• ベストアンサー

ハロウィン時期、平日TDL。混み具合と気候はどうでしょうか?

white-lionの回答

回答No.2

気候はこちらの週間予報で確認できます。

参考URL:
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/12/30188.html
noname#15954
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハロウィンのTDL

    いつもお世話になっているものです。 9月15日(土)にTDLにいくことになりました。 ハロウィンにいくのは初めてで、 ハロウィンは大変混雑すること、特に3連休の 初日ですし、いつも見ている混雑予想のHPでも 最大の込み具合の予想でした。 そこで教えていただきたいことがあります。 ハロウィンのパレードと夜のショー(?) を中心にスケジュールを組み立てたいと思っています。 ・夜行バスで行くので開園の何時間も前 (以前利用したときは朝4時に駐車場着でした) に到着しますが、パスポート配布が開園 1時間前くらいなのでそれから並びます。 ・行きたいアトラクは「カリブの海賊」「ホーンテッド マンション」「プーさんのハニーハント」です。 夜のハロウィンのショーの抽選が11時から、 昼のハレードが10:50、13:30、16:10 ショーが6:10, 8:50となっていました。 時間はいつでもよいです(抽選にあたらなければ こだわらない)。 心配なのが、大混雑の日は抽選場所もいつも 長蛇の列なのでしょうか? 抽選、アトラク、ショー(パレード待ち)を能率よく こなしたいのですが・・ ファストパスのないカリブは夜のほうが すいていますでしょうか? 滞在時間は閉園までです。 自分ならこういう風にいく、という案がございましたら 教えていただきたいと思っています。 ちなみに今考えているのは、 開園→ホーンテッドのファストパス→プーさん スタンバイもしくはブランチをしてパレード初回の 場所とり・・・・混雑度が最大の日にいったことは あるのですが、ハロウィンのときはまた別ものでは ないかと思うのでよく分からなくなってきました。 お知恵をお貸しください。

  • 9月23日にTDLに行くのですが・・・

    9月23日に家族でTDLに行くのですが、なんとか希望しているものを全て体感してきたいです。回り方のアドバイスをお願いします。 プーさんのハニーハント バズライトイヤーのアストロブラスター ホーンテッドマンション カリブの海賊 ワンマンズ・ドリームII ハロウィーン・ハッピーホーンテッドパレード エレクトリカルパレード 滞在時間 7:30(到着予定)~閉園まで 連休中日ということで、かなり混みそうなのですが、どうか良いアドバイスを頂けると助かります。お願いします

  • ハロウィーン混雑

    9月の3連休の初日(土曜日)にTDLに行くことになりました。 なんとこの日は入場制限がかかるかもしれないらしく…。そこで、 ・8:00くらいに入園したいのですが、6:30から並ぶと遅いですか? ・キャッスル付近で昼間ハロウィーンパレード(初回)をみたいのですが、1時間前からの場所取りで、最前列狙いというのは甘いでしょうか? ・エレクトリカルや夜ハロウィーンの間は人気アトラクションは空きますか?通常パレード中は空くらしいのですが、こういう混雑日ではどうでしょうか? なんだか色々質問してしまってすいません。 ハロウィーンは初めてなので、詳しい方、何方か教えてください。

  • ディズニーハロウィンに行きたいです

    TDLは大好きで何度も行った事があるのですが、ハロウィンの時期だけ行った事がありません。 友人が、ハロウィンの時期はとても人気があって大変混むと言っていたのですが、やはりそうなのでしょうか?それはどの程度でしょうか?(クリスマス前12月15日あたりなら行った事がありますがそれより混みますか?)何日あたりが混む!などというのはあるのでしょうか? また、平日の昼から行くのと、土日の朝から行くのだったらどちらのほうがよいでしょうか?(平日丸々一日は無理なので・・・) それから、ハロウィンならではのおススメのアトラクション、お土産、ショー、食事などがあったら是非教えてください。 他項目の質問申し訳ありません。初めてのハロウィンTDLなので思いっきり楽しみたいです。どの項目に関してでも構いません☆情報お願いいたします。

  • TDLで効率よく回る方法 9/29 至急

    2012年9月29日(土)にディズニーランドにインパする予定です。 アトラクションに朝一から効率よく乗るためのアドバイス等おねがいします。 1)モンスターズインク 2)バズ 3)ホーンテッドマンション 4)フィルハーマジック 5)スペースマウンテン この5つは制覇したいです! ハロウィンパレードやエレクトリカルパレードもみたいです。 前日にはついていつので、朝一から並べます。 私としては、 朝一にモンスターズインクFP ↓ バズ スタンバイ または、ホーンテッドマンション スタンバイ あとは、待ち時間をチェックして・・・ って感じなのかな?っておもってます。 モンスターズインクからバズは近いですが、ホーンテッドマンションは奥にあり、遠いので どうしようか悩んでいます。 ホーンテッドマンションがのれたら、フィルハーマジックが近い位置にあるので、乗れるのかな? という推測ですが・・・ 9月末で、ハロウィン、土曜日・・・ということもあり、効率よくまわるにはどうすべきか、最近行っていないので、困ってます 前に、25周年・ハロウィン・3連休の真ん中に行って、入場制限もかかり、新幹線で名古屋からいったので、FPもとれず、スペースマウンテンしか乗れなかった記憶があります。 この悔しさを胸に、朝一から並べるので、うまいことハロウィンを楽しみつつ、アトラクションにも乗れるようにしたいなとおもっています。 大人2人でいきます。 宜しくおねがいします。

  • ハロウィンのディズニーランドの混み方

    9/17(水)・18(木)にディズニーランドに行こうと計画しています。HPを見ると9/12(金)からハロウィンが始まるようです。 (ハロウィンはもう少し後かと思っていました!) ハロウィンが始まってすぐの平日、9/13・14・15が連休であり、 連休明けの平日のランドは混んでいるのでしょうか? 去年は10月の土・日のハロウィン開催中のランドに行きました。 激混みで主なアトラクションは2時間待ちとかでぐったりして ハロウィン期間にはもう行きたくないと思った程でした。 今回は友達がこの日しか無理なので日程はほぼ確実です。 当日行ってみないとわからないのは重々承知ですが、 去年平日に行かれた方やこうなるんでは?というディズニーに詳しい方宜しくお願いします。 関西から行くのでディズニーは一大イベントです(笑)

  • TDLとTDSはどっちが楽しいですか?

    久しぶりに友達と1泊で遊びに行くことになりました。 とにかく久しぶりなので、新しいアトラクションが沢山ありすぎて時代についていけません(>ε<) TDSはお酒も飲めるし、比較的子連れファミリーが少ないから大人向けだよ☆と言われましたが、新しいアトラクションはTDLの方が多いと聞くし…どちらにするか迷ってます。今回は、2日間かけてゆっくり楽しみたいので、どちらか一つに絞っていく予定です。 友達と楽しむなら皆様はどっち派ですか?ちなみに大人35歳、二人だけです。

  • 11月8日TDLについて

    前回アドバイスいただいた方ありがとうございます。 今回は当日友人の希望もありTDLに行くことになりました。 当日はバスで朝7時ごろに到着し、閉園までいる予定です。 チケットは入手済みです。 必ず乗りたいアトラクションが ・ホーンテッドマンション ・バズ・ビッグサンダー・スプラッシュ です。 Q.1 朝はすぐ並ぶのですが、開園後どう動いたらいいと思いますか? Q.2 特に見たいショーなどはないのですが、おすすめなどあったら教えていただけませんか? Q.3 おすすめのアトラクション、クリスマス期間限定ものなどありましたら教えてください。 とりあえず、お昼は簡単にすませるつもりです。TDLでおすすめの食べ物なんかがあると教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • どっちのパレードを優先

    27日TDLでは、 ・ハッピーホーンテッド・パレード(※1) 10:50,1:20,4;10 ・ホーンテッド・ロッキン・パレード(※2) 6:10,8:50 がありますが、どちらもみたい場合、 ※1 10:50 ※2 6:10 or 8:50 と、 ※1 4:10 ※2 6:10 を続けて ならば、どっちが賢い選択だと思いますか? パレード中はアトラクションがわりと空くらしいので。

  • ハロウィンのTDR どれだけアトラクションを制覇できますか?

    9月13日~15日にオークラ東京ベイに宿泊でディズニーリゾートに行きます。2歳10ヶ月の子供と3人で行きます。色々調べていると、ハロウィンの期間とのことで大変混んでるみたいですね。ディズニーリゾートは初めてなので、普段からの混み状況やどれくらいアトラクションに乗れるのかが想像つきません。このような混雑日だとアトラクションは乗れて3~4つくらいなのでしょうか? ちなみに、是非乗りたいアトラクションはプーさん・ホーンテッド・白雪姫・カリブの海賊・ジャングルクルーズ・カートゥンスピンです。 パレードやショーもある程度は観たいので、すべて乗れるとは思っていませんが、どれくらい乗れるものでしょうか? そして、効率的に廻る順番などあればおしえていただけるとうれしいです。余談ですが、うちのチビ助は暗い・揺れる・大きな音はオールオッケーです!