kデータ通信など1度も使ったことがありませんし、着信音もしないので呼び出し音がする前にワン切りされてるのかなと思います。 ただワン切りにしては非通知でかけなおすことも不可能です。 誰かが嫌がらせでやってるものなのか、fomaにすると無差別に入ってくるものなのか、間違い電話なのか.... データー通信などというと知らない間に携帯から情報抜き取られてるのではないかと心配にもなりますが、 何かお教えいただけるとうれしいです

  • ドコモFOMAのSH700iに詳しい方、教えてください。

    本日、ドコモのD505iSからFOMAのSH700iに変更しました。 説明書はザッと読みましたが、読みきれていないか、本当に無い 機能なのかわかりません。 詳しい方、ぜひ教えてください。 (1)電話帳のグループ分けはできるようですが、グループ、または個人の 着信音を変えることはできますか? (2)不在着信時の呼び出し秒数は表示されないのですか? (ワンギリなのかを目安にするための機能) (3)通話時間は指定すると月末に自動でリセットできるのでしょうか? 上記3つはD505iSではできましたが、SH700iでは機能があるのかわからない ものです。 よろしくお願いいたします。